2013年1月14日のブックマーク (4件)

  • 世界12の謎に包まれた建造物 : カラパイア

    世界には、まだまだ、その起源が謎に包まれた建造物や廃墟がたくさんある。ストーンヘンジがどうやって建てられたか、人工的に造られた建造物がなぜ深海に沈んでいるのか、誰がジョージア州の人里離れた丘に立つ巨大な花崗岩に世界滅亡後の社会再建のための指南書を彫らせたのか、その謎は科学技術の進歩により、すこしずつベールをはがされつつあるが、正確にはまだわかっていない。

    世界12の謎に包まれた建造物 : カラパイア
    kerodon
    kerodon 2013/01/14
    圧倒されたよ!六本木ヒルズ。
  • ”一生結婚しないかもしれない”リスクに備える!独身が考えるべき「一生のお金」(1) (ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース

    ”一生結婚しないかもしれない”リスクに備える!独身が考えるべき「一生のお金」(1) ダイヤモンド・ザイ 1月13日(日)17時16分配信 かつては結婚していることが当たり前だった30〜40代結婚していない男女が急増している。未婚・既婚問わず、自分が生きていくうえでどのくらいお金がかかるのか、その準備をしておくのは大切なこと。一見、ファミリーよりお金が掛からないように見える独身だが、「パートナーに頼る」「子どもに頼る」という選択肢がない分、全てお金で解決しなければならないため、それなりにかかるのだ。「これから結婚するつもりだから大丈夫だもん」という人も多いだろうが、備えあれば憂いなし。たとえ一生独身でもお金で困らないマネープランについて、一度考えてみよう。 ● 30、40代で未婚の男女が急増中!  総務省の国勢調査によると、2010年時点で日の男性の未婚割合は30〜34歳で47.3%

    kerodon
    kerodon 2013/01/14
    「子供に頼る」(笑)
  • きつすぎる米国、甘すぎる日本、インサイダー取引規制の温度差が生み出すもの | JBpress (ジェイビープレス)

    2012年秋、米国の運用会社アナリストと会った際、こんな愚痴が聞こえた。 「がんじがらめ」とは何を指すのか。私が訊ねると、即座に答えが返ってきた。米国で近く施行されるとの観測があるインサイダー取引規制の中身のことだ。 強すぎる規制案で「アナリスト失職の危機」 先のアナリストは、所属会社のコンプライアンス担当役員から以下のような内容で指示を受けたと明かす。 「売買注文を出したブローカー(証券会社)との間で交わした発注データを100%当局に報告するほか、大幅な取材規制も強化されそう」等々だ。 株式運用を手がける機関投資家は、広範な業種の銘柄の売買を執行する。当然のことながら、複数の証券会社を通じて売買を行うのが常だ。まだ正式には決まっていないが、米規制当局はその全てを把握しようと試みている、というのだ。 なぜこうしたことに足を踏み入れようとしているのかと言えば、公募増資やM&Aなどに絡む違法取

    きつすぎる米国、甘すぎる日本、インサイダー取引規制の温度差が生み出すもの | JBpress (ジェイビープレス)
    kerodon
    kerodon 2013/01/14
    インサイダー取引に係るアメリカの新しい規制案。アナリストレポートの扱いが難しくなる?格付け会社の規制が先だと思うよ。っていうか先にしろ!
  • アップルが“貧困ビジネス”!廉価版iPhoneを発売する理由 - 経済・マネー - ZAKZAK

    【岡田敏一のエンタメよもやま話】  昨年の9月21日に発売した米アップルの新型スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」。発売から3日で前の型の「4S」より100万台も多い500万台を売る大ヒット商品となっているのはご存じの通りですが、いま欧米では、そんなアップルが何と、来年に廉価版の「iPhone mini(アイフォーン ミニ)」を発売するのではないかと大変な噂になっているのです。 ■韓国製も追随…先進国、スマホ一服  「新年が明けて間もないのに、もう来年の話かいな」と呆れられそうですが、年明け4日付ロイター通信や米経済誌フォーブス(電子版)、8日付米紙ウォール・ストリートジャーナル(WSJ)電子版など、年明け早々から欧米の主要メディアが続々と報道しています。  米大手調査会社ストラテジー・アナリティクス社の実務担当責任者、ニール・マウストン氏がロイター通信との電

    kerodon
    kerodon 2013/01/14
    「“プリペイド”ビジネス」これに乗りたい。現金主義なんでクレジットカードなんてアマゾン決済にしか使っていない。少なくとも日本では「貧困ビジネス」ではないと思う。