タグ

関連タグで絞り込む (199)

タグの絞り込みを解除

sightseeingに関するkenjiro_nのブックマーク (525)

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 室内に運転席や運賃箱… 「列車の宿」オープン 宮崎日之影町 廃線のTR車両改修 / 西日本新聞

    室内に運転席や運賃箱… 「列車の宿」オープン 宮崎日之影町 廃線のTR車両改修 2010年4月23日 00:51 カテゴリー:九州 > 宮崎 日之影温泉駅にオープンした「TR列車の宿」の客室。1室に4人まで宿泊できる日之影温泉駅のホームに設置された足湯。左奥は列車を改修した簡易宿泊施設 2008年に廃線した旧高千穂鉄道(TR)の車両2両を改修した簡易宿泊施設「TR列車の宿」が22日、宮崎県日之影町七折の日之影温泉駅にオープンした。室内は運転席や運賃箱を残し、列車の雰囲気を味わえる。駅のホームでは足湯も楽しめる。 宿泊施設は町が事業費4344万円で整備した。22日は記念式典があり、関係者約70人が見学。地元の宮水小4年の甲斐響太郎君(9)は「ホテルになっていて驚いた。友だちと泊まってみたい」と楽しそうだった。津隈一成町長は「かつて西臼杵の玄関だった駅。新たな施設を活性化に生かしたい」と話し

  • 全線廃止の旧高千穂鉄道、宿泊施設で「復活」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2008年12月に全線廃止となった旧高千穂鉄道(宮崎県高千穂町―延岡市)の車両が、同線の旧日之影温泉駅(同県日之影町)構内に、簡易宿泊施設として23日に開業する。 運転席や計器類、運賃箱が現役当時のまま残されており、鉄道ファンにとってうれしい“復活”となりそうだ。 町が観光交流施設として活用しようと、同鉄道から無償譲渡を受けた2両を改修。1両(約16メートル)を半分に切断し、計6室を整備した。総事業費は約4300万円。 部屋は、洋室の4人用(約20平方メートル、1泊1万円)、2人用(約12平方メートル、同6000円)と、和室の1人用(約10平方メートル、同3500円)が各2室。4人部屋には2段ベッドが二つ置かれ、窓や蛍光灯、荷棚も当時のまま残した。 鉄道ファン歴約40年の宮崎市花ヶ島町、喫茶店経営中原正典さん(56)は「車両が残ってうれしい。油臭い列車のにおいをかぎながら、高千穂鉄道の雰囲

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/22
    うーむ、レールバス(NDC)をそのまま宿泊施設にしたのか。前例はなさそうだけど微妙だなぁ。
  • asahi.com:トロッコ電車 区間運転開始 黒部峡谷-マイタウン富山

    黒部峡谷鉄道(黒部市)のトロッコ電車が18日、宇奈月〜又(11・8キロ)で今年の運転を開始した。始発の宇奈月駅では記念のセレモニーがあり、宇奈月温泉の旅館のおかみらが観光客を見送った。 ホームではくす玉開きがあり、乗客を代表し、兵庫県からツアー旅行で訪れた田中康夫さん(57)と智子さん(54)夫婦が、運転手らと一緒にくす玉を割った。ツアー客の中でじゃんけんをし、代表になったという田中さん夫婦。「良い思い出になりました」と笑顔で話していた。 この日は青空が広がり、観光客たちは、電車の窓からパノラマのように広がる峡谷の景色に歓声をあげていた。 トロッコ電車は29日から鐘釣(かね・つり)(14・3キロ)まで運転を延長。5月1日からは、欅平(けやき・だいら)まで(20・1キロ)の全線で運転を始める。今年度は11月30日まで運行する予定という。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/19
    さて「電車」という呼び方にケチをつける人が何人出るか。
  • チューリップ迷路が出現!? 北九州市立農事センター / 西日本新聞

  • サービス終了のお知らせ

  • サービス終了のお知らせ

  • 『ブルートレインはやぶさ』

    ストリームのお向いさん、中の島にある天領元気の駅にすごい名所が誕生しそうです。 かつて、東京~熊間を結んでいた「寝台特急はやぶさ」が元気の駅にお目見えしました。 2009年3月14日にダイヤ改正に伴い九州内を走る ブルートレイン「寝台特急 はやぶさ・富士」が惜しまれつつも廃止となり姿を消しました。 そして今、牽引機関車ED76とともに、まさかこんなそばで再び見ることができるなんて、 現役の頃二度ほど利用したことがあり、真夜中に眠るのがもったいなくて 寝台車の窓から流れる景色をずっと見ていてた事を思い出します。 まだ、幕に覆われていますが、今月末には公開されそうなので、

