2019年1月30日のブックマーク (12件)

  • 『本当に怖いのはリアルな地域の人で、助けてくれたのはTwitterの人』PTAを退会したら学童保育を強制退会させられた人のその後

    高川朋子 @darkmatter_tomo 「ネットは顔が見えないから怖い」「地域の力を生かして子育て」「困ったら身近な人に相談を」と言いますが「PTAを退会したら子どもを差別しますよ」と面と向かって脅したのは元PTA会長兼学童会長で、実際に学童を強制退会させられた。当に怖いのはリアルな地域の人で、助けてくれたのはTwitterの人 2019-01-29 09:12:09 高川朋子 @darkmatter_tomo 「強制退会させられた」と校長先生や教育委員会など、身近な人に何度も相談したけれど、何も力になってくれなかった。生涯学習課には「会長は無償で地域のために頑張ってくれているんですよ、そこに協力しないあなたが悪い」と嘲笑された。Twitterがなかったら、諦めて泣き寝入りしていたことでしょう 2019-01-29 09:16:57 高川朋子 @darkmatter_tomo おかげ

    『本当に怖いのはリアルな地域の人で、助けてくれたのはTwitterの人』PTAを退会したら学童保育を強制退会させられた人のその後
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/30
    近くの地元民より遠くのTwitter民
  • 年間100万円、メイドさんを雇って学んだこと(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    で共働き家庭が増え、夫婦間での家事育児の分担に苦慮する人も増えるなか、家事手伝いの「メイド」さんを雇えばいいではないか、と簡単に言われることがある。住み込みメイドを導入している国の様子が、「こんなに快適!」と非常にポジティブな形でメディアに出てくるのも見かける。 筆者はシンガポールに住んでおり、約1年間フィリピン人の住み込みのメイドさんを雇っていたこともある。そのためメイド事情について尋ねられることも多い。確かに日にいる多忙な共働き夫婦は、会社で長時間働き、家事・育児も自らこなし……と、明らかに手が足りていないようにも見える。 はたして「住み込みメイド」はすべてを解決してくれる万能薬なのだろうか?  頼む側の視点、働く側の視点それぞれを踏まえると、費用は家事労働の値段として高いのか安いのか?  実体験や女性学の見地を踏まえながら、さまざまな面から考えてみたい。 ■ラクではない雇用と教

    年間100万円、メイドさんを雇って学んだこと(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/30
  • 新卒でないと入りにくいが、勤続年長い143社

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新卒でないと入りにくいが、勤続年長い143社
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/30
    世の中の大きな変化がなければ、外の荒波を気にせず生きていけていいな。でも自動車会社が多くて怖いね。こういう同一思考ばかりの会社がCASEの100年に一度の荒波に耐えられるとは思えない。
  • 「北朝鮮が核開発を継続」国連“専門家”が最終報告

    アメリカ北朝鮮の首脳会談が来月末にも開かれる見通しのなか、国連安全保障理事会の専門家パネルが「北朝鮮の核・ミサイル開発が継続中だ」とする最終報告書をまとめたことが分かりました。 最終報告書は北朝鮮の「寧辺(ニョンビョン)の核施設で去年2月から11月の間に新たな施設や水路の建設が衛星画像で確認」されたほか、米朝首脳会談が開かれた「去年6月中旬ごろには排水作業も行われた」と指摘しています。また、北朝鮮南部の「平山(ピョンサン)のウラン鉱山施設でも新たに採掘したような形跡があり、北朝鮮が現在も核・ミサイル開発を継続している」と断定しました。さらに、「北朝鮮は去年の米朝首脳会談以降も海上で積み荷を移し替える『瀬取り』によって石油製品を密輸する制裁違反を繰り返していて、少なくとも50隻の船舶と160の企業が密輸に関わった疑いがある」としています。一方で、「韓国が国連に無断で制裁対象の石油製品を北朝

    「北朝鮮が核開発を継続」国連“専門家”が最終報告
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/30
    “「韓国が国連に無断で制裁対象の石油製品を北朝鮮の開城工業団地に大量に持ち込んでいた」” マフィア的な怪しい企業じゃなくて国家として関与してたってことですかね。
  • 中国式監視社会の思い出 - 黒色中国BLOG

