タグ

2010年3月16日のブックマーク (16件)

  • Homemade Potato Chips Recipe | Savory Sweet Life

    A few years ago a friend of mine taught me how to make potato chips in a microwave. I thought she was kidding because I couldn’t imagine a microwave producing crispy chips. After cooking them for 5 minutes they were done, crispy, and wonderful! Ideally, a mandoline works best to cut the potatoes paper thin. If you don’t have one you can use a vegetable peeler or slice the potato very thinly with a

    Homemade Potato Chips Recipe | Savory Sweet Life
  • 東京都青少年健全育成条例改正についての意見書 - MIYADAI.com Blog

    ──────────────────────── 東京都青少年健全育成条例改正についての意見書 ──────────────────────── 2010年3月15日 宮台真司 私は大学で社会学を教える東京在住の大学教員で、3歳と0歳の女児の父親でもある。映画批評や音楽批評や漫画批評に長らく関わってきた者として、今回の条例改正、とりわけ非実在青少年に関わる非罰則規定(第七条 二)について意見を申し上げたい。 第七条 二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少年」という。)を相手方とする又は非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を視覚により認識することができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し

  • 【楽天株式会社】会社情報

    「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例案」(以下「条例案」)が東京都議会において審議されていますが、表現の自由との関係等から憂慮すべき点が散見されるところ、当社が特に懸念する点につき次のとおり見解をお知らせします。                          記  青少年の有害情報対策の推進に当たっての基理念は、国が定める「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(以下「法」)」の第3条第3項に規定されています。この規定では、表現の自由への配慮を重視して、民間における自主的かつ主体的な取組みを国及び地方公共団体は尊重することとされています。 (注)法第3条第3項 「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する施策の推進は、自由な表現活動の重要性及び多様な主体が世界に向け多様な表現活動を行うことができるインター

  • ネット事業者らが一斉反対--東京都「青少年健全育成条例」改正は何をもたらすか

    東京都がまもなく「東京都青少年の健全な育成に関する条例」を改正しようとしている。改正されれば、青少年の携帯電話の利用が厳格に制限される可能性が高い。 この条例は東京都が青少年の健全な育成を目指して制定したもので、青少年に対する不健全な図書類の販売規制、青少年の性に関する都や保護者の責務などを定めている。すでに「インターネット利用環境の整備」という項目の中にフィルタリングに関する規定があるが、今回この規定がより厳格に改められるとともに、「児童ポルノの根絶等への機運の醸成及び環境の整備」という規定も新たに設けられようとしている。 条例改正案の元となった答申は、知事の諮問機関である東京都青少年問題協議会が1月14日の第2回総会でとりまとめ、都に提出した。インターネット利用環境の整備と児童ポルノの根絶という2つの争点のうち、インターネット利用環境の整備に関しては「ネット・ケータイに関する青少年の健

    ネット事業者らが一斉反対--東京都「青少年健全育成条例」改正は何をもたらすか
  • 科学捜査に有効か、「手に付いた細菌」のDNA鑑定 米研究

    イタリア・ローマ(Rome)で、指紋押なつをする女性(2008年7月7日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Tiziana Fabi 【3月16日 AFP】科学捜査官は近い将来、手に付着した細菌により、犯人や被害者を特定できるようになるかもしれないとする研究結果が、15日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に発表された。 コロラド大学ボルダー校(University of Colorado at Boulder)の研究チームは、パソコンのキーボード3台ですべてのキーを綿棒でふき取り、そこから細菌のDNAを採取。この結果を、それぞれのキーボードを使用する3人の指先の細菌と比較した。 また、この3人が使用したことのない私用または公用の複数のキーボードでも細菌を採取し、3人の手の細菌と重複して

    科学捜査に有効か、「手に付いた細菌」のDNA鑑定 米研究
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • http://jp.techcrunch.com/archives/20100314eko-mobile-banking-for-india%E2%80%99s-%E2%80%9Cdial-up%E2%80%9D-internet/

    http://jp.techcrunch.com/archives/20100314eko-mobile-banking-for-india%E2%80%99s-%E2%80%9Cdial-up%E2%80%9D-internet/
    kenken610
    kenken610 2010/03/16
    "社会のニーズとビジネス機会はとても大きいから、それに応えるためには会社も大きくならなければならない。しかし、会社をそこまで育てる資本がインドにはない"
  • 東エルサレムで暴動、パレスチナ人数百人が治安部隊と衝突

