タグ

securityと経済に関するkgbuのブックマーク (3)

  • On Mining | Ethereum Foundation Blog

    On MiningPosted by Vitalik Buterin on June 19, 2014 Decentralization, n. The security assumption that a nineteen year old in Hangzhou and someone who is maybe in the UK, and maybe not, have not yet decided to collude with each other. There has been a large amount of ruckus in the past week about the issue of mining centralization in the Bitcoin network. We saw a single mining pool, GHash.io, amass

    On Mining | Ethereum Foundation Blog
    kgbu
    kgbu 2014/06/23
    Ghash.ioのプールがbitcoinのminerの50%以上を束ねつつある現状への対策案。
  • 民主党・峯崎先生の政投銀JAL向け融資の厳しい追及=参考まで | 本石町日記

    先週末からデルタやらの報道でJAL周辺が騒がしく、そういえば民主党の先生が国会でJALへの政府関与を問題視していたなあ、と思ってちょいと調べたら、6月23日、参院・財政金融委員会での峰崎直樹先生だった。質疑はかなり長いので、関心ある方は、議事録を直接ご覧頂きたい。取りあえず先生の質問を中心に簡単に紹介したい。答弁をほとんど飛ばしての紹介ですので、話はつながりません。あしからず。 ○峰崎直樹君 この金融危機対応融資というのは何で、これが当に日航空に該当するのかどうか。よろしいですか、責任持って、今日は当は大臣、所管の大臣がよろしいんですが、これはもう大臣、副大臣一体だと思って私はこれは厳しく質問させていただきますのでお答えいただきたいんですが、日航空は、この金融危機対応融資というものは基準があるはずですけれども、その基準に該当するんですか。 ○峰崎直樹君 いやいや、基準は何なんですか

    kgbu
    kgbu 2009/09/25
    国会答弁こそtweetしてくれたまい、と、思える内容。ちうか、個人の証言の認証ができているなら、国会でやる必要もないわけだが、国会でやるってのはある意味優れた方式だと思う。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 楽天CERTに対するブラウザの脆弱性修正を阻害しない意思確認

    楽天CERTに対するブラウザの脆弱性修正を阻害しない意思確認 楽天は比較的早い時期からコンピュータセキュリティに真剣に取り組んできた希有な存在だと認識している。昨年には、企業内CSIRTを正式に組織し、組織名を「Rakuten-CERT」とした。*1 楽天、社内に「CSIRT」を設置, ITmediaエグゼクティブ, 2007年12月6日 「楽天ad4U」の「脆弱性を突いてブラウザの閲覧履歴を調べるという禁じ手」の問題(前回の日記参照)は、その手法自体が直接人々のプライバシーを侵害するか否かという問題ではない。実際、「楽天ad4U」について言えば、閲覧履歴の有無は参照するけれども履歴自体の送信はしないように作られており、開発元はこれを「プライバシー保護にも優れています」と宣伝している。 しかし、この問題の根は、10月の日経の記事にも書いたように、この手法が広く使われるようになって、こ

    kgbu
    kgbu 2008/12/14
    どっちかというと、法令に対するロビーイング対策のほうが現実的な問題かと思える。セキュリティやプライバシーは、守るべき資産、権利の価値→経済の問題でもあるので、彼らの経済合理性を考えると自然かも。
  • 1