タグ

2015年4月1日のブックマーク (8件)

  • 4月2日は世界自閉症啓発デー: ファンタジーがいっぱい!!

    ファンタジーにどっぷりののちびぼんと、ファンタジー大好きなはるぼん。 母息子そろって広汎性発達障害のこだわり日記。 今日は普段とちょっと違った内容の記事を上げたいと思っています。 明日、4月2日は世界自閉症啓発デー *世界自閉症啓発デー公式サイト - トップページ 息子の自閉症が診断されてはや11年。わたし自身も診断されて6年。 毎年、4月にはいるとこの自閉症啓発デーがあることは知っていましたが自分からアクションを起こしたことはありませんでした。 今日、今から【自閉症の啓発】について書いていくわけですが、このような機会を与えてくださったのは、はてなブログで、発達障害の子育てについて、丁寧に思いやお役立ち情報をアップしてくださっている、nanaioさんが、自閉症、発達障害に関る方のブログ記事【自閉症の啓発】をまとめようと言う企画を作ってくださいました。 自閉症を知って下さい。4月2日は「世界

    kenkazu
    kenkazu 2015/04/01
  • 普通の発達障害 - 睡眠のあいだに生きてる

    さてもさても。 実はずいぶん放置しているけども、以前に別のとこでブログを書いていた事がある。 子たちの成長や、自分の日々の記録として書いていたんだけども、子たちが成長して自分の視点が、子たち自身の気持ちについていけてないなーと感じて休止状態になってる。 それが久しぶりにこうしてここで書いてみようと思たのは、Twitterで子たちの小さい頃の事を思い出して呟いたりしていると、RTされる人たちに小さいお子の保護者さんが多く感じたから。 不安なんだろな、不安だよね、不安だったよ。 そういう気持ちを思い出して、『広汎性発達障害』『高機能自閉症』『発達遅滞』と言われたうちの子たちが、それから十ン年経って、どんな感じになったか、ちょっとお知らせしとこうと思った。 なないおさんが呼びかけてくれた↓ 【募集!】4月2日の世界自閉症啓発デーに向けて啓発記事をコラボしませんか? という企画に乗っかってw 今う

    普通の発達障害 - 睡眠のあいだに生きてる
    kenkazu
    kenkazu 2015/04/01
  • 世界自閉症啓発デーに向けて〜ディスクレシア(LD)について | mixiユーザー(id:63510552)の日記

    明日4/2は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。 自閉症をはじめとする、いろいろな発達障害について知ってください、ということで、twitterで@Nanaio627さんが、その意義と、啓発のための記事を募集されている呼びかけを見て、すこしでもお手伝いしたくこれを書いています。 わたしの子どもの、これまでの話です。 「こんな子もいるんだ」と知っていただけたり、参考になればと思います。 我が家には、学習障害(LD)の中の「軽度のディスクレシア」と診断を受けている、この春に高1になった子どもがいます。 小さいころ、言葉が出てくるのが遅いことが気にかかり、保健所や子ども相談などで何度も相談したのですが、2人目の子ということもあって、押し並べて「心配ない」と判断されていました。 年長から上の子を入れ替わりで幼稚園に入園し、記憶力にすごくムラがあり、覚え方や思い出し方がすごく変わっていること・・・

    世界自閉症啓発デーに向けて〜ディスクレシア(LD)について | mixiユーザー(id:63510552)の日記
    kenkazu
    kenkazu 2015/04/01
  • 世界自閉症啓発デー、私の場合 - よもちかブログ

    2015-04-01 世界自閉症啓発デー、私の場合 発達障害 4月2日は世界自閉症啓発デーらしいです。id:nanaioさんのブログ記事で知りました。なんだか楽しそうなので私も記事を書いてみようと思いました。うまく書けるかな…。 自閉症を知って下さい。4月2日は「世界自閉症啓発デー」世界中が美しく青くかがやきます。 - うちの子流~発達障害と生きるnanaio.hatenablog.com 私は広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)の当事者なのですが、自閉症についてはあまり詳しくありません。自分のことなら分かるけど、他の人のことについては分からない。それに自分のことも、「自分の性格」と「自閉症スペクトラムの症状」の区別が難しいから、あんまり自信がないです。 とりあえず私の症状について書きます。私が困ることの多い症状は、パニックになりやすく疲れやすいってことです。感覚過敏もあります。私は特

    世界自閉症啓発デー、私の場合 - よもちかブログ
    kenkazu
    kenkazu 2015/04/01
  • 「世界自閉症啓発デー」 - @ayamemamaの徒然