    『ブルートレインはやぶさ』
  • 福岡 | 九州の家族風呂 〜基本日帰り〜 var.4

  • 観光庁のPRサイトは日本の恥

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 最近、観光庁が日のPRのために作ったウェブサイト「Live Japan!」を見ただろうか。 見ないほうがいい。 私は初めて見たとき、このサイトは中国政府にハッキングされたのだと思った。日の魅力を台無しにして、旅行者を横取りしようという魂胆だろうと。 観光庁の狙いは、外国人にこのサイトの「特派員」として日の魅力を書き込んでもらうことで、彼らの家族や友人を日に呼び寄せようというもの。サイトをデザインした人にとっては、日の色とは赤と黒らしい。成田空港を汚染している「Yokoso Japan!」というポスターと同じ色だ。 私は思わずパソコンの画面から目を離し、わが家の(ささやかな)庭に目をやった。そこあった光景こそ、真の日の姿だ。 窓の外には、日の秋の色が見事なシンフォニーを奏でていた。東京の空は澄みきった青さで、まるで太平洋のよう。木々は紅葉し

    観光庁のPRサイトは日本の恥
  • asahi.com(朝日新聞社):畳ぎっしり商店街、「お座敷」に様変わり 熊本・阿蘇 - 社会

    弁当を広げるなど畳の商店街を楽しむ観光客ら=阿蘇市一の宮町  熊県阿蘇市一の宮町の阿蘇神社脇にある門前町商店街で4日、通りの200メートルにわたって畳218枚を敷きつめた「お座敷」が登場。観光客らを驚かせた。  話題づくりにと昨年から企画。畳は30店舗が並ぶ通りの中央にテーブルとともに並べられ、満開を迎えた桜並木の下で花見弁当を広げるなどして楽しんでいた。  お昼をべようと来ていた近くの主婦3人は「商店街のど真ん中で事ができるなんて面白い」と満足そう。会話にも花を咲かせ、「1日だけではもったいない」。

  • 「工場萌え」呼び込め、北九州市が観光パンフ : 福岡のニュース : 地域版 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「工場萌(も)え」と呼ばれる工業地帯の景観好きの人たちを呼び込もうと、北九州市は市内に立地する工場の魅力を紹介する観光パンフレットの作成や工場を巡るバスツアーの実施を計画している。 工場萌えは、工場群をテーマにした写真集が人気を集めたことをきっかけに、2007年頃から広まり始めた。無機質な煙突や配管、タンクなどの景観に美を見いだし、眺めて楽しむという。写真集などでよく紹介される京浜工業地帯では見物ツアーも実施されているという。 同市には新日鉄八幡製鉄所や住友金属などの工場が立ち並んでおり、市観光課は誘客に活用できるとして景観ポイントになりそうな約30か所で工場群の見え方などをチェック。 このうち、若松区・高塔山公園から望む対岸の洞海湾、門司区・大里海岸から眺める小倉港の工場群など5か所を、市の観光パンフレットの新コーナーで紹介する。今月中に15万部発行し、市内の観光案内所に置く予定。 新年

  • 春の京都へおいでやす!京阪電車で巡るマニアックな京都観光 - はてなニュース

    肌寒さの中に、少しずつ春の陽気が感じられるようになってきました。数多くの歴史的建造物が残るここ京都でも、あちらこちらでぽつぽつと桜の花が咲き始め、たくさんの観光客で賑わいを見せています。この春、京都旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。観光都市ゆえに、有名なスポットやそれらを紹介するガイドブックも充実していますが、どこも同じような内容が並びがちな京都。そこで今回は、王道の京都観光から少し外れた濃い目のオススメスポットを、京阪電車の5つの駅別に紹介します。いつもとちょっと違う、ディープな京都の一面を見てみませんか? ■京阪電車って? ▽京阪電気鉄道株式会社  こころまち つくろう 明治43年に開通した、京都を代表する路線。京都・出町柳駅と大阪・淀屋橋駅間を結ぶ京都線沿線には人気スポットが多く、観光客の利用も多数。イメージガール「おけいはん」の起用や2階建て車両など、その一風変

    春の京都へおいでやす!京阪電車で巡るマニアックな京都観光 - はてなニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/25
    おけいはん
  • くま川鉄道 乗客4万人増目標 ダイヤ改正や企画乗車券販売 / 西日本新聞

    くま川鉄道 乗客4万人増目標 ダイヤ改正や企画乗車券販売 2010年3月25日 00:38 カテゴリー:九州 > 熊 第三セクター・くま川鉄道(人吉‐湯前)の経営改善策などを考える「人吉・球磨地域公共交通活性化協議会」(会長・田中信孝人吉市長)は23日、人吉市で会合を開き、同鉄道の年間利用者4万人増を目指す事業計画書を承認した。九州運輸局に提出し、国の補助金を受けて利用促進策にあてる。 人吉市によると、くま川鉄道の2008年度の年間乗客数は82万6千人。来年度から3年間で、乗客4万人増を目指す計画で、同鉄道と路線バスが重複している地域でのダイヤの見直し、鉄道とバスの両方が使える企画乗車券販売、同鉄道のつり革オーナー制導入などを実施する。 同協議会は昨年4月、人吉球磨地方10市町村と交通事業者などの代表23人で発足した。=2010/03/25付 西日新聞朝刊=

