タグ

localとJapaneseに関するkenjiro_nのブックマーク (35)

  • 「来てくれ」では誰も振り向かない。その前に、地方にはやることがある:日経ビジネスオンライン

    篠原 匡 ニューヨーク支局長 日経ビジネス記者、日経ビジネスクロスメディア編集長を経て2015年1月からニューヨーク支局長。建設・不動産、地域モノ、人物ルポなどが得意分野。趣味は家庭菜園と競艇、出張。 この著者の記事を見る

    「来てくれ」では誰も振り向かない。その前に、地方にはやることがある:日経ビジネスオンライン
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/11/20
    横並びこそ美徳というような国でアイデンティティの確立とか言っても無理があるのではないか?
  • ハママツは移民社会日本を占う最先端都市:日経ビジネスオンライン

    金髪のラテン美女がラーメンをすする町 浜松駅に降り立って、北に5分ほど歩く。遠鉄というローカル線のガード下に十数軒のラーメン屋が軒を連ねている。ひょっこりはいって「ラーメンとビール」と注文すると、隣のカウンターで金髪のラテン系美女がラーメンをすすっている。それが「未来世紀ハママツ」の風景です。 東京駅の地下を歩いてラーメン屋に入っても金髪女性と遭遇する確率は低い。ハママツでは日常茶飯事。なにしろ人口約82万人のうち約3万人が外国人。うち2万人弱がブラジル人。町を外国人が闊歩しています。ブラジル国旗をはためかせたブラジル人が経営するコンビニ、レストランがしっかり根付いています。 「未来世紀ハママツ」へようこそ。 未来世紀ハママツとは、管理社会の恐怖を描いた奇才テリー・ギリアム監督の名作「未来世紀ブラジル」をもじったものです。自由で豊かな普通の生活が、「ブラジル人」という属性を持っているだけで

    ハママツは移民社会日本を占う最先端都市:日経ビジネスオンライン
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • asahi.com(朝日新聞社):銭形警部ゆかりの街? 秩父市議会でまちおこし論議 - 政治

    コミック誌やアニメなどで人気の漫画「ルパン三世」に登場する「銭形警部」が8日、埼玉県の秩父市議会で取り上げられた。警視庁勤務や国際刑事警察機構(ICPO)派遣など、世界を舞台に活躍の同警部だが、初任地は旧大滝村(現秩父市)を連想させる「埼玉県警西大滝町派出所」だという。  「大滝のまちおこしに」と一般質問で高野安之市議が取り上げた。4年前にも同趣旨で質問したのに何も進んでいないとして「再質問」した。「大滝の国道沿いに『銭形警部初任地』ののぼりを立てたら」などの提案も。  田代勝三副市長は「著作権など難しい面もあるが、三峰ロープウェイ廃止後の対策もあり、地元と協議したい」と答え、前向きな姿勢を示した。  「ルパン三世」はコミック誌に67年から2年間連載され、その後も新作が出ている。アニメ化もされた。コミック誌関係者によると、漫画の原作には初任地はないが、アニメ化された際に「西大滝町派出所」が

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/09/09
    疲弊する地方の一風景。
  • asahi.com(朝日新聞社):「タロウ、帰ってきました」7千人熱狂 首相久々ご満悦 - 政治

    地元での街頭演説後、支持者と握手する麻生首相=6日夕、福岡県飯塚市、河合博司撮影  6日に首相就任後初のお国入りを果たした麻生首相を待っていたのは、ふるさとの市民の熱狂的な声援だった。内閣支持率が低迷を続けていることが信じられないほどの歓迎ぶりに、首相は満面の笑みを浮かべた。  「タロウ、タロウ――」  福岡県飯塚市中心部の商店街に近い広場を埋めた支持者約7千人の「太郎コール」に迎えられ、遊説用の車の上に上がった首相は「麻生太郎、帰ってきました」と第一声。割れんばかりの拍手と歓声がわき起こった。  「筑豊の底力」などと描かれた横断幕やのぼりが目立つ会場は、飯塚山笠の出陣式と同じだが、後援会幹部の一人は「山笠よりもはるかに多い人出だ」と驚きを隠さなかった。  会場にいた飯塚市上三緒の農業奥野美代子さん(67)は「最近は自民党内がぐちゃぐちゃしていて、(衆院選の投票先は)どうしようかと思ってい

