タグ

2016年12月19日のブックマーク (4件)

  • YAPC::Hokkaidoのつくりかた #yapcjapan - たまめも(tech)

    今年もつつがなくお祭りを終えることができました。 今まで以上にいろんなことをやらせていただいたので備忘や知見の共有も兼ねてまとめておきます。 YAPCとは? 体制 準備 確認する 決める 手を動かす 当日 ふりかえり 「エイヤ人」の存在 「持続可能なカンファレンス」 感想 YAPCとは? こちらをご覧ください 体制 コアスタッフは7名。 このうちJPAからは代表理事(nekokakさん)とわたし(小間使い)が参画。 準備 Webサイトコーディング/更新 文言(About、トークレギュレーション、チケット販売、#yapcjapanに流したお知らせ、PassMarket経由のお知らせ、etcetc...)の作成 入稿データチェックおよび入稿作業 スポンサー様とのやりとり(一部) YAPCブログ編集 個人スポンサーノベルティ内容検討〜手配 その他球拾い を主にやっていました。 大きな舵取りはね

    YAPC::Hokkaidoのつくりかた #yapcjapan - たまめも(tech)
    key_amb
    key_amb 2016/12/19
    エイヤ人、戦闘力高そう
  • GoでとあるAPIサーバを実装し直した話 | メルカリエンジニアリング

    サーバサイドエンジニアの @b4b4r07 です。この記事は Go Advent Calendar 2016 の 19 日目です。今回は Go (Revel フレームワーク) で書かれていた API サーバをフルスクラッチで書き直したお話をします。 Revel とは A high productivity, full-stack web framework for the Go language 公式の説明にあるように、Revel は高機能でフルスタックな Web フレームワークです。 複雑なルーティングや、パラメータのパーシング、テンプレート機能など、Web アプリケーションを作ろうとなったときに必要な手段はたいてい兼ね揃えているようです。公式ドキュメントに詳しく書かれています。 Revel 以外にも Go 製の Web フレームワークは多数あり、有名どころだと以下のようなものが挙げられ

    GoでとあるAPIサーバを実装し直した話 | メルカリエンジニアリング
    key_amb
    key_amb 2016/12/19
    元々 Go で書かれていた API をフレームワークを使わずに書き直した
  • コンテナに最適化したCoreOS、ブランド名を「Container Linux」に変更。背景にはコンテナ関連ビジネスの変化が - Publickey

    コンテナに最適化したCoreOS、ブランド名を「Container Linux」に変更。背景にはコンテナ関連ビジネスの変化が CoreOSと言えば、もともとDocker専用の軽量Linux OSとして同名のCoreOS社によって開発されたLinuxディストリビューションの1つです。その後CoreOS社はDockerセキュリティ面の課題を解決することなどを主な理由として、独自のコンテナ実装であるrkt(当時はRocket)を開発し搭載するなど、Dockerとは異なるもう1つのコンテナ実装として知られてきました。 そのCoreOSの名称が、「Container Linux」に変更されることをCoreOS社が発表しました。 Over the years, CoreOS (the brand) has grown to represent not just a product but the l

    コンテナに最適化したCoreOS、ブランド名を「Container Linux」に変更。背景にはコンテナ関連ビジネスの変化が - Publickey
    key_amb
    key_amb 2016/12/19
    「社名=プロダクト名」ではない方がいいって話、以前 rebuildfm であった気がする。
  • Google、オープンソースでPaaS基盤を開発する「Cloud Foundry Foundation」加盟を発表

    Google、オープンソースでPaaS基盤を開発する「Cloud Foundry Foundation」加盟を発表 Googleは、オープンソースのPaaS基盤である「Cloud Foundry」の開発を推進する団体「Cloud Foundry Foundry Foundation」にゴールドスポンサーとして加盟したことを発表しました。 Cloud FoundryはもともとVMwareが開発したPaaS基盤ソフトウェアで、その後VMwareからスピンアウトしたPivotalが開発をしていましたが、2014年12月にIBM、HP、SAP、EMC、インテルなどとともにCloud Foundryの開発を推進する中立的な団体である「Cloud Foundry Foundation」が設立され、現在は同団体が開発を主導しています。 現在、Cloud FoundryはPivotalが商用ディストリビュ

    Google、オープンソースでPaaS基盤を開発する「Cloud Foundry Foundation」加盟を発表
    key_amb
    key_amb 2016/12/19