タグ

2011年12月17日のブックマーク (6件)

  • 野田首相、原発事故の収束を宣言

    野田首相は16日、原子力災害対策部で福島第一原発の事故収束に向けた「冷温停止状態(ステップ2)の達成」を宣言した。夕方の記者会見で首相は「発電所事故自体は収束に至ったと判断される」と述べ、ステップ2を終了したとの見解を示した。 原子炉の安定的冷却を目指したステップ1は7月に完了。ステップ2は来年1月中に終える予定だったが、「年内に完了させる」との国際公約に従い、今日の発表に至った。原発炉の温度は9月から100度を下回っているほか、放射性物質の飛散も減少しており、今後は除染や避難住民の帰還時期などの課題に進む。 首相は「今後万が一トラブルが生じても敷地外への放射線量は十分低く保たれることが技術的に確認された」と述べ、事実上の「安全宣言」となったかたちだ。 会見後の質疑応答で「炉内の燃料がどういう状態かもまだ推測でしか把握できていないのに、当に冷温停止したと断言できるのか」という紙記者の

    野田首相、原発事故の収束を宣言
    keloinwell
    keloinwell 2011/12/17
    気持ちいいぐらいのブラックジョーク。
  • ダチョウの大事なところがオッキする仕組みが明らかになる - 蝉コロン

    動物ご想像どおりのあの話なので引き返すなら今のうちです。それにしても各紙報じ過ぎだな。 Mystery of the male ostrich’s erection solved - life - 14 December 2011 - New Scientist BBC Nature - Bloodless erections for big birds, say researchers Ostrich Penis Clears Up Evolutionary Mystery: Scientific American Ostrich penis clears up evolutionary mystery : Nature News & Comment LとRで大違いとして名高いerection。当選ではありません。 論文:The erection mechanism of the rat

    keloinwell
    keloinwell 2011/12/17
    どうでもいいけど、erection(勃起)とelection(選挙)の発音の区別って大事。
  • 【森山和道の「ヒトと機械の境界面」】 NII、「人工頭脳プロジェクト」キックオフシンポジウムレポート ~ロボットは東大に入れるか

    keloinwell
    keloinwell 2011/12/17
    ロボットが東大入試に挑戦するプロジェクト。数学の証明をきちんと記述するのは人工知能には難しそう。
  • 『るろうに剣心』特報映像

    国内外で絶大な人気を誇る和月伸宏のコミック「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」を、『ROOKIES』シリーズの佐藤健主演で実写化した時代劇アクション。人呼んで「人斬(き)り抜刀斎」こと若き剣客・緋村剣心が訪れた街で、彼の名を名乗る人物が起こした事件に遭遇する騒動を描いていく。剣心役の佐藤のほか、ヒロイン・薫に武井咲、剣心のライバル鵜堂刃衛に吉川晃司、斎藤一に江口洋介、武田観柳に香川照之がふんする。監督は、テレビドラマ「ハゲタカ」「龍馬伝」などの演出を手掛けた大友啓史。実力派俳優たちが息を吹き込むキャラクターたちの活躍を楽しみたい。 配給: ワーナー・ブラザース映画 http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin/ (C) 和月伸宏 / 集英社 (C) 2012「るろうに剣心」製作委員会

    『るろうに剣心』特報映像
    keloinwell
    keloinwell 2011/12/17
    実写版るろうに剣心の予告編。普通の映画としてみる分には悪くなさそうな感じだけど、原作と比較すると物足りない感がすごくある。お金をかけるなら同じ値段で超絶クオリティのアニメ映画とかにしてほしかったな。
  • 「磐余池」か 奈良・橿原で6世紀の堤跡見つかる 聖徳太子の父・用明天皇の宮関連施設の可能性 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    奈良県橿原市東池尻町で、日書紀や万葉集に収められた大津皇子(おおつのみこ)の辞世の歌に登場しながら、所在地が不明だった「磐余池(いわれいけ)」の一部とみられる6世紀の人工池の堤跡が見つかり、橿原市教委が15日、発表した。堤の上では大型建物跡も確認。日書紀には、磐余池のほとりに聖徳太子の父、用明(ようめい)天皇(在位585~587年)が池辺双槻宮(いけのへのなみつきのみや)を営んだとの記述があることから、宮の関連施設だった可能性もある。 堤跡は、粘土で盛り土された高さ約2メートル、長さ約80メートル分が見つかった。現在の地形から、堤全体の規模は高さ3メートル以上、全長330メートルと推定される。緩やかに湾曲する台形状の構造で、戒外(かいげ)川をせき止めるために地形の低い部分に堤を築いたとみられ、池の推定面積は約8・7ヘクタールに及ぶ。 周辺は現在、水田だが、手のひらのような独特の形で、地

    keloinwell
    keloinwell 2011/12/17
    聖徳太子って教科書では聖徳太子って表記が今もされているんだっけ。厩戸皇子ではないのかな。最も厩戸皇子も実名ではないという説もあるぐらいなんだけども。
  • 東京新聞:保安院 海への汚染水 ゼロ扱い :社会(TOKYO Web)

    福島第一原発事故で、何度も放射性物質を含む汚染水が海に漏出したが、経済産業省原子力安全・保安院は「緊急事態」を理由に、法的には流出量は「ゼロ」と扱ってきたことが紙の取材で分かった。今後、漏出や意図的な放出があってもゼロ扱いするという。政府は十六日に「冷温停止状態」を宣言する予定だが、重要な条件である放射性物質の放出抑制をないがしろにするような姿勢は疑念を持たれる。 原子炉等規制法により、電力事業者は、原発ごとに海に出る放射性物質の上限量を定めるよう決められている(総量規制)。福島第一の場合、セシウムなどは年間二二〇〇億ベクレルで、年度が変わるとゼロから計算される。 しかし、四月二日に2号機取水口近くで高濃度汚染水が漏出しているのが見つかり、同四日には汚染水の保管場所を確保するため、東京電力は建屋内のタンクに入っていた低濃度汚染水を意図的に海洋に放出した。 これら二件の漏出と放出だけで、原

    keloinwell
    keloinwell 2011/12/17
    訳がわからないよ。