    中国がハイテクを駆使して人々を常時監視している…という話が最近良く話題にのぼる。街中に無数に設置された監視カメラ、生体認証技術、携帯電話の位置情報、ネット情報の監視など。 これらは大なり小なり、中国以外の国でも採用されている技術であったりするし、日国内でも監視カメラを増やして安全を確保しよう…という動きはある。それに伴って、プライバシーの保護を優先すべきか、公共の安全を重視すべきか…みたいな議論がツイッターでも頻繁に繰り返されている。 しかし、中国社会における「監視」は最近始まったことではない。ハイテクが導入される以前から「監視」は存在した。 そこで今回は、私が中国留学していた頃に体験した話を紹介しておこうと思う。 【目次】 留学生宿舎の「スピーカー」 家の中で筆談 その後、日にて 追記:無料公開されている『一九八四年』の邦訳 留学生宿舎の「スピーカー」 昔、北京の大学に留学していた頃

    中国式監視社会の思い出 - 黒色中国BLOG
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/30
    日本でも戦後すぐはGHQの命令で〠が全日本国民の郵便物を開封していたし、どこの国でも大なり小なりあること。
  • 豪潜水艦商戦、日本案再浮上の気配 - 日本経済新聞

    オーストラリアが2016年4月に決めた豪海軍次期潜水艦のフランスへの発注が揺らいでいる。ここにきて豪国内から異論が相次ぎ、年内に予定される議会選挙など今後の展開次第では発注が取りやめになる可能性が出てきたのだ。海上自衛隊が運用する最新型潜水艦に米国の武器システムを搭載した日の当時の提案を最善とする声は、今なお豪国防関係者の間では根強いとされる。防衛装備品の輸出は国際的には単なるビジネス以上に、

    豪潜水艦商戦、日本案再浮上の気配 - 日本経済新聞
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/30
    なんかぐちゃぐちゃ。 豪海軍、豪政府、豪ASC地元、豪国民が方向性バラバラ出し。豪ASC地元が抑えられないと無いっしょ。 https://www.nna.jp/news/show/1803682
  • 日本を「仮想敵」扱いして準備してきた韓国軍 自衛隊機へのレーダー照射は“突然の出来事”ではない | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国国防省で演説する鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相(2018年9月21日撮影、資料写真)。(c)KIM HONG-JI / POOL / AFP〔AFPBB News〕 (古森義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授) 韓国軍による日自衛隊に対する敵性のにじむ行動が波紋を広げている。実は韓国軍は伝統的に日を脅威とみなす軍事強化策をとっており、米国から警告を受けた歴史がある。これは日ではほとんど知られていない重要な事実である。 北朝鮮の軍事脅威が顕著な1990年代、韓国北朝鮮に対抗する軍備として最も必要な地上部隊の強化を後回しにして、日を仮想敵と見立てて海軍や空軍の増強に力を入れた。そして、その施策について米国当局から抗議を受けたという現実が存在するのだ。 今に始まったことではない韓国軍の反日姿勢 韓国軍が日自衛隊に対して挑発的な行動をとっている。現在日

    日本を「仮想敵」扱いして準備してきた韓国軍 自衛隊機へのレーダー照射は“突然の出来事”ではない | JBpress (ジェイビープレス)
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/30
    別に記事内容は昔から知られていた事ではあるけど。北朝鮮用には不要な航続距離をもった戦闘機、北朝鮮用には不要な射程距離を持った対地ミサイル。北朝鮮用には不要な外洋航海可能な3000トン級潜水艦とか
  • 第二次世界大戦で兵隊に行った親族がいたら三親等以内なら軍歴を知ることができる→「いま請求しなければ永遠にわからないかもしれない」「ぜひ請求したい」

    もにょもにょ @monyomonyo5 三親等以内の親族の軍歴の取り方お伝えします! もし身内に第二次大戦時に兵隊に行っていた方がいるようでしたら、 どんな部隊に配属されて、 給料いくらだったかとかわかるので、 オススメです! 続く) pic.twitter.com/tty1LuD1iB 2019-01-28 01:50:42 もにょもにょ @monyomonyo5 まずは心構えを。 ・とにかく人に聞こう! 兵籍簿取り慣れている人はあまりいらっしゃらないと思います。 わからない事ありましたら、 親族とか役所とかに聞きまくりましょう。 ・気長にやろう! 基電話や封書でのやり取りになります。 気長に構えましょう! 続く) pic.twitter.com/UzFPXL7GT3 2019-01-28 01:56:03

