タグ

2007年6月11日のブックマーク (9件)

  • Movable Type 4 のテンプレート構造

    Movable Type 4 のテンプレート構造について、「Movable Type 4 ベータ版情報(ブログ画面・テンプレート構成・追加テンプレート・タグ)」や「Movable Type 4 ベータ版情報(その2:Movable Type 3.3 との機能差分)」で「大きく変わりました」とアナウンスしましたが、エントリーではその構造についてさらに詳しく解説します。 1.MTInclude を利用したモジュール化(部品化) 下の図はデフォルトテンプレートの Main Index をサンプルにした、MTInclude タグによるモジュール化です。 MTInclude タグの module 属性(赤色)に記述された値は、テンプレートの modules の名称(モジュール)を参照し、該当するモジュールがあれば、その内容をそのまま埋め込みます。 お分かりの通り、Main Index では「Hea

    Movable Type 4 のテンプレート構造
    kelokelo
    kelokelo 2007/06/11
    あとでじっくり読んで、勉強する。
  • Mapping NCBI/PUBMED

    In my previous post I showed how I used the tag <Affiliation> from the XML/pubmed records to extract the mails and the names from the authors of a paper. I've slightly changed the source code of this program to find the country of origin of each paper. To retrieve the country I used: 1) the suffix of the mail (if any) 2) the name of the country (if any) 3) the name of the city (a few famous one su

  • 年金加入履歴をネットで確認する「年金個人情報提供サービス」とは?

    ここ最近、政治を揺るがしている宙に浮いた年金約5000万件(もっと多いのは確実な情勢になってきた)+消えた年金(一説には職員によって不正に盗まれた疑いももたれている)なわけですが、連日連夜報道されるのは窓口に並ぶ人や電話で問い合わせする姿ばかり。いくら24時間対応してくれるとはいえどもまだまだ不十分な体制であるのは明白。年金を受け取るのはかなり先だが年金納付履歴がどうなっているかはできれば知りたい、けどわざわざつながらない電話をかけまくったり、何時間も並んだりするのは面倒……という人に最適な方法、それが自分の年金を払った履歴をネットで確認することができる「社会保険庁:年金個人情報提供サービス」です。 閲覧できるのは以下の情報。 ・これまでの公的年金制度の加入の履歴(加入制度、事業所名称、資格取得・喪失年月日、加入月数等) ・国民年金保険料の納付状況 ・厚生年金の標準報酬月額、標準賞与額 ・

    年金加入履歴をネットで確認する「年金個人情報提供サービス」とは?
    kelokelo
    kelokelo 2007/06/11
    社会保険庁が提供しているウェブサービス。年金の情報をネット上で確認できる。アカウントの発行まで2週間ほどかかるらしい。
  • sta la sta - シムシティ風の都市開発シミュレーションゲームで環境問題について学べる - ElectroCity

    http://electrocity.co.nz/ シムシティのような都市開発シミュレーションを通して自然環境やエネルギーの大切さについて学べるオンラインゲーム『ElectroCity』のご紹介。 『ElectroCity』の目的は大きく2つ。町を大きくする(人口を増やす)ことと、環境に気を使いつつ電力をきちんと供給すること。これらを達成するために森を切り開いたりプラントを建設したりしていきます。 こちらが『ElectroCity』のゲーム画面。 ゲーム開始時点ではまだ小さなタウンしかありません。 操作としては、まずはマップ上で何か作りたい箇所を選択してみます。するとこんなメニューが出てきますので、予算の許す範囲で好きなものを建設しましょう。 ちなみに予算がマイナスになったらそこでゲームオーバーですのでご注意を。 途中、こんな警告が表示されたら、それは電力が不足していますので発電所を作るな

    sta la sta - シムシティ風の都市開発シミュレーションゲームで環境問題について学べる - ElectroCity
    kelokelo
    kelokelo 2007/06/11
    これはすごい!!!
  • 磯崎哲也さんの問題提起にお答えします。 | bewaad institute@kasumigaseki

    昨日のエントリを受け、磯崎さんから丁寧な対応をいただきました。ありがとうございました。 その中で示されている問題提起について、webmasterの考え方を示すことで有益な議論につなげられる可能性もあるのかな、とも思いますので、可能な限りでお答えさせていただくこととします。 在職老齢年金 (略)今後の環境を考えてみると、「受給時に金持ち」だったり「収入が多い」場合など、(健康で文化的な最低限度の生活を営む権利などを侵害しない範囲で)、年金がもらえなくなる人や額が減らされる人の範囲が増える法改正が今後行われる可能性はそれなりに高いのではないかと思います。 「「年金を受け取れる権利」なんて、もともと存在しない(補足編)」(@isologue6/10付) おそらくここで磯崎さんの念頭にあるのは在職老齢年金ではないかとwebmasterは思いますが、実際問題として、物価スライド・賃金スライドの存在を

  • 「年金を受け取れる権利」なんて、もともと存在しない(補足編) isologue - by 磯崎哲也事務所

    前回のエントリ「『年金を受け取れる権利』なんて、もともと存在しない」には、多くのコメント、トラックバック、ブックマーク等をいただき、ありがとうございました。 5000万件超ものデータのアンマッチで国民が怒ってる中、年金のそもそもの「性質」についてちょっと振り返ってみようと思ったんですが、ちょっと刺激的なタイトルを付け過ぎてしまったようで、コメントやブックマーク等でも、「権利が存在しないなんてことはない!」というマジレスも多数いただきました。 件のタイトルは、「公的年金というのは、我々が普通にいつも接している金融商品などの”権利”とは、かなり性質が異なるものですよ」ということを強調したいがための荒っぽい表現でして、もちろん、(実際にすでに年金を受け取っている人がいるのに)「年金を受け取れる権利がゼロ」なんてことを思っているわけもないですし、法律だからと言って国会で何でも変えられるわけでないの

  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    kelokelo
    kelokelo 2007/06/11
    認知症に関連する遺伝子GAB2について。元の論文はNeuron誌に掲載されている。
  • Article 1771 at 07/06/11 10:45:18 From: xxxxx@xxxx.xxx.xx Subject: [life:001771] ダーウィンの生活リズム

    Date: Mon, 11 Jun 2007 10:45:04 +0900 From: "Kazuhiro Iida" <xxxxx@xxxx.xxx.xx> Subject: [life:001771] ダーウィンの生活リズム To: <xxxxx@xxxx.xxx.xx> Message-Id: <000001c7abca$22719100$661c5782@ACOIII> X-Mail-Count: 01771 LIFEの皆様 最近、ダーウィンについての絵 {The Tree of Life, Peter Sis, Frances Foster Books, NY, 2003} の中でダーウィンの生活リズムに関する記述を見つけました。 私もこういう研究生活送りたいなあ。 am 07:45 Breakfast by himself 08:00 Work (his most produ

    kelokelo
    kelokelo 2007/06/11
    うらやましい生活リズムだな。
  • sam-karo’s ビジネスイノベーション探求 Annex

    sam-karo’s ビジネスイノベーション探求 Annex ご案内:イノベーションに関する記事はこちらのブログに移すことにしました。 OBIIのページ(ブログ)もぜひお越しください。

    kelokelo
    kelokelo 2007/06/11
    Bill Gatesのハーバードでの名誉博士号の記念スピーチの邦訳。