  • 時事ドットコム:Off Time -福岡・筑後の旅

    九州新幹線・福岡の新駅周辺を訪ねて 1/10 1:久留米でB級グルメ 山芋をトッピングした久留米の豚骨ラーメン 九州新幹線が2011年3月、全線開通する。 福岡県内で新たに開業する駅は、県南部の久留米、筑後船小屋、新大牟田の三つ。一足早く3駅を利用した観光スポットを訪ねた。(文・写真=時事通信社 鈴木豊) 久留米はB級グルメの街だ。まず、ここが発祥の地である豚骨ラーメンで腹ごしらえ。イベント広場の六角堂広場近くにある「大栄ラーメン」に入った。博多ラーメンよりもめんが少し太い。 「代え玉(めんのお代わり)はありません。めんとスープが並行して減るようにべてください。味は最初薄口ですが、2口、3口すするうちにこくが出ます」と2代目店主の大垣敏久さん(46)。 自慢のスープは開店以来37年間、継ぎ足してきたものだ。焚き釜で煮込んだスープ釜に移す。夏は3回、冬は1回火を入れる。だしがよく染み込

  • asahi.com(朝日新聞社):ストリートビューで「見学」 二条城など文化財32カ所 - ネット・ウイルス - デジタル

    二条城の「Googleストリートビュー」は、カメラ付き自転車でも撮影された=11日、京都市中京区、高橋一徳撮影  ネット検索大手・グーグル法人は11日、文化財や観光施設の画像を公開するサービスに、京都の二条城や高台寺、熊城など国内32施設を追加したと発表した。  360度のパノラマ画像で風景を閲覧できる「ストリートビュー」サービスの一環。城や寺の敷地内を歩きながら、建物内を除く外観や庭を見学する気分が味わえる。  訪問すれば拝観料などが必要で「ただで『見学』できるなら観光客が減る」との声もあるが、施設側は「ネットで知名度が上がれば、むしろ訪れる人が増えるのでは」と期待をかける。

  • asahi.com(朝日新聞社):長浜ラーメン「元祖」三つどもえ 元従業員ら相次ぎ出店 - 社会

    博多ラーメンの「替え玉」発祥の地として知られる福岡・長浜(ながはま)地区で、よく似た屋号のラーメン店が今度は三つどもえで営業を始めることになりそうだ。創業半世紀の「元祖長浜屋(や)」、昨年12月開店の「元祖ラーメン長浜家(け)」に続き、三つ目の店は「元祖長浜家(け)」。4月上旬オープンの予定だという。  「元祖長浜屋」の店先には、「現店舗での営業は14日まで」の看板が立てられている。市道の工事で今の場所を立ちのくことになったという。14日は通常通り午後まで営業するが、その後はいったん休業。移転先は同じ長浜地区にあるビル1階で、5月上旬に再オープンする予定だ。  その「元祖長浜屋」からわずか40メートルほどの場所に、新たなラーメン店の開店準備が急ピッチで進んでいる。屋号は「元祖長浜家」になるという。  新しい店の代表は手島崇伺(たかし)さん(28)。手島さんによると、ラーメンの味も値段も注文

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/15
    「三つ目の店は「元祖長浜家(け)」。4月上旬オープンの予定だという。」これは知らなかった。
  • YouTube - ③JR九州、次はこんな車両作ります!!

    また寝台列車が無くなる・・・そんなネタしか起きないこのご時世に、寝台列車を作ります!?動くホテルを可能にするのがデザイナーの仕事。ホテルにはできない、窓からの景色が変わり続ける鉄道にある魅力を最大限に活用し、オリエント急行さえ超える列車が走る日は・・・。「素朴な疑問」水戸岡鋭治さん、JR九州の社員さんのテツ度って??

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/15
    のちの「ななつ星 in 九州」である。
  • asahi.com(朝日新聞社):ブルトレ客車、宿泊施設として再出発へ 熊本・多良木 - 社会

    クレーンで線路からトレーラーへ載せ替えられる寝台特急「はやぶさ」=8日午後1時32分、熊県人吉市  東京―熊間を走り、昨年3月に廃止された寝台特急はやぶさの客車3両を、熊県多良木町がJR九州から買い取り、簡易宿泊施設として再出発させる。  8日、同県の人吉駅でレールからトレーラーに載せ替えられた。国道219号を使って多良木まで運び、第三セクターくま川鉄道の貨物積み込み線跡地に据えつける。  宿の少ない町の悩み解消策。2段ベッドや個室を生かして定員は計35人。夏休み前の開業をめざす町は「ブルトレホテルで旅情と山里の空気を味わってほしい」。

  • ニュース|熊本日日新聞社