タグ

2008年5月8日のブックマーク (18件)

  • やる夫見聞録

    <BODY bgcolor=#dcdcdc text=#2c2c2c link=#2c2c2c vlink=#2c2c2c alink=#2c2c2c><script type="text/javascript" charset="utf-8" src="//asumi.shinobi.jp/encount"></script><div style="text-align: center;"><div style="display: inline-block; position: relative; z-index: 9999;"><script type="text/javascript" charset="utf-8" src="//asumi.shinobi.jp/fire?f=435"></script><script type="text/javascript" charset=

  • 気になる手足口病の大流行:イザ!

    ■すでに報道ずみなのだが、中国で手足口病が大流行している。7日、WHOと中国衛生省が「五輪に影響を与えない」と発表した。で、目下の私の疑問は、当に当に、「五輪に影響なし」と今、断定していいのだろうか。ちょっと早すぎるのではないか、ということだ。 ■手足口病の感染者数は7日現在で約1万6000人。おもに子供がかかる病気で、死者28人。うち、感染が大流行した安徽省で22人が死亡している。手足口病を引き起こすウイルスは、いくつかあるが、死亡例が出ているのはエンテロウイルス71型が引き起こしたものだろう。北京でも手足口病は5月4日までに1482例が報告されているが、こちらは、エンテロ以外にコクサッキーA16が病原体のものが多いようだ。 ■手足口病の流行はなにも中国に限ったことではなく、シンガポールでも蔓延している。来、夏風邪と同じく、どこにでもあるウイルスが引き起こすのだ。だが、シンガポ

  • 地球温暖化バブル - 池田信夫 blog

    『季刊AT』という雑誌に、槌田敦氏の「温暖化の脅威を語る気象学者たちのこじつけ理論」という論文が出ている。著者は著名な物理学者で、この原文は今年の国際学会誌に掲載されたものであり、トンデモ論文ではない。その主要な論点は、地球温暖化は、CO2蓄積の原因であって結果ではない CO2濃度の上昇の主要な原因は、気温上昇であって人間活動ではないということである。くわしい論証は英文論文にあるが、その意味は図1をみただけでもわかるだろう。この図は過去22万年間のCO2濃度と気温変化(ΔT)とメタン(CH4)濃度を比較したIPCCのデータだが、ほぼ完全な相関関係がみられる。絶対的な気温でみても、現代より1000年前の「中世温暖期」のほうが気温が高く、最高気温は10万年前に記録されている。この原因が人間活動でないことは明らかである。 この相関をCO2上昇→気温上昇という因果関係と解釈するのが大方の見方だが

  • マイクロソフト、次なる標的はFacebookか?

    Microsoftの心情は察するに余りある。Yahooへの買収提案は失敗に終わった。大騒動の後始末もおそらく大変だろう。しかし、All Things DigitalのKara Swisher氏によれば、Microsoftはまだ諦めていないようだ。Swisher氏によると、Microsoftは次善の計画を策定したという。Microsoftではこの計画を「Project Granola」(グラノーラ計画)と呼んでいるが、これは同社の音楽プレーヤー「Zune」のほうがまだましに思えるようなネーミングセンスだ。 Microsoftは、「Project Granola」の一環として、現在同社が所有している2億4000万ドル相当のFacebook株を拡大させて、Facebookの買収にまで持ち込めないか、その可能性を探っている、とSwisher氏は書いている。 具体的には、Microsoftの取引銀行

    マイクロソフト、次なる標的はFacebookか?
    kelokelo
    kelokelo 2008/05/08
    実際に動いている訳じゃなく、単なる予想。まー、さすがにないだろ。
  • 国際生物学オリンピックを知っていますか? | 5号館を出て