    4月2日は「世界自閉症啓発デー」だそうです。 nanaio.hatenablog.com 正直、ツイッターで今回初めてそんな日があることを知りました。 そんなわけでアカウントを作って放置していたブログで我が家のことを書いてみようと思います。 我が家の場合、上の娘が「発達障害グレーゾーン」と言われています。 娘は想像力が乏しく、空気を読むのが苦手です。 待つこと・じっとしていることが苦手です。 集中力がありません。 他人が大好きなんだけど、他人との距離が上手にとれません。自分の思いばかりを相手にぶつけてしまい、それが届かないとわかると癇癪をおこしやすいです。 発達検査の結果はとにかく凸凹したもので、下は実年齢マイナス1歳くらい、上は実年齢プラス4歳くらいの結果がでています。 こんな娘ですが、お医者さまには「発達障害の診断を出すのは、人が困ってからでいいんです。今困ってるのは彼女人ではなく

    「世界自閉症啓発デー」 - @ayamemamaの徒然
    kenkazu
    kenkazu 2015/04/01
  • 今週は世界自閉症啓発デーです。嘘じゃないですよ。 - 私の書斎には本がない

    お世話様です。 三愛です(*´ω`*) 昨日、ブログを購読していたらなんか、4月2日になんか始まるみたいな記事がちらほらありました。なんだろう?と興味を持ちました。 そこで、根源はどこかな〜?と探してみたところ、ありました。id:nanaioさんの記事にたどり着きました。 nanaio.hatenablog.com 私自身、広汎性発達障害の当事者として、大人の発達障害の認識を持っています。私は、大人になってから発達障害という認識を持ちました。発達障害特有の症状があり、生きづらいと感じたことはたくさんあります。 まったく初心の方に話しかけられないという、致命的なコミュニケーションがあります。まあ、自助グループなどで、司会進行という立場であれば、話せるのでそこまでは困ってはいません。エレベーターの中での社長と出くわしたような場面での会話がわかりません。これは、定型発達の方でも迷う場面ですが…ね

    今週は世界自閉症啓発デーです。嘘じゃないですよ。 - 私の書斎には本がない
    kenkazu
    kenkazu 2015/04/01
  • ちいさな当事者と暮らす母親から。#世界自閉症啓発デー - いろいろきいろ

    【募集!】4月2日の世界自閉症啓発デーに向けて啓発記事をコラボしませんか? - うちの子流~発達障害と生きる 4月2日は世界自閉症啓発デー。これに先駆けてなないおさんが上記のようなコラボイベントを企画されました。 私もまだまだ無知な部分が多く、果たしてどこまで主旨に沿った記事を書けるのか謎ですが、いち自閉症児の母親目線からお伝え出来ることを思い付くままに書いていこうと思います。 過去記事と内容が重なる部分もあるかと思いますが、ご了承下さい。 ******* 最初に軽く自己&家族紹介。 私は三十路の主婦です。 家族は夫と息子がひとりずつ。 息子シロは現在3歳半。3歳になってすぐに自閉症スペクトラム(ASD)の診断を受けています。 次にASDとは、を簡潔に。 大体3歳までに ①社会性②コミュニケーション③想像力 この3つに困難が認められた場合ASDと診断されます。俗に三つ組と言われるものです。

    ちいさな当事者と暮らす母親から。#世界自閉症啓発デー - いろいろきいろ
    kenkazu
    kenkazu 2015/04/01
  • 「大人のADHDかな?」と思ったら #世界自閉症啓発デー #啓発記事コラボ - kukkanen’s diary

    世界自閉症啓発デーとは 4月2日〜8日は発達障害啓発週間で、初日の世界自閉症啓発デー(4月2日)では、東京タワーをはじめとした世界中の有名な建築物が青くライトアップされます。 4月2日は「世界自閉症啓発デー」東京タワー含め、世界中の建築物がブルーにライトアップされます! | 東京タワー TokyoTower オフィシャルホームページ 啓発記事コラボのご案内 id:nanaioさんが世界自閉症啓発デーをきっかけに、こんな呼びかけをしています。 <主旨> 自閉症スペクトラム及び発達障害の正しい知識を世間の皆様に向けて発信し一人でも多くの方に理解を広めたいです。 多くの発達障害の皆さんが差別や偏見を受けることなく暮らしやすい社会に一歩でも近づくための小さなアクションが出来ればと思っています。 大人の発達障害は自己理解が重要 この啓発記事コラボの主旨はすばらしいのですが、抑うつ状態などの二次障害を

    kenkazu
    kenkazu 2015/04/01