    東エルサレムで、催涙ガスの発砲されるなか、イスラエル軍兵士に投石するパレスチナ人の若者(2010年3月16日撮影)。(c)AFP/AHMAD GHARABLI 【3月16日 AFP】イスラエルがユダヤ人入植地の拡張を計画している東エルサレム(East Jerusalem)で16日、パレスチナ人数百人がイスラエルの治安部隊と衝突した。 暴動は未明に発生し、複数の場所へと拡大した。投石や火炎ビンを投げるパレスチナ人らに対し、警官隊はゴム弾や閃光弾、催涙ガスで対応。重傷2人を含むパレスチナ人6人が病院に搬送され、15人が拘束された。警察によると警官2人が負傷した。 一方、米国のジョージ・ミッチェル(George Mitchell)中東和平担当特使は中東訪問の延期を発表した。 イスラエルは前週、中東和平交渉の再開に向けジョー・バイデン(Joe Biden)米副大統領が訪問中に、アラブ人の多い東エル

    東エルサレムで暴動、パレスチナ人数百人が治安部隊と衝突
  • デル、液晶ディスプレイ価格操作でシャープなど5社を提訴--米報道

    液晶ディスプレイ(LCD)パネルの価格で違法な共謀を行ったとして、Dellがアジア企業5社を提訴した。 Reutersの報道によると、世界第3位のPCメーカーであるDellは米国時間3月12日、日立、シャープ、東芝、台湾の瀚宇彩晶(HannStar Display)、セイコーエプソンを、サンフランシスコの連邦地方裁判所に提訴した。訴えている損害額については、Dellはまだ確定していないという。 LCDパネルの購入企業が主要サプライヤーの数社を相手取って価格操作で訴えたのはDellだけではない。2009年10月には携帯電話向けにLCDパネルを購入しているAT&Tが、韓国のLG Displayとサムスン、台湾友達光電(AU Optronics:AUO)などを価格操作で提訴している。12月にはNokiaが同様の訴訟を起こしている。 シャープや日立にとって、これはなじみの戦場だ。Dellや、Ap

    デル、液晶ディスプレイ価格操作でシャープなど5社を提訴--米報道
  • 「女たちよ、これは本当なのか?」 世の男たちを震え上がらせるGoogle検索候補 : らばQ

    「女たちよ、これは当なのか?」 世の男たちを震え上がらせるGoogle検索候補 Google検索、便利ですよね。 検索ワードの候補を見せてくれる「Googleサジェスト」機能のおかげで、他の人々がどんな検索をしているのかまで知ることができます。 そして男性は決して知りたくなかった、女性の「Googleサジェスト」の結果が、男性たちを震え上がらせていました。 "How to fake a" から始まる英語で、これは「インチキの方法」やら、「偽造の方法」と言った意味があります。 つまり「○○を偽造する方法」と言う検索をしたときに出てきた検索候補なわけですが、 「仮病」、「イギリスのアクセント」、「医者の診断書」、そして会社や学校の仮病に使うようなものがズラッと並んでいますが、問題は黄色の部分。 妊娠検査薬を偽造する方法 妊娠を偽造する方法 妊娠を陽性と偽造する方法 …とても怖い内容が並んでい

    「女たちよ、これは本当なのか?」 世の男たちを震え上がらせるGoogle検索候補 : らばQ
  • チャベス大統領、米国の人権報告にかみつく ベネズエラ

    南米ベネズエラ・ララ(Lara)州バルキシメト(Barquisimeto)で、中国から輸入した戦闘機の到着式典に出席するウゴ・チャベス(Hugo Chavez)大統領。(2010年3月13日撮影)(c)AFP/Presidencia 【3月15日 AFP】ベネズエラのウゴ・チャベス(Hugo Chavez)大統領は14日、米国が先に発表した報告書の中で「ベネズエラでは人権侵害が増加している」と指摘したことに強烈に反論した。 米国務省は11日、世界の人権状況をまとめた2009年版の「人権報告書」を発表したが、この中でベネズエラではメディアや野党への締め付けが強化されていると懸念を示した。 これについて、チャベス大統領は「米国はベネズエラやキューバ、そして『社会主義革命』を標的とした『地球規模の対抗作戦』を開始したのだ」とかみついた。 そして「米国は自らを世界の模範国家だと誇示する一方で、われ

    チャベス大統領、米国の人権報告にかみつく ベネズエラ
  • Shanghai prepares for Expo 2010

    Construction workers and organizers in Shanghai, China are busily completing tasks ahead of the planned opening of the 2010 World Expo on May 1st - planned to be the largest World Expo in history. The theme of the Expo is "Better City, Better Life", and is scheduled to run until October 31, 2010. In recent months, large construction and renovation projects have dominated much of Shanghai, in prepa

