タグ

ブックマーク / shirococco.hateblo.jp (5)

  • いつまでもキレイなお肌でいたいから【化粧品の役割】をしっかり学ぶ - 栄養学講師が綴る雑記

    こんにちは栄養学の講師もやってる しろこ です。 今回は【スキンケア】に大切な 【化粧品の役割】についてご紹介していきます。 スキンケア化粧品の種類は ①メイク落とし ②洗顔フォーム ③化粧水 ④美容液 ⑤乳液 ⑥クリーム の6つの項目になります、全部が必要か否かは それぞれの役割が違うため、ご自身で決めていただき 増やしたり、減らしたりしても良いと思います。 これは[女性]に限らず[男性]も同じことです。 ①メイク落とし 化粧品を落とすために必要な化粧品です。 メイクを落とさずに寝てしまった。なんてことは 雑巾を被って寝るのと同じくらい[お肌]に酷なことです。 他の何をしなくてもメイクはしっかり落としましょう。 基的には化粧品は油分なので、オイル系のものを使用することで しっかりと分解して落とすことができます。 2週間に1度は オイル系メイク落としで20分ほどかけてマッサージをして 毛

    いつまでもキレイなお肌でいたいから【化粧品の役割】をしっかり学ぶ - 栄養学講師が綴る雑記
  • 【今の小学生はどうしているんですか】学校の飲み水 - 栄養学講師が綴る雑記

    こんにちは栄養学の講師もやってる しろこ です。 今回は【水道水】についてご紹介していきます。 小学校の校庭の隅っこの水道は 水を買うのは当たりまえ 世界中で水道水が飲める国は何カ国? そもそも水道水って何に使いますか? 水道管は何年ものですか? ばっちい水を消毒します 毒である塩素ってどういう意味ですか 水道水をご家庭で使うデメリット ①野菜等を洗う ②熱する まとめ 小学校の校庭の隅っこの水道は しろこが小学生の頃は、休み時間、体育の授業の汗をかいたあとは 校庭の隅っこにある水道の蛇口に猛ダッシュして ガブガブと水道水を飲んでいました。 そんな我々でも、今このご時世で水道水を飲む人はなかなかいません。 ちなみに今の小学生たちは冷水機で水を飲んでいます。 水を買うのは当たりまえ コンビニは今売れるものしか置きません。 コンビニの飲料コーナーのかなりの占有率をほこる[水] そのくらい皆さん

    【今の小学生はどうしているんですか】学校の飲み水 - 栄養学講師が綴る雑記
  • 今、悩んでいるあなたへ【日本には上り坂と下り坂どちらが多いのか】知っていますか - 栄養学講師が綴る雑記

    こんにちは栄養学の講師もやってる しろこ です。 今回は小話を1つご紹介させていただきます。 あなたの街の坂道 数えてみてください 物事を多面的に捉えてみてください 自分の立ち位置を知る 実は皆さん全員すごい才能を持っています 住む世界を広げましょう 焼きそば係 壁は等身大です あなたの街の坂道 数えてみてください 日国内にある[上り坂の数]と[下り坂の数]は どちらが多いか知っていますか。 東京都の[上り坂]と[下り坂]。 あなたがお住いの街の[上り坂]と[下り坂] どちらが多いでしょうか。 ピンッ!ときた方もいらっしゃると思います。 答えは[同じ数]です。 あなたが坂道の上にいれば、その坂道は[下り坂]に見えます。 逆にあなたが下にいれば、その坂道は[上り坂]に見えます。 物事を多面的に捉えてみてください 同じものを見ても、それは人によって違って見えます。 物事は表裏一体です。 この

    今、悩んでいるあなたへ【日本には上り坂と下り坂どちらが多いのか】知っていますか - 栄養学講師が綴る雑記
  • 【栄養学から見る健康保険制度】健康を本気で考える - 栄養学講師が綴る雑記

    こんにちは栄養学の講師もやってる しろこ です。 今回は日人なら誰もが持っている[健康保険証]について 考えていきます。 健康保険とは アメリカの健康保険制度について なぜ保険制度がないのか 日の保険制度の行く先は まとめ 対策として 健康保険とは という内容は栄養学の範囲から外れるので、割愛します。 アメリカの健康保険制度について アメリカの社会保険制度は、社会保障年金制度はありますが 医療分野において、こうした制度は存在しません。 平たく言いますと[健康保険』という仕組みそのものがありません。 ということで、基的に10割負担になります。 なぜ保険制度がないのか 順を追って説明を聞いてみれば納得です。 例えば[あなた]は ご自身の健康のために、事に気を遣い、ジムにも通っています。 タバコもやめて、月に数万円の自己投資をしています。 一方 あなたの知り合いの[Bさん]は 毎日ファス

    【栄養学から見る健康保険制度】健康を本気で考える - 栄養学講師が綴る雑記
  • 【どんな水を選んだらいいの】毎日飲む水だから考える - 栄養学講師が綴る雑記

    こんにちは栄養学の講師もやってる しろこ です。 今回は[水]の選び方をテーマにご紹介していきます。 水は入替が必要です 選ぶべき【水】は、断然[ピュアな水]です お茶はという質問がありますが まとめ 水は入替が必要です コップに[水]を注ぎ続けたら もちろんあふれます。 このあふれる行為が身体にも必要です。 つまり、身体の中の[水分]の入替です。 もしも、1週間後にどちらのコップの水を飲みたいですか? 注ぎ続けて常に入れ替わっているコップの水 7日間少しず注がれたコップの水 お答えするまでもありませんね。 流れる川と、留まる沼のような違いがあります。 ここまでが[水]を摂る理由です。 では、今回の題です。 選ぶべき【水】は、断然[ピュアな水]です これ以外はありません。 少しリッチな方であれば[ペットボトル]でもOKです。500ml:100円 [ペットボトル]にも難点があります。 いつ

    【どんな水を選んだらいいの】毎日飲む水だから考える - 栄養学講師が綴る雑記
  • 1