    第二次世界大戦で兵隊に行った親族がいたら三親等以内なら軍歴を知ることができる→「いま請求しなければ永遠にわからないかもしれない」「ぜひ請求したい」
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/30
    書いてないけど、親族の名前を知ってることは必須だよね?
  • はるカメラ:だってあなたはプリンセス

    のの @nnw_P 【スクショ企画告知】 春香P恒例のスクショ企画やりま〜す!!もちろん春香P以外も参加歓迎!! ・イベ終わり翌日の1/28 20:01〜(遅刻許可) ・「だってあなたはプリンセス」で自由にスクショしてうちの子を自慢しよう(一枚は春香さんが入ってると嬉しいです) #はるカメラ #ミリシタ pic.twitter.com/b7v2mNUFBS 2019-01-24 22:34:22

    はるカメラ:だってあなたはプリンセス
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/30
    まとめサムネ撮った人が一番。よくわかっていらっしゃる。止め絵じゃなくて、移動したあと左右の横髪がふわっとなびくのがはるるんのベスト。(個人的感想です
  • News Up “命を奪う溝” 3年間で死者200人以上 | NHKニュース

    今月26日、富山市で86歳の女性が遺体で見つかりました。去年5月には、香川県で生後2か月の赤ちゃんがベビーカーごと転落。8月には秋田県で10歳の男の子が用水路で流され、いずれも命を落としました。警察の統計では、おととしまでの3年間で200人以上が死亡。総延長40万キロ、地球10周分の長さがあり、住宅地などの風景に溶け込んだ農業用水路。取材を進めると“命を奪う危険な溝”といえる実態がわかってきました。(富山放送局記者 佐伯麻里 中谷圭佑) 富山県入善町に住む米原淳子さんは去年8月、用水路の事故で最愛の夫、光伸さん(69)を亡くしました。 富山県は、用水路で溺れて亡くなる人が3年連続で全国最悪。私たちは、富山県内で起きた死亡事故の現場を調べ、遺族の方に取材をお願いしました。米原さんは、痛ましい事故を思い出したくないという気持ちはあると話されていましたが、「用水路の危険性を多くの人に知ってほしい

    News Up “命を奪う溝” 3年間で死者200人以上 | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/30
  • 夕張市長の鈴木氏、知事選出馬へ 1日に会見し表明(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    夕張市長の鈴木直道氏(37)が4月7日投開票の道知事選に立候補する意向を固めたことが28日、分かった。2月1日に札幌市内で記者会見を開き、表明する予定だ。複数の関係者が明らかにした。自民党道連は鈴木氏を有力候補に挙げており、鈴木氏は同党に支援を求めるとみられる。 鈴木氏は28日、「これまで『政治家・鈴木直道を育ててくれた夕張市民や道民にどう応えることができるのか、責任ある結論を出す』と話してきたが、決断した」と周囲に語った。任期満了に伴う4月の夕張市長選には出馬せず、全国唯一の財政再生団体のトップは交代となる。 鈴木氏を巡っては、自民党道連執行部が幅広く支持を得られるとして擁立を目指すが、経済界や同党道議、市町村長の有志らに国土交通省の和泉晶裕北海道局長(57)を推す声があり、選考作業が難航している。 鈴木氏は19日、党道連による意向確認の場で「出馬要請があった場合、重く受け止め、できるだ

    夕張市長の鈴木氏、知事選出馬へ 1日に会見し表明(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/30
    踏み台でもいいけど、普通の他の市長ならあんなに名前も売れなかっただろうし、TVにもよく出てたから
  • 実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれ..

    実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれないが、的確に博物館法の矛盾点を突いている。 ブコメでは、ニート割引を認めつつ、その基準としてニートであることの証明をどのようにするかに焦点が当たっている。 こうした論点に至るのは非常に説得的で論理的だ。 ところがだ。博物館法第23条を見てほしい。 (入館料等) 第23条  公立博物館は、入館料その他博物館資料の利用に対する対価を徴収してはならない。但し、博物館の維持運営のためにやむを得ない事情のある場合は、必要な対価を徴収することができる。 博物館は原則では無料(キリッヒャアアアアアアアアアアア!!!!! 無料ですってよ! 奥さぁん!! この戦後に出たイキリ社会教育系法律は、現行では後段の留保の方ばかりが実態として現れている。 特に都会の大きな公立博物館はそうだ。 蛇足。博物館法の範疇蛇足。公立博物館とは、地方公共団体が

    実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれ..
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/30
    展覧会ホントに人が多いよね。週末はもっと値段高くしてもいいと想う。 ニートは平日にいって