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/08/07
    仕事内容云々とは関係なく「地元出身の偉い人が里帰りしたのでみんなで見に行こう」というだけのことが娯楽(らしきもの)となってしまう地方の現状。って言いきっちゃっていいのかな?
  • 古田知事:大阪知事の「首長グループ」結成、「興味はない」 /岐阜 - 毎日jp(毎日新聞)

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/06/30
    たぶん今回の件を咀嚼できてないんではないかという疑念を持たせる記事。
  • 自分の銅像勝手に公園に…元福井県議「功績残したかった」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福井県が建設し、同県あわら市が管理する同市内の公園に、地元選出だった中島弥昌(やすまさ)・元県議(84)が無断で自分の銅像を建てようとし、県と市が中止を求めていたことが分かった。 読売新聞の取材に、中島元県議は「公園は私の尽力で建設され、その功績を後世に残したかった」と話している。 県によると、昨年12月に中島元県議から銅像設置の問い合わせを受けたが、「公的なものではない」などとして認めなかった。ところが、元県議は今月、市に「県の許可が出た」と口頭で伝え、基礎工事を開始。24日、市が県に確認して無許可だったことが判明した。県と市は同日、元県議らに工事の中止と原状回復を要請。元県議側はこれに従い、基礎の撤去を始めた。中島元県議は「敷地の隅っこなので誰も文句を言わないと思っていた。今後は公園の近くで土地を探し、銅像を建てたい」と話している。 中島元県議は、1975年から7回連続で県議に当選。7

  • asahi.com(朝日新聞社):「自分が努力した公園」元県議、勝手に銅像設置着手 - 社会

    銅像設置のために切り崩された公園ののり面。原状回復する作業が続いていた=25日、福井県あわら市山室  福井県あわら市の県の公園に、元県議(84)が県の許可を得ずに自分の銅像を設置する工事に着手し、県や公園を管理する同市から工事中止と原状回復を求められていたことが、県などへの取材でわかった。元県議は「自分が努力して作った公園だから」と話していたという。  同市教育委員会スポーツ課によると、元県議から今月、市内の公園「トリムパークかなづ」に銅像を建てる許可を県から得たと連絡があった。15日から業者による工事が始まり、のり面約20平方メートルが切り崩されて整地され、コンクリートの基礎ができた。この時点で、同市が県三国土木事務所へ問い合わせて、県が許可していないことがわかり、24日午前中に工事中止と原状回復を要請したという。  元県議の(80)によると、元県議は「自分が努力して公園にしたのだから

  • asahi.com(朝日新聞社):全国最年少町長、自ら給与半減を提案したら、議会が否決 - 政治

    現職首長で全国最年少の武広勇平・佐賀県上峰町長(30)が6月議会に提案していた町長給与50%カットの議案が、19日の会議で否決された。カット分を在宅障害者が通院に利用できる「福祉タクシー」の財源に充てる前提で同時提案した一般会計補正予算案もあわせて否決された。武広町長は「自信をもって提案していただけに残念。修正して再度提案するかどうかは検討する」と述べた。  武広町長は、前町長が公職選挙法違反(寄付行為)の有罪確定で失職したのに伴う3月の町長選で初当選。町議会(定数10)のうち前町長派ら7人が支援した対立候補を破った。給与の半減は町長選の公約だったが、この日の採決では賛成3人、反対6人で否決された。  上峰町は実質公債費比率が23.3%(07年度決算)で佐賀県内の自治体では最悪。17日の一般質問では、町長選で対立候補を支援した議員の一人は「町財政にとってはありがたいが、町長給与を50%カ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/06/25
    反対した議員の名前が報道されないあたり生暖かい気持ちになる。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] リニア新幹線 地元の結束を固めながら

    リニア中央新幹線の建設計画をめぐって県内の動きが慌ただしくなってきた。 「1県1駅」「駅の建設費は全額地元の負担」。JR東海が東京−名古屋間に設ける駅について示した見解がきっかけである。 地元にすれば「従来に輪を掛けて、難しい条件を突き付けられた」という思いだろう。 JR東海は2007年、南アルプスを貫くCルートを前提とした計画を明らかにした。これが最初の難条件である。 県内は諏訪・伊那谷を通るBルートでまとまって建設促進運動を続けてきた。木曽谷を通るA、そしてB、Cと3案あったのを、1989年、ようやく一化できた経緯がある。 「JR東海が一方的に進めようとしていることが、県民を不安にさせている」。県会の特別委員会でも反発が出た。当然である。 JR東海は25年の開業を目指して自費で建設する計画だ。リニア構想が動きだしたのは歓迎すべきこととしても、1県1駅、地元負担の方針は、と

