2019年9月1日のブックマーク (3件)

  • 英語民間試験「中止」「延期」が9割 高校生が直訴する異常事態 | AERA dot. (アエラドット)

    2020年度、大学入試はセンター試験から大学入学共通テストに変わる。その制度設計に不安の声が多くあがっている (c)朝日新聞社 この記事の写真をすべて見る 「英語民間検定試験」2020年度実施概要(AERA 2019年9月2日号より) 「英語の民間試験」の実施、どう思う?(AERA 2019年9月2日号より) 何が問題なのか?(AERA 2019年9月2日号より) 2020年度からの大学入学共通テストに「中止」「延期」を求める切実な訴えが相次いでいる。異例の抗議と混乱が続くなか、文科省は実施を強行する構えだ。 【「英語民間検定試験」現場からの悲痛な声続出】 *  *  * 「高校生です。当事者不在の議論に疑問を感じます。高校生の生の意見を、文科省のトップや幹部に伝えてください」 こう訴えたのは、都内の私立高校2年の男子生徒(17)だった。8月1日、東京都港区の日学術会議講堂で開かれた、高

    英語民間試験「中止」「延期」が9割 高校生が直訴する異常事態 | AERA dot. (アエラドット)
    keisolutions
    keisolutions 2019/09/01
    これは中止にしないとヤバいでしょう。。試験なんて、その試験に合わせた勉強と準備、模試の回数で点数決まるんだから。あともう日本は公的な英語教育諦めた方が良い気がする。すべてが空回り。
  • 「酒を飲まない人」をバカにする人たちは「大きな勘違い」をしている(藤野 英人) @moneygendai

    20代の半数以上は「ほとんど飲まない」 近年、「若い人がお酒を飲まなくなった」という話をよく聞きます。実際、厚生労働省の「国民健康・栄養調査(平成29年)」によると、週3日以上お酒を飲む人は50代では36.8%ですが、20代では12.3%しかいません。 ちなみにお酒を「ほとんど飲まない」「飲まない(飲めない)」「やめた」の合計は50代でも46.3%いて、20代では56.5%と半数以上を占めています。このような状況から飲業界や飲料メーカーへの影響を懸念する声もありますが、処方箋はあるのでしょうか? 今回は、投資家の立場からアルコールについて考えてみたいと思います。 先に私自身のお話をすると、体質的にお酒に強くはなく、33歳で飲むのを一切やめました。きっかけは、喘息を患ったことでした。 もともと私は身体が非常に丈夫で、社会人になりたての頃はいくら残業しても平気でしたし、自分は無限に働けると思

    「酒を飲まない人」をバカにする人たちは「大きな勘違い」をしている(藤野 英人) @moneygendai
    keisolutions
    keisolutions 2019/09/01
    飲むことはできるけど、汚い飲み方する人を見たことがきっかけでお酒をやめました。やめたぶんのお金と時間を勉強や各種トレーニングの時間にできたことでめちゃくちゃ人生変わりました。
  • 「秋本治の仕事術」が正論すぎるから読むべし!!

    三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501 読み終わりました。時間管理の達人だけあってかなり参考になりました。実際取り入れて当に良くなったことも多いからおすすめです 秋 治 の 秋治の仕事術 『こち亀』作者が40年間休まず週刊連載を続けられた理由 を Amazon でチェック! amzn.to/2ZtuEbS

    「秋本治の仕事術」が正論すぎるから読むべし!!
    keisolutions
    keisolutions 2019/09/01
    夏の街頭にたくさんの虫が群がっていた昭和の街並みを思い出した。