    国際生物学オリンピックという名前くらいは聞いたことがある方も多いと思います。去年はカナダであったようですが、今年はどこであるかご存じの方はいらっしゃるでしょうか。では、来年は? ここに、国際生物学オリンピック日委員会(JBO)公式HPがあります。そのような委員会があることを知っている方はかなり少ないのではないでしょうか。 今までの開催国 回 年 国 都市 (参加国数) 1 1990  チェコスロバキア オルミュッツ( 6) 2 1991  ロシア マチャトスカラ (9) 3 1992  スロバキア共和国 ポプラド( 12) 16 2005  中国 北京 (50) ここから日が参加 17 2006  アルゼンチン リオクアトル (47) 18 2007  カナダ サスカトゥーン (49) · 2008年 インド · 2009年 日 · 2010年 韓国 · 2011年 台湾  来年は日

    国際生物学オリンピックを知っていますか? | 5号館を出て
    kelokelo
    kelokelo 2008/05/08
    今の高校生はこんなものがあるんだ、なんて羨ましい。
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談 第2弾「ネットのエネルギーと個の幸福」(前編):ITpro

    梅田望夫 ミューズ・アソシエイツ社長 パシフィカファンド共同代表,はてな取締役 著書に『ウェブ進化論』(ちくま新書)など Blog「My Life Between Silicon Valley and Japan」 まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 「ウェブ時代5つの定理 この言葉が未来を切り開く!」,「私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる」(齋藤孝氏との共著)などの著者である梅田望夫氏と,Rubyの作者まつもとゆきひろ氏。2007年末に行われた対談のあとにあがった「話し足りない」との声から,2回目の対談が実現した。ネットのエネルギーをポジティブに向ける方法,オープンソースの強靱さ,個人が幸福になるためには――ウェブの未来をひらく2人が語り明かす。 ---前回の

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談 第2弾「ネットのエネルギーと個の幸福」(前編):ITpro
  • オタク・イズ・アライヴ・アンド・キッキン - 書評 - 知られざる日本の恐竜文化 : 404 Blog Not Found

    2008年05月08日00:30 カテゴリ書評/画評/品評Culture オタク・イズ・アライヴ・アンド・キッキン - 書評 - 知られざる日の恐竜文化 知られざる日の恐竜文化 金子隆一 書は、恐竜ではない。「教竜オタク」を実例に展開されるオタク論である。 「オタク�はすでに死んでいる」の読者、必読。 あとがきによると、「知られざる日の恐竜文化」の仮タイトルは「恐竜ビジネス」というものだったそうだ。そのこともあって、書では古生物学と宇宙開発においては日のサイエンスライターを代表する著者が、趣味としてのサイエンスではなくビジネスとしてのサイエンス、それもテクノロジーに直結する「儲かるサイエンス」ではなく、趣味の極北としての「好きなサイエンス」とビジネスの関係を書いた希有な一冊に仕上がっている。 目次 - BOOKデータベースより 第1章 経済的側面から見た恐竜文化 第2章 恐竜

    オタク・イズ・アライヴ・アンド・キッキン - 書評 - 知られざる日本の恐竜文化 : 404 Blog Not Found
    kelokelo
    kelokelo 2008/05/08
    恐竜オタクです。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    kelokelo
    kelokelo 2008/05/08
    WindowsXP用にメイリオフォントをそのまま配布することに。これはすぐ入れたいな。
  • マイクロソフトがWindows XP SP3を提供開始、Windows Updateでダウンロード可能に

    先日GIGAZINEで互換性の問題からWindows XP SP3の公開が延期されたことをお伝えしましたが、ついにWindows Updateでのダウンロードが可能になりました。 詳細は以下の通り。 Windows Update http://windowsupdate.microsoft.com/ Windows Updateにアクセスすると、このような画面が出てWindows XP SP3がダウンロードできるようになっています。なお、Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130)を先にダウンロードするように求められる場合もあります。 さっそくダウンロードして速度が10%向上したというSP3の快適さを体験するか、それとも動作報告を聞いてから導入を決定するかが悩みどころですね。 ちなみにIE公式ブログによると、SP3を導入した場合はIE7がアンインスト