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/06/18
    いやどう見ても地域エゴだって。
  • 北陸新幹線の路線名 「長野」は残るのか? - MSN産経ニュース

    「長野」の名前を消さないで-。平成26年度中に金沢(石川県)まで延伸が予定される北陸新幹線の路線名で、長野県内の経済団体などが「長野北陸新幹線」とするようJR東日などへ働きかけている。9年10月に高崎(群馬県)と長野を結ぶ北陸新幹線の一部が開通して約11年半。「長野新幹線」という通称は広く普及し、延伸後も「長野」の名前を残すよう主張する。一方、延伸先の北陸地域は「正式名の『北陸新幹線』になるのは当然だ」と反発する。地域間対立になりかねない問題の現状を追った。(太田明広) 「気持ちは理解できるが、沿線住民の意見を聞いた上で総合的に考える」 新潟県上越市の木浦正幸市長は、4月27日の長野市で開催された同市と上越市との経済交流懇談会後、取材に対し慎重な発言にとどめた。この会合で上越側は長野側から新幹線の名称に「長野」を含めるように理解を求められた。長野側が初めて県外地域に対し新幹線名称の理解を

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/06/17
    「東海道新幹線に名古屋の文字はなぜないのか」みたいでばかばかしい。
  • 『信州・フレッシュ目安箱』- 長野県ホームページ - リニア中央新幹線のルートについて

    ・リニア中央新幹線のルートについて ご意見(2008年10月28日受付:Eメール)  リニア問題に関し、知事の主張は自己中心的であり国益を損ないます。撤回の上、Cルートを受け入れてください。 そもそもリニアは大都市同士を超高速で結ぶものです。知事は「『東京、名古屋、大阪を快適に旅をできればいい』という考えに、そうですかとおとなしく引き下がる長野県ではない」と言ったそうですが、東京〜名古屋〜大阪を快適に旅するための輸送システムがリニアなのであり、長野で迂回する必要性はありません。 知事の主張するBルートは迂回となり所要時間の増加は避けられません。それによって東京〜名古屋〜大阪間を移動する旅客は無駄な時間を強いられ、走行時間の増加により環境負荷を増大させます。 また、知事は『東京〜名古屋間なら飛行機を使えばいい』と言いましたが、東京〜名古屋間に航空便の設定はありません。 知事と

  • 新潟日報 NIIGATA NIPPO On Line

    県内受注額12%、新幹線工事 北陸新幹線(長野―金沢間)建設を担う鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)が2005年度から08年度までの4年間に発注した工事で、県など関係4県の地元企業の受注額は全体の22%にとどまり、県内区間の発注工事における県企業の受注額は12%とさらに低いことが11日、関係者への取材で分かった。  専門技術が必要な工事が多い新幹線建設は首都圏などの大手ゼネコンが工事を請け負うケースが多く、地元企業を通じた県内経済への波及効果は限られている側面が浮き彫りになった。  長野―金沢間の工事で4年間に発注した2227億円のうち、4県(石川、富山、新潟、長野)の地元企業の受注額は全体の22%に当たる493億円。県内区間(長野県境から富山県境まで)では発注した589億円のうち、県内企業の受注は12%の72億円だった。  工事件数でみると、長野―金沢間で発注された94件のう

  • 「それで事業が進むのか!」リニア1県1駅構想で長野県知事 - MSN産経ニュース

    長野県の村井仁知事は10日の記者会見で、リニア中央新幹線の駅を1県に1駅ずつ設置するとの松正之JR東海社長の発言について「中間地点の駅は経営的に大してプラスにならないとみているのは理解できるが、それで事業が進むのだろうか」と疑問を呈した。 リニア中央新幹線をめぐってはJR東海が直線ルートで進める方針なのに対し、長野県は諏訪地方を通過する迂回(うかい)ルートを主張し、県内に複数駅の設置を求めている。 また村井知事は北陸新幹線の長野以北延伸に伴う並行在来線(長野−妙高高原)の経営について「別会社を建てるのではなく、しなの鉄道が担うのではないだろうか」との見解を示した。 しなの鉄道は長野新幹線開業に伴い、JR東日から信越線軽井沢−篠ノ井間を引き継いだ第三セクター。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/06/11
    「村井仁知事は(中略)「中間地点の駅は経営的に大してプラスにならないとみているのは理解できるが、それで事業が進むのだろうか」と疑問を呈した。」って長野県はリニア事業の足を引っ張ります、という理解でOK?