タグ

アメリカと政治に関するken409のブックマーク (10)

  • 「無知」が選挙争点になっているアメリカ 誰が金を払っているのか(1/2ページ)|ニュースな英語 - goo辞書

    goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

    「無知」が選挙争点になっているアメリカ 誰が金を払っているのか(1/2ページ)|ニュースな英語 - goo辞書
    ken409
    ken409 2010/10/27
    アメリカの主要メディアがこぞって、「茶会運動をやってる奴は馬鹿ばかり」という論点だけで、ネガティブキャンペーンをやってるとしたら、その方が問題だと思うが…。政策の方向性を批判するならともかく。
  • 「ホワイトハウスに呼ばれている!」というハッタリの嘘

    ではあまり伝えられていない重要な情報が、グアム・テニアン訪問を終えて帰国した民主党の川内博史議員らの記者会見で飛び出した。テニアンを含む北マリアナ州のフェテル知事が「ホワイトハウスから呼ばれて」5月16日にワシントンを訪問すると川内氏らに語ったと。オバマ大統領が動き出した。less than a minute ago via web松田光世 matsudadoraemon @matsudadoraemon 北マリアナのフェテル知事は昨年決まったアメリカ連邦化の件でワシントンD.C.に呼ばれたみたいですね。基地の話をするにしても、その"ついで"です。 http://bit.ly/dwS8Ouless than a minute ago via webJSF obiekt_JP 確かに嘘は言ってない、別件で呼ばれたついでに陳情してくるよ、程度の話ですが。しかし民主党の川内博史議員とジャーナ

    「ホワイトハウスに呼ばれている!」というハッタリの嘘
    ken409
    ken409 2010/05/12
    多分、JSF氏の主張が正しいのだろう。
  • 「敵」のイメージ - 雪斎の随想録

    ■ フランシスコ・デ・ゴヤが遺した傑作のひとつが、『1808年5月3日、プリンシペ・ピオの丘での虐殺』である。 19世紀初頭、皇帝に即位したナポレオン・ボナパルトの軍隊がスペイン全土を支配下に置いたとき、その支配に抵抗したマドリード市民が蜂起したところ、ナポレオンの軍隊に鎮圧された。この事件を題材にした作品には、初めて観たときには、パブロ・ピカソの『ゲルニカ』よりも、おぞましい印象を受けた。 18世紀以前のヨーロッパにおける戦争は、大体、王侯貴族が傭兵をも使って手掛ける戦争であった。だから、戦争するのは、あくまでも「ユニフォームを着た兵士」であり、それも、一定のルールに則った上での話になる。戦闘中命を落としても互いに「恨みっこなしで、別れましょうね」という具合になる。晴れて凱旋できれば、「富」と「栄誉」が待っているという具合になる。 ところが、戦争を生業としているわけではない普通の市民が戦

    「敵」のイメージ - 雪斎の随想録
    ken409
    ken409 2010/05/04
    「日米同盟というのは、日本にとっては、そうした「厄介な国」を「敵」にしない枠組として機能している。綺麗事ではなく、そうした意義を、もう少し冷静に確認したほうがいい。」
  • ftkst.com - このウェブサイトは販売用です! - ftkst リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ken409
    ken409 2010/04/29
    「反米保守」批判。でも、「親米保守」にも馬鹿は多い。
  • 粗訳 鳩山総理を「酷評」するWPゴシップ・コラム

    The World and Japan in the eyes of Étranger (myself) since 13 April 2010 ↑をクリックすると、元記事の全文が読めます。 今朝方Twitterで、米Washington Post紙のコラムがワシントンの核サミットに出席した鳩山総理を酷評しているという情報が廻ってきた。実際に記事を読んでみると、なんのことはないゴシップ面の下品な風刺コラムなのだが、いずれ日の朝刊を賑わすに違いないので今の内に該当部分を全訳して読者に正規(といっていいのかわからないが)の訳を把握しておいてもらおうと思う。こういう情報を既成マスコミに先駆けて発信するのも、このブログの目的の一つである。が、以下は若干30分で行った“粗訳”であることは予め申し述べておく。 ----- By far the biggest loser of the extrava

    ken409
    ken409 2010/04/21
    こういう下司な記事を読んで、「鳩山が叩かれている、いい気味だ」と喜ぶ親米保守が多いのは、嘆かわしいことだ。
  • 【正論】民主党政権発足に寄せて ジャーナリスト・櫻井よしこ - MSN産経ニュース

    ■日の衰退を決定づけないか 政権交代で実現した鳩山内閣に国民は7割を超える支持を与えた。「政治が変わる」ことへの期待感の大きさゆえである。 たしかに政治も、国際社会での日の地位も変わるだろう。しかしそうした変化が、必ずしも日と日国民の名誉と幸福を意味するとは思えない。むしろこのままいけば、民主党政権は日の衰退を決定づけると思えてならない。 日の運命は、米中両国との関係によって影響されてきた。日米間の相互理解を確実にし絆(きずな)を強め、中国の影響を最小にとどめおくことが、日の国際社会における安定した地位につながった。 中国の視点に立てば、日の存在を限りなく卑小化することが、アジア及び国際社会における中国の地位の確立の基である。 事実、中国共産党は長年日を第一の敵としてきた。彼らは剥(む)き出しの敵意や対立姿勢の時期を過ぎ、いまや微笑を以て対日外交の基とする。微笑は中国

    ken409
    ken409 2009/09/22
    日本の保守といわれている言論人の多くは、アメリカの精神的奴隷なのだなあと思った。
  • 米国(の一部)が医療保険改革に反対なのは「クレージー」だからか――ニュースな英語(gooニュース・ニュースな英語) - goo ニュース