    マイクロソフトがWindows XP SP3を提供開始、Windows Updateでダウンロード可能に
    kelokelo
    kelokelo 2008/05/08
    動作報告を待ってから入れると思う。
  • はるか昔、地球には今の月以外にいくつも「失われた月」があったらしい

    最新の研究結果によると、地球には現在、月が1つしかありませんが、はるか昔の地球にはたくさんの月があったかもしれないそうです。つまり、今見えている夜空とはずいぶん違っていた、と。 一体どういう理由でいくつも月があったのかという詳細は以下から。 Did Earth once have multiple moons? - space - 06 May 2008 - New Scientist Space アメリカのカリフォルニア州にある米航空宇宙局エイムズ研究所(NASA Ames Research Center)に所属するJack Lissauer氏によると、そもそも地球に月ができた原因は、古代に起きた大災害が原因。どうやら約45億年前に火星ほどのサイズの惑星が地球に衝突したらしく、それがきっかけで月ができたらしい。そしてそのときに今の月だけでなく、さらにいくつかの月が発生しており、いわゆるラ

    はるか昔、地球には今の月以外にいくつも「失われた月」があったらしい
    kelokelo
    kelokelo 2008/05/08
    へぇ。
  • やる夫ブログ やる夫で学ぶオセロ入門

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/03(土) 20:36:44.40 ID:hnw0XF2s0 やる夫でオセロが学べてもいいじゃない 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/03(土) 20:38:13.04 ID:hnw0XF2s0 __ /    \ /  ─   ─\  /⌒) /⌒)(●)  (● |/ / / /   (__人__)  / .(  ヽ   ` ⌒´ /   せっかくの黄金週間だっていうのに何の予定もないお \        /     まあ、ゆっくり休めるからいいけど・・・ ___ /      / (_____    /        何か面白いことないかお \ \ )  ) (  \ \_) ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::::⌒(_

    kelokelo
    kelokelo 2008/05/08
    勉強になるなぁー。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:らき★すたついにOVA化決定!

    1 愛華ちゃん(9才) 2008/05/05(月) 18:45:55.16 ID:1BDUdPrjP ?PLT(12000) ポイント特典 802 名前: 悠花ちゃん(9才)[sage] 2008/05/05(月) 18:43:05.45 ID:1i51PBH50 らきすたOVA化 現在配布中のフロムゲーマーズのコンプティーク6月号予告。だそうです。 詳細は(あるかわかりませんが)6月号にて。

    kelokelo
    kelokelo 2008/05/08
    ひぐらしといい、ネットで話題のアニメはみんなOVAになってくなぁ。DVDの売り上げ目当てですか、そうですか。
  • 「OpenOffice.org 3.0」のベータ版がリリース--Mac OS Xにネイティブ対応

    Sun Microsystemsは、「OpenOffice.org 3.0」の最初のベータ版をWindowsMac向けにリリースした。OpenOffice.orgは「Microsoft Office」に対抗するオープンソースの人気統合ソフトで、新バージョンとなる3.0ではインターフェースから機能、動作に至るまで、あらゆるコンポーネントに改良が加えられているようだ。 OpenOffice.org 3.0は新たにMac OS Xにネイティブ対応しており、Macユーザーは事前に「X11 for Mac OS X」をインストールしなくても同ソフトを使えるようになった。また、このベータ版からWindows Vistaがフルサポートされ、軽くテストしてみた段階では問題は生じなかった。特筆すべきは、「.docx」「.xlsx」といった新しいMicrosoft Officeのファイル形式に対応したフィル

    「OpenOffice.org 3.0」のベータ版がリリース--Mac OS Xにネイティブ対応
    kelokelo
    kelokelo 2008/05/08
    選択肢がまた1つ増えた。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » スパマーの排除に乗り出した Twitter

