タグ

censorshipとadministrationに関するkenjiro_nのブックマーク (8)

  • 漫画村と政府が「同じ穴のムジナ」と言える3つの理由

    航空業界がたどる「いつか来た道」 新型コロナウイルス感染拡大で業績悪化に苦しむ航空大手2社は、余剰人員を自治体や他業種の企業に出向させた。人員整理が簡単にいかないのは、業界特有のルールや労組に大胆な事業縮小を拒まれているためだ。ただこの先、完全なアフターコロナを迎えた際、復活の鍵となるのは、あの「いつか来た道」をたどることだろう。

    漫画村と政府が「同じ穴のムジナ」と言える3つの理由
  • この前、留置場から出てきたんだけど、入ってた時って毎日30分ぐらい新聞読..

    この前、留置場から出てきたんだけど、入ってた時って毎日30分ぐらい新聞読む時間があって 普段は全然普通なんだけど、その日だけ黒塗りの部分があったのね。マジックかなんかで明らかに その部分だけきちんと全部潰されてて透かそうとしても、裏から見ても全然読めないの。 今時こういうのあるんだーとか思ってさ、戦後みたいだなとか。でも一般の人は見れるのに 留置場入ってる人だけには見せたくないものなんてあるのかな?と気になって、日付とページ数覚えといたの。 それが毎日新聞6月1日12版の11面、左側にある記事だったのね。あとで確認してみようと思って。 で、確認してみたらこんな記事だった。ネットに上がってたからリンク貼っておこう。 共産党員逮捕の菅生事件 警察の不正暴いた取材合戦 https://mainichi.jp/articles/20170601/ddm/004/040/016000c これ、なんで

    この前、留置場から出てきたんだけど、入ってた時って毎日30分ぐらい新聞読..
  • 静岡市教委、「真っ黒」議事録を公開 専門家は問題視:朝日新聞デジタル

    静岡市教育委員会の定例会の議事録について、朝日新聞が情報公開請求をしたところ、ほとんどが黒塗りの内容が「開示」された。理由は、個人情報が含まれることや、人事管理に支障が出るおそれがあることなど。ただ、その中にはすでに発表済みの内容もあるとみられる。専門家は「説明責任を果たせていない」と問題視する。 情報公開請求をしたのは、市内の中学で講師が教員免許を持たない教科の指導をしていた問題が昨年12月に発覚したことに関連し、校長ら関係者の処分やその後の対応について話し合った1~3月の定例会の議事録。開示された資料によると、6人の教育委員や、事務局側として教育次長や部長、課長らが出席していた。 ところが、開示された議事録は、発言者名以外は黒塗り。定例会で配られた資料も大半が塗りつぶされており、何が話題になったかすら知ることができない。市教委によると、定例会では事務局側から経緯が説明された後、委員らが

    静岡市教委、「真っ黒」議事録を公開 専門家は問題視:朝日新聞デジタル
  • 脱原発映画「政治色強い」…市施設での上映断る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    脱原発をテーマにした映画の上映会について、鹿児島県出水市が出水市民交流センターの利用を不許可にしていたことがわかった。 映画は「脱原発 いのちの闘争」(西山正啓監督)。東電福島第一原発の事故後、福島県から福岡県内に避難した家族の生活や、九州電力玄海原発2、3号機の再稼働に抗議するデモなどを追っている。 上映会を企画した市内の自営業、永池美保さん(49)によると、9月28日にセンターを訪れ仮予約した。ところが、30日に市商工労政課の担当者に電話したところ「政治色が強いものは断っている」と不許可になったという。 永池さんは「政治色などなくショックだ」と話す。 市の大内山裕・産業振興部長は「映画の上映自体が『住民の交流』というセンターの利用目的にそぐわず、上映機材もないので他の施設を紹介した。行き違いがあったようなので、改めて説明する」と話した。

  • * 議事録から見る不健全図書の指定について 2010-03-15 - あの頃の僕らは胸を痛めてブギーポップなんて読んでた

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    * 議事録から見る不健全図書の指定について 2010-03-15 - あの頃の僕らは胸を痛めてブギーポップなんて読んでた
  • ネットでのデマ、自主削除を--総務省が関係団体に要請

    総務省は4月6日、電気通信事業者関係団体に対し、東日大震災に関するインターネット上の流言飛語について適切な措置を取るように要請した。 東日大震災後、地震に関する不確かな情報、国民の不安をあおる流言飛語がインターネットを通じて流布している状況であるとして、政府の「被災地等における安全・安心の確保対策ワーキングチーム」が、「被災地等における安全・安心の確保対策」を決定した。 この対策とは、関係省庁が連携し、サイト管理者などに対して、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除を含めた対応をとることを要請するもの。これを受けて総務省は、社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサービス協会、社団法人日インターネットプロバイダー協会、社団法人日ケーブルテレビ連盟に、インターネット上の流言飛語への対応を要請した。 社団法人電気通信事業者協会は、「一番恐れているのは情報統制。これはどの団体も恐れ

    ネットでのデマ、自主削除を--総務省が関係団体に要請
  • 東京国際アニメフェアから撤退せよ - ぬるオタな日々 by 少恒星

    不健全図書」指定に、いわゆる「非実在青少年」も含めるという東京都の改正青少年育成条例が成立されそうな状況になっており、物議を醸している。 漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案 (1/2) - ITmedia News 東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト 番外その22:東京都青少年保護条例改正案全文の転載: 無名の一知財政策ウォッチャーの独言 この改正条例案の問題点については、すでにあちこちで語られているので、あえてここで語るまでもない。詳しく知りたい方はリンク先を参照していただくとして、これを受けて各都議への意見表明・陳情を呼びかける動きもあり、次第にその気運が高まっている。しかし、音を言わせていただくと、こうした都議への働きかけが条例案の否決に結びつくかというと、正直微妙なところである。どうしても、しょせんは若者の意見として、あるいはポルノ

    東京国際アニメフェアから撤退せよ - ぬるオタな日々 by 少恒星
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/11
    意見には賛成するが代替イベントがない以上こういうボイコットは出来そうにない気もする。
  • 非実在青少年のわらい声 - byj6の日記

    東京都「顔や声が18歳以上に見えない二次元キャラを『非実在青少年』と定義して規制する」 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1429873.html 番外その22:東京都青少年保護条例改正案全文の転載: 無名の一知財政策ウォッチャーの独言 二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少年」という。)を相手方とする又は非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を資格により認識することができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2010/

    非実在青少年のわらい声 - byj6の日記
  • 1