2015年5月2日のブックマーク (6件)

  • 理性を失った即席ラーメン - Do you like coffee?

    2015-05-02 理性を失った即席ラーメン private 〝インスタント〟ではなく〝即席〟です。 coffee屋に戻ってから、あんまりラーメンべに行けなくなったんですね。 辛い物や香りの強いもの、または強烈な葱の風味などがアウトで。 味覚を損なうのではなく、鈍感になってしまうのです。 それで遠慮してたんです、ラーメンを。 僕、このラーメンを師匠に教えてもらったんですが 初め見たときに「なんかショボいな~」と。 でも、師匠が作ってくれたマルタイラーメンは一味違ったのです。 ・煮干しは頭を取り、両開きにして腸をキレイに取り除く(1人前3尾程度) ・鍋に水から煮干しを入れ、沸騰する少し前に取り上げる ・軽く沸騰したら鰹節(花かつお)を入れ、火を止める(鰹が沈殿したら濾し始める) ・ザルにキッチンペーパーを敷き、鰹を濾す ・べる時に、ラーメンスープに使用(麺を茹でたお湯は捨てる) ・

    理性を失った即席ラーメン - Do you like coffee?
    kenchan3
    kenchan3 2015/05/02
    ああ、マルタイラーメンおいしいよね。 でも赤字だしどうなることか。http://www.asahi.com/articles/ASG4H5WJPG4HTIPE02G.html
  • ヤフーニュースに掲載された山本一郎氏の記事について | 株式会社サイバーエージェント

    http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150430-00045307/ この記事を読むと、御社のコンプライアンスが疑われます。 真偽の程は如何なものでしょうか?? 事実なら大変遺憾ですし、 虚偽ならば訂正を求めるべきと思いますが、 ご見解をお聞かせください。 この度は、ご心配をおかけしており申し訳ございません。 該当記事について、当社はJIAAの会員として、 ネイティブアドの信頼性確保のため広告表示を実施しており、 当社代表取締役社長の藤田および組織的に、 ネイティブアドの広告表示外しを指示したという事実はございません。 該当記事の執筆者にも、上述の通りに連絡をしております。 現在、現場の行き過ぎた行動があったかどうかについての調査を進めると同時に、 全ての媒体資料の見直しおよび社員に対する研修の実施により、 広告提案時

    kenchan3
    kenchan3 2015/05/02
    ブコメにもいくつか書いてあるけど、広報のコメントとしてはこれが限界だよな。
  • スタンド・バイ・ミーこうして生まれた 映画で「再燃」:朝日新聞デジタル

    「そいつはできない相談だ。嫌なら出て行くんだな」 「ふざけるな!」 1960年春、ニューヨーク・マンハッタンの音楽事務所。ベンジャミン・R・ネルソン(愛称ベン)さん(74)はののしりながらドアを蹴破るように、まだ肌寒いハーレムの街に飛び出した。ベンさんは当時、「ラストダンスは私に」などのヒットを飛ばすリズム・アンド・ブルース(R&B)のボーカル・グループ、ザ・ドリフターズのリードシンガー。報酬の取り分に不満なメンバーたちの声を代弁し、マネジャーのジョージ・トリードウェル(故人)と交渉したが、一蹴されてしまったのだ。 険悪な気配に、慌てて後を追ってきた男がベンさんを押しとどめる。「落ち着け。やめちゃダメだ」。彼の才能を10代の頃から見いだし、ドリフターズでもロードマネジャーを務め、兄貴分的な存在のラヴァー・パターソン(故人)だった。 「当然自分の側につくと信じていた他のメンバーは知らんぷり。

    スタンド・バイ・ミーこうして生まれた 映画で「再燃」:朝日新聞デジタル
    kenchan3
    kenchan3 2015/05/02
    「ちっぽけな街に世界中から人が来るのは映画のおかげ。でもロケ地観光をメーンで訪ねてくれるのは、圧倒的に日本人だね」
  • ソフトバンクサポートセンターゲームを攻略しよう!

    ソフトバンクモバイルから発売中のZTE Blade Q+ HPでもSIMロック解除対応機種を明示しているため、SIMロック解除をお願いしにいったところから始まる大冒険 サポートセンターはゲームだったんや!!! 攻略はどこだ!!! 【追記】無事SIMロック解除出来ましたが、「au MVNOでの使用は技適違反になるのか?」という裏面が現れました。 続きを読む

    ソフトバンクサポートセンターゲームを攻略しよう!
    kenchan3
    kenchan3 2015/05/02
    裏技なのか、嘘テクなのか
  • バグをドラゴンと呼ぶ運用を始めて1ヶ月くらいたった - Konifar's WIP

    1ヶ月くらい前、 「バグをドラゴンと呼んだらどうなるか」というTweetを見ました。 確かに、バグをドラゴンと読んだ場合「Sクラスのドラゴンが出ました!」「Aクラスのドラゴンを相手にしてる最中だってのに!」って会話になるし、ドラゴンは結局人の手で生み出されたものってところが中二ファンタジーっぽくて良い— 尾野(しっぽ) (@tail_y) March 18, 2015 これは天才的発想だなと思って職場で雑談で話してみたところ、 同僚のスペインエンジニアにバカウケしまして、 それからちょいちょいバグのことをドラゴンと呼ぶようになりました。 せっかくなので、どんな雰囲気になるのかまとめてみようと思います。 先に言っておくと、自分ともう1人スペインエンジニアが時々チャット上で使っているだけで、 正直そんなに流行ってないです。 なんかテンションが上がる バグ修正ってマイナスをゼロにするだけで何

    バグをドラゴンと呼ぶ運用を始めて1ヶ月くらいたった - Konifar's WIP
    kenchan3
    kenchan3 2015/05/02
    バグは潰すもの、ドラゴンは倒すもの
  • ログミーBiz

    納期ギリギリまで粘って提出した資料がやり直しに…… 上司が求めるものとズレる原因と、完璧主義から脱却するための3つのポイント

    ログミーBiz
    kenchan3
    kenchan3 2015/05/02