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » スパマーの排除に乗り出した Twitter
  • [書評]シンプリシティの法則(ジョン・マエダ): 極東ブログ

    「シンプリシティの法則(ジョン・マエダ)」(参照)は、表題からその意図がわかるだろうが、煩雑な物事にシンプリシティ(簡素さ)を求めるにはどうしたらよいのかという課題に対して、基となる10の指針を法則として与えている。翻訳の文体に多少硬い印象があるが、これはかなりの美文で書かれているのでしかたがないだろう。 書籍体は意図的にきっちり100ページに抑えてあり(訳もまた)、二時間もあれば読み通せる。要点もまたすっきりと書かれているので、わかりやすいという印象を持つ人もいるだろう。つまり、この自体がそのシンプリシティの法則が適用されているがゆえにシンプルである、と。間違ってはいない。薄く軽いタッチの書籍のわりに1500円は高いなと思う人もいるかもしれない。 私にしてみると、このはきつい読書の部類に入った。再読を終えて、実はまだ書評を書くべきではないのではないかと逡巡している面がある。シン

  • グローバリズムは何故、貧困を引き起こすか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何か刺激的な表題ですけど、基的なところというか、金融を生業としている人でも結構ベーシックなところの理解が共有できていないことが分かったので。 もちろん、私も経済学そのものを体系的に深く学んでいたわけでもなく、読書や業務の中できっとこういうことなのだろうという経験則を当てはめながら理解しているので人のことを言えた義理でもないが… ただ、社会保障論とかで紐解かれる一般的な経済思想が分かっていればそれほど理解が困難な世界でもないし、(あまり理系文系で分けるのは好きな論法ではないが)数理的なモデル論を知らなくてもある程度の政治的分配について見識があればそれほど齟齬が起きるような話でもなかったろうと思う。 「私自身は保守主義者ではあるけれども、グローバリストではない」という姿勢に質問というか批判されましたが、その国や地域に自律的な経済システムが存在しているなかで、フリードマン流の自由貿易原理主義の

    グローバリズムは何故、貧困を引き起こすか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 特集:Firefox 3とFirebugで始めるJavaScript開発|gihyo.jp … 技術評論社

    第3回Command Line APIとその活用、各タブからのデバッグ方法 堀邦明 2008-05-21

    特集:Firefox 3とFirebugで始めるJavaScript開発|gihyo.jp … 技術評論社
    kelokelo
    kelokelo 2008/05/08
    あとで読む。本当に読む。勉強しなくちゃいけないから、絶対に読む。
  • Gacktの声で歌うソフト VOCALOID「がくっぽいど」6月発売

    DTMソフトメーカーのインターネット(大阪市)は5月7日、歌手のGacktさんの声を元に作成した合成音声で歌わせることができるソフト「がくっぽいど」(GACKPOID)を6月中旬に発売すると発表した。同社Webサイトでサンプル音声の公開も始めた。価格は未定。 歌声合成ソフト「初音ミク」「鏡音リン・レン」(それぞれクリプトン・フューチャー・メディア製)同様、ヤマハの歌声合成技術「VOCALOID2」を活用した。Gacktさん人の声を録音して作成した音声データベースから歌声を合成。指定したメロディーと歌詞で歌ってくれる。Gacktさんの声の特徴を保ちながら自然に歌えるよう調整し、「あこがれのボーカリストGackt様をプロデュースし、楽曲に息吹を与えられる」(同社)。 ミクやリン・レンと同様、声の音量やピッチ、明るさ、口の開き具合。ビブラートなども自由に調整可能。「ジェンダーファクター」をコン

    Gacktの声で歌うソフト VOCALOID「がくっぽいど」6月発売
    kelokelo
    kelokelo 2008/05/08
    がっくがくにしてくれるのかな? 全く関係ないんだけど、ふとがっくがくと書いてから、侃々諤々(かんかんがくがく)って言葉を思い浮かべちゃったよ。