タグ

2015年1月14日のブックマーク (4件)

  • たまむすびで「アンブロークン」 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    「アンブロークン」の赤い日を使ったポスターに怒ってる人いるけど、 あれは映画会社が作ったものではなくて、myrmorkoという素人が勝手に作ったニセ・ポスターだよ↓ http://myrmorko.deviantart.com/gallery/ ここを見ればニセ・ポスターなのは一目瞭然なんだが、きっと怒ってる人はこういう英語のサイトが読めないんだろうね。 TBSラジオ「たまむすび」でアンジェリーナ・ジョリー監督の「アンブロークン」について話しました。 「アンブロークン」の主人公はベルリン五輪金の選手だったアメリカ人ルイス・ザンペリーニです。 「たまむすび」では彼が金メダルを獲ったと言ってしまいましたが間違いです。すみません。彼は入賞しただけでした。訂正します。 ザンペリーニを捕虜収容所で虐待した渡邊睦裕は1998年にCBSテレビのインタビューに出演して虐待を認めている。その映像。 「虐待

    たまむすびで「アンブロークン」 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    kei_mi
    kei_mi 2015/01/14
    “文春などでは、これを「伝統的儀式」と解釈して、「食人の伝統は日本にはない」と批判しているが、原文のritualは儀式や祭事一般を意味する。壮行会や打ち上げなどもritualなので、この場合はそれを指している”
  • 2015年冬 クソラノベアニメの旅 - うらがみらいぶらり

    「――坂の上のお屋敷には、二人の魔女が住んでいる――」 そんなキャッチコピーを掲げたのは『魔法使いの夜』だったが、今年の冬は次のように言い換えられるだろう。 「――今年の冬のアニメには、四のクソラノベが潜んでいる――」 一部では「ポスト魔法戦争」との呼び声高い、ラノベ原作アニメたち。どれもMF文庫J原作のようでいて、全てがちがうレーベルから発刊されている。なのにどれも凄惨なクソラノベ枠のように見える。そんな悲劇の温床が、シンデレラガールズの闇に渦巻いている。 もっとも、『魔法戦争』とは稀代の大災害、アニメ界における第二次世界大戦であり、その悲惨さ、「帰還兵」たちの末路などを顧みれば、容易に比較してはならないものである。だが、終戦より一年たった今年の冬、それにあるいは匹敵する作品が四も排出された。群雄割拠しながらも、誰も語る言葉を持ち得ないその光景は、まさに「冷戦」と呼ぶべき様相を示して

    2015年冬 クソラノベアニメの旅 - うらがみらいぶらり
    kei_mi
    kei_mi 2015/01/14
    考えることを完全に放棄して視聴できるクソアニメは癒やし
  • 『御城プロジェクトのイベント ~旨味のない周回ゲーは結構苦痛かも知れない~』

    御城プロジェクトのはじめてのイベントが去年の年末から実施されています。 今もまだその期間中なのですが、あんまり春日山城も出そうにないので、一応クリアはしましたし、ここで感想を少し書いてみたいと思います。 去年御城プロジェクトがまだ「御城これくしょん」という名前でβテストが行われたとき、事前の期待が高過ぎたこともありますが、それほどユーザーからの反応は好評ではありませんでした。 しかし、いくつかの点が改善されれば「艦隊これくしょん」ほどではないにしてもDMMのゲームの中では比較的に成功するんじゃないか? という期待をしていたのもそうです。 実際、正式にリリースされた後は、それなりに評価も良くなり、固定のユーザーも集まってきました。 ポイントはやはりもともとのタイトルの通り「これくしょん」がしやすかったからでしょう。 こうした「女の子を集めるのが主眼のゲーム」では、どれだけキャラを増やせるか、

    kei_mi
    kei_mi 2015/01/14
    運営がやらかしたと風の噂で聞いて。 こちらのページでよく分かりました
  • 池内 恵

    フランスで宗教規範への挑戦を続けることがなぜ深い意味を持つのか、分からない人には、いろいろな分からない理由があると思うが、一つ一番欠けているのは、イスラーム教の来の教えは自由の抑圧をしない、と思い込んでいるから、というのがある。イスラーム教は正しい宗教(イスラーム教)を信じる「自由」を認めているが、正しく...

    池内 恵
    kei_mi
    kei_mi 2015/01/14
    世俗主義国家トルコがEU加盟で豊かになり、イスラム世界のリーダーに返り咲けば、あるいは…