    Shanghai prepares for Expo 2010
  • イスラエル首相「入植者住宅建設は今後も継続」

    パレスチナ自治区ヨルダン川西岸(West Bank)のジェニン(Jenin)近郊で、イスラエル軍兵士に護衛されながら、遠足でパレスチナ人の村を訪れたユダヤ人入植者の子どもたち(2010年3月15日撮影)。(c)AFP/SAIF DAHLAH 【3月16日 AFP】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は15日、「過去42年間続けてきたように、東エルサレム(East Jerusalem)での入植者住宅建設は今後も続けていく」と語った。入植者住宅建設をめぐって、主要同盟国である米国との間でこれまで以上に緊張が高まるのは必至と見られる。 ネタニヤフ首相の発言に対し、パレスチナ自治政府のマフムード・アッバス(Mahmud Abbas)議長は、入植活動の完全凍結がなければ、和平交渉に戻るつもりはないと強調した。 一方、米国務省は、発言に対する直接的なコメントは

    イスラエル首相「入植者住宅建設は今後も継続」
  • 日本では「労働」が「労道」になっている。 ニートの海外就職日記

    未だに履歴書を1枚ずつ手書きするのも、言ってみれば写経wみたいなモノか? マジで「労道」って言葉ほど日流の精神論や根性論ありきのクソ仕事観や、クソ労働環境での理不尽だらけの我慢大会、労働者が奴隷になってお客様に仕える「奴隷型顧客満足第一主義w」を的確に捉えた表現はないぞ。来、仕事は生活するための手段に過ぎないのに、日ではいつの間にか仕事自体が目的になってしまっているんだよな。諸外国では当たり前のwork to live(生きるために働く)の価値観が、live to work(働くために生きる)にすり替わってるんだから。 日仕事観が宗教に例えられるケースは度々あるけど、仕事=宗教だとすれば仕事にまつわるありとあらゆる理不尽にも全て合点がいくw。念仏や題目も長く唱えれば唱えるほど効果がある(と信じられている)ように、仕事も寝る間を惜しんで長時間働けば働くほど、有給も捨てれば捨てるほど

  • Twitterは人間関係そのもの。ソーシャルメディアは社会の基盤になる【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Twitterは人間関係そのものであり、オンライン社会が広がるなかで一般社会のインフラになる可能性がある。これまでいろんなところでそう主張してきたのだが、自分の中でもうまく説明できていないという感じを持っていた。こうした話をしても、相手はキョトンとした顔をしていたし。 僕の言いたいことを説明するのにちょうどいいサービスが登場したので、このサービスを使ってTwitterがどのように社会のインフラになっていくのかを説明したい。 まずは以下のビデオを見ていただきたい。 友達を誘ってグループでランチする場所を決めるサービスで、Lunchwallaという新しいサービスだ。 友達の輪の中から、誘いたい人物にだけチェックマークをつける。そして次に行きたいレストランも幾つか選んでチェックする。あとは招待メールを一斉に送付するだけ。招待された友達が行きたいレストランに投票し、最も票が集まったレストランにラン

    Twitterは人間関係そのもの。ソーシャルメディアは社会の基盤になる【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • やっぱり援助じゃないよね、というお話 - Chikirinの日記

    1ヶ月ちょい前に、2冊のアフリカ援助を読んでの感想を「アフリカが発展しない理由」というエントリに書いたところ、英治出版の方が関連書籍をいくつか送って(贈って)くださいました。読んでみたらいろいろ勉強になったので、それについて書いてみます。 紹介するのは下記の2冊。最初のは、米国に留学、ベンチャーキャピタルで働いていたバングラディッシュ人が、祖国で携帯電話事業(グラミンフォン)を立ち上げる起業体験を描いたです。非常におもしろかったです。 グラミンフォンという奇跡 「つながり」から始まるグローバル経済の大転換 [DIPシリーズ] 作者: ニコラスサリバン,東方雅美,渡部典子出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2007/07/12メディア: ハードカバー購入: 15人 クリック: 129回この商品を含むブログ (43件) を見る 二冊目は、銀行勤務をしていたアメリカ人女性がアフリカでマイク

    やっぱり援助じゃないよね、というお話 - Chikirinの日記
    kenken610
    kenken610 2010/03/16
    "外資系投資銀行で生きていけないようではアフリカやバングラディッシュではまず生きていけないです。"