    日の言葉「preexisting condition」(前からある状態、既往症)■ 国際ニュースに使われる英語をご紹介するこの月曜コラム、今週はアメリカを席巻している「医療保険改革なんかいらない!」騒ぎについてです。国民皆保険を当然のものとしている日人にはなかなか理解しにくい、あの人たちは何をあんなに怒って恐れているのか、についてです。(gooニュース 加藤祐子) ○アメリカの夏は怒鳴り合いの夏 アメリカの夏は、医療保険改革の夏になってしまいました。もっと正確に言うと、医療保険改革に反対する(主に)白人保守派が各地のタウンホール・ミーティングで激高し、議員を怒鳴りつけ、「オバマは私のお祖母さんを殺すつもりだ!」「みんなオバマが怖いんだ!」などと叫ぶという。 アメリカの保守派白人の極論ぶりを知っていたつもりの私でも、「なんなんだこれは……」と当惑するほど。「なんでこうなのか」の説明を探

    米国(の一部)が医療保険改革に反対なのは「クレージー」だからか――ニュースな英語(gooニュース・ニュースな英語) - goo ニュース
  • 異なる戦後・終戦直後のアメリカは日独をどう見ていたか?: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    第二次大戦終結後、米軍は、かつての主敵であるドイツと日に大規模な占領軍を駐屯させる必要に迫られました。占領軍の任務は、戦時のそれとはまるで違います。そこで米軍は、任務につく兵士たちにむけて、占領軍兵士としての心構えを説くオリエーテーションフィルムを作りました。 ドイツ占領軍に向けては、「Your Job in Germany」、日占領軍に向けては、「Our Job in Japan」。いずれの作品も、ドクター・スース脚、フランク・キャプラ監督のコンビで、1946年初頭に作られました。 戦争終結後のフィルムですから、戦時中のプロパガンダフィルムと違い、敵に対する憎悪を無闇にかき立てる必要はありません。またその一方で、旧敵に対して配慮したり、偏見を隠す必要もありません。そういうわけで、この2のフィルムには、ドイツ人と日人に対する、当時のアメリカ音が色濃く表れているといえます。 さ

    ken409
    ken409 2009/08/15
    大人の犯罪者(ドイツ)は、その本性を変えるのは困難だが、子供の犯罪者(日本)は、しっかりと教化しさえすれば、更生の可能性も大きいということではないかと…。
  • 東京kittyアンテナ(@w荒:佐々淳行の反ユダヤ発言で辛坊アナが慌てて言い訳状態(@w荒

    2009年03月22日 佐々淳行の反ユダヤ発言で辛坊アナが慌てて言い訳状態(@w荒 日テレの番組でアメリカの金融資家たちの強欲ぶりというかシホンシュギの豚ぶりを元内閣調査室長の佐々淳行が「ユダヤの強欲ぶり」と批判し、辛坊アナが真っ青になって言い訳したようだ(@wぷ 佐々は「いつでも受けて立ちます」と涼しい顔である(@w荒 ちょっと前にテレビ東京でヒトラーを賞賛するかのような番組が放送され、慌ててユダヤ国際金融資に完全土下座した事件があった(@wぷ 参考1 参考2 また少し前に田原総一郎が「田中角栄はユダヤにやられた」などと述べ、アメリカのサイモン・ヴィーゼンタールセンターから抗議されたことがあった(@w荒 参考3 気になる補助線が2ある(@w荒 まず、元東京地検特捜部長の河上和雄が「バンキシャ!」で竹中の前で小泉改革を滅多打ちにしたこと(@w荒 参考4 それと亀井がやはり田原総一郎

    ken409
    ken409 2009/03/27
    「日テレの番組でアメリカの金融資本家たちの強欲ぶりというかシホンシュギの豚ぶりを元内閣調査室長の佐々淳行が「ユダヤの強欲ぶり」と批判し、辛坊アナが真っ青になって言い訳したようだ。」
  • ジョン・マケイン議員が日本を熱く厳しく語った――「普通の国」への期待?:イザ!

    アメリカ大統領選挙でジョン・マケイン上院議員が共和党側の指名候補となることが事実上、決まってしまいました。 スーパーチューズデー共和党の指名争いで二番手についていたミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事が撤退を言明したことがその直接の原因です。 マケイン議員の人となりや政策、思考については、日でこれまであまり知られてこなかったようです。たまたま私は「ベトナム」という共通項などから、マケイン氏に早くから接する機会を得て、マケイン氏の外交一般に関する考えや、日、日米同盟に対する政策についても、聞くことがありました。 マケイン氏の日に関する知識や友好姿勢は想像以上だといえます。 そのへんのこれまでのマケイン氏の軌跡について産経新聞2月9日朝刊に書きました。 マケイン氏は日米同盟の強化を提唱するとともに、日が自国の防衛をも強化し、国際的な安全保障面でも積極的に活動することを奨め

    ken409
    ken409 2008/02/10
    「「普通の国」への期待」・・・「アメリカの言うことを良く聞く」というのが前提だろう
  • 1