タグ

physicsに関するkentoshoのブックマーク (10)

  • 日曜化学:量子力学の基本と球面調和関数の可視化(Python/matplotlib) - tsujimotterのノートブック

    最近、とある興味 *1 から量子力学(とりわけ量子化学)の勉強をしています。 水素原子の電子の軌道を計算すると、s軌道とかp軌道とかd軌道とかの計算が載っていて、対応する図が教科書に載っていたりしますよね。 こういうやつです: Wikipedia「球面調和関数」より引用 Attribution: I, Sarxos 個人的な体験ですが、予備校の頃は先生の影響で「化学」に大ハマりしていました *2。 ここから「Emanの物理学」というサイトの影響で「物理」に目覚め、そこからなぜか「数学」に目覚めて現在に至ります。そういった経緯もあって、化学には大変思い入れがあります。 特にこの水素原子の軌道の図は当時から気になっていて、自分で描いてみたいと思っていました。先日ようやく理解でき、実際に自分で描画できるまでになりました。以下がその画像です: これはタイトルにもある「球面調和関数」と呼ばれる関数を

    日曜化学:量子力学の基本と球面調和関数の可視化(Python/matplotlib) - tsujimotterのノートブック
    kentosho
    kentosho 2021/07/04
    球面調和関数をmatplotlibで描く
  • Physics Books

    Hint: the F symbols above, where present, are links to free online texts (books, courses, theses, ...) See also the specialized Categories such as Spectroscopy, NMR, ... which are covered by one of the other Lists. Advance notices (years ≥ 2017) and, at the page bottom, Related Works: Creswick R.J., Farach H.A., Poole Jr C.P., Introduction to Renormalization Group Methods in Physics, 2nd Edition,

    kentosho
    kentosho 2017/01/08
    超弦理論などの物理の本いろいろを列挙してくれているところ
  • ■わぼろぐ - スティーブン・ウルフラム 「万物の理論を計算する」

    kentosho
    kentosho 2012/04/24
    Mathematica愛用者だけれど、ウルフラムって人も凄い野心を実行に移す人だな。しかし、Mathematicaが弦理論や数理物理などを理解する日はとても遠い気がする。既に良きパートナーではあるけれども。
  • sg-pd : An Introduction to the New sg-pd Mailing List

    新素粒子原子核理論ポスドクメーリングリスト sg-pd@yukawa.kyoto-u.ac.jp のご案内 目的と参加資格 当メーリングリストは 素粒子原子核理論分野の常勤の職についていない素粒子原子核理論の研究者(ポスドクや院生などの方々) が、 気軽に意見や情報を交換する場を提供する事を目的とし、 基研計算機室の協力により、基研のポスドク有志により開設されました。 メーリングリスト上での気軽で自由な意見の交換を保障するため、 素粒子原子核理論分野の常勤スタッフの方々の加入はご遠慮願います。 また、当メーリングリスト加入者で、当該分野の常勤の研究職に就職された場合には、 速やかに脱退の手続きをされますようお願いします。 なお、当メーリングリストでは加入者のメールアドレスから三者若手名簿などにより参加資格の確認を行っております。 当メーリングリストの主旨に賛同され参加を希望される方は、 下

    kentosho
    kentosho 2012/04/07
    素粒子論グループPD用メーリングリスト
  • Table of Isotopes

    kentosho
    kentosho 2012/03/17
    アイソトープについてのいろいろな資料が載っているところ。
  • OpenFOAM

    OpenFOAM application courses 2024 17 Oct - Overset mesh 19 Oct - External Aerodynamics 24 Oct - Aeroacoustics 25 Oct - Fire modelling REGISTER About OpenFOAM OpenFOAM is the free, open source CFD software developed primarily by OpenCFD Ltd since 2004. It has a large user base across most areas of engineering and science, from both commercial and academic organisations. OpenFOAM has an extensive ra

    OpenFOAM
    kentosho
    kentosho 2011/12/01
    フリーでCFD(数値流体力学)ができるソフトウェア。 あとであそぶぞー
  • 半導体/電子デバイス物理

    <body> </body>

    kentosho
    kentosho 2010/12/26
    半導体などの電子デバイスの物理的な特性を説明してくれるページ
  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    kentosho
    kentosho 2010/01/20
    マスマティカでカオスと非線形写像を学ぶ
  • FrontPage - BmWiki

    kentosho
    kentosho 2009/12/28
    進化力学系のWiki.いろいろまとまっている.
  • 日本物理学会情報サイト「career」

    当サイトについて 日物理学会情報サイト「Career」は、日の物理学会について詳しく解説する情報サイトです。 当サイトでリンク等で紹介する団体・企業等とは一切関係がございませんので、予めご了承下さい。 日物理学会とは 日物理学会とは、同学会が主体となり、物理学に関する一般公開シンポジウムなどを企画し、様々な分野の物理学の発展に寄与する一般社団法人です。 1年に1回、毎年春と夏に大会を催し、全国規模の学術講演会を実施しています。 物理学の分野は多様な分野を持ちますが、学会ではこれらを19の分野に分類し、「年次大会」と「秋季大会(春季大会)」において、それぞれの分野の学者などが講演・討論をし、科学の発展に大きく貢献をしています。 一般社団法人 日物理学会 実施場所 各大会の実施場所は、時々によって違いはありますが、概ね大学のキャンパスを利用して行われます。 次の年次大会(第69回)は

    kentosho
    kentosho 2009/12/27
    物理学と医学を結ぶ試み.坂東昌子さんが旗を振ったらしい.
  • 1