タグ

2021年5月25日のブックマーク (3件)

  • 「女性総合職は増えた、"男性の一般職"がもっと増えていい」男性学の権威がそう主張する深い理由 総合職しか選べない社会の有毒さ

    男性は総合職であるべきという思い込み 少し前、大手総合商社の丸紅が総合職新卒採用で「女性半数」を打ち出して話題になりました。従来は、男性は総合職、女性は一般職という採用方法が主流でしたが、近年は職種におけるこうした性別分業は少しずつ崩れ始めています。 これは、女性の選択肢が広がるという意味でとてもいいことだと思いますが、逆に男性の選択肢はどうでしょうか。この点を考えてみると、やはり男性の職種はいまだに総合職が「普通」で、一般職は決して選びやすい選択肢とは言えないように思います。 日には、「男性は総合職であるべき」という固定観念が根強く残っています。多くの親は、娘が大企業に勤務する男性を結婚相手として連れてきたら歓迎するでしょうが、その男性が一般職だったら難色を示すのではないでしょうか。人たちも、親の反応を気にして何となく引け目を感じてしまうかもしれません。 男性一般職にある“引け目”の

    「女性総合職は増えた、"男性の一般職"がもっと増えていい」男性学の権威がそう主張する深い理由 総合職しか選べない社会の有毒さ
  • 大学職員向け会員サイト『キャリアのミカタplus』オープン

    企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、大学・学生・企業をつなぐキャリア情報サイト『キャリアのミカタplus』をオープンしたことを発表します。 ■無料情報誌のWeb版で、さらに大学に寄り添った情報提供を 『キャリアのミカタplus』とは、大学職員向けの会員サイトです。全国の大学約300校のキャリア課・就職課等に無料配布している月刊情報誌『キャリアのミカタ』のWeb版で、より分かりやすく、情報量も豊富になっています。 2011年より大学支援サービスを行っている当社は、「他大学の状況を知りたい」「学生の生の声を知りたい」「企業の採用動向を知りたい」という声を、大学のキャリア課・就職課の方から多くいただいてきました。こうした声に応える形で、昨年4月に無料情報誌『キャリアのミカタ』を発刊し、大学・学生・企業それ

    大学職員向け会員サイト『キャリアのミカタplus』オープン
  • <採用のホンネ>採用担当者1000人に聞いた、コロナ禍の採用現場。環境変化が激しい今こそ注目すべきは「採用の解像度」

    採用プラットフォーム「sonar」を提供するThinkings株式会社(社:東京都中央区、代表取締役社長:吉田 崇 以下、Thinkings)は、2021年5月24日、採用担当者1094名に対して、コロナ禍を含む直近3年程度における採用活動の実態に関する調査結果を「採用のホンネ」特設サイトに公開しました。 URL:https://brand.sonar-ats.jp/honne-hr/?utm_source=prtimes&utm_medium=honne_20210524 <調査結果・TOPICS> 1)採用強化・業務効率化のため新たな採用ツールを導入する採用現場。 しかし3割が多忙化、採用人材の質も「変化なし・低下」6割超え。 半数以上がオンライン面接の導入で「音や質が見抜けなくなった」との意見も。 2)採用担当2人に1人が、採用活動に対して「不安」「改善の余地あり」 採用要件の

    <採用のホンネ>採用担当者1000人に聞いた、コロナ禍の採用現場。環境変化が激しい今こそ注目すべきは「採用の解像度」