タグ

メディア/読売新聞と統計/非常識に関するkgotolibraryのブックマーク (3)

  • うそつくな・親切に…幼少期にしつけ、年収高め : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「うそをつかない」「他人に親切にする」「ルールを守る」「勉強をする」という4種類のしつけを子どもの頃に受けた人は、どれも受けていない人より、平均年収が約86万円も高い――。こんな調査結果を神戸大経済経営研究所の西村和雄・特命教授らの研究グループが発表した。 グループはインターネット調査会社に登録した人から無作為に選んだ9万人に調査票を送り、仕事を持つ1万3164人から回答を得た。幼少期に周りの大人からよく言われたことを八つの選択肢から選んでもらい、年収を比較した。 その結果、「うそをついてはいけない」としつけられた人の年収は、平均約448万円で最も高く、しつけられた覚えがない人(同約398万円)を50万円上回った。「他人に親切にする」「ルールを守る」「勉強をする」も、しつけを受けた場合の方が、年収が約29万~15万円高かった。 さらに、これら四つのしつけを全て受けた人の平均年収は約479万

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2013/09/21
    社会調査の基本をほとんどわかっていない可能性の高い西村和雄じゃないですかやだー。「早寝早起き朝ご飯」みたいな階層とか文化とかの疑似相関じゃないの?
  • 「平均」の意味、大学生の24%が理解せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大学生の24%が「平均」の意味を正しく理解していないなど、基礎的な数学力、論理力に大きな課題があることが、日数学会が実施した初の「大学生数学調査」で明らかになった。 理系学生やセンター入試で数学を受験した大学生も多数含まれており、入試のあり方も問われそうだ。 調査は昨年4月から7月にかけ、国公立大から私立大まで48大学で実施。主に入学直後の学生5934人が協力した。調査では小中学校で学ぶ内容を中心に、論理的な文章の読解や記述力、基的な作図力を問う5問が出題された。 その結果、全問正答した学生は、わずか1・2%だった。「偶数と奇数を足すとなぜ奇数になるか」を論理的に説明させる中3レベルの問題の正答率は19・1%。小6で学ぶ「平均」についても、求め方は分かるが、「平均より身長が高い生徒と低い生徒は同じ数いる」などの正誤については誤答が目立ち、中堅私大では半数が誤答だった。

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2012/02/24
    さすがになんでも「ゆとり教育」のせいにするのは避けたようだが…
  • ポスト菅、「現与党中心で」10%…1万社回答 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    帝国データバンクが約2万2800社の対象から1万1032社の回答を得た「政権の新しい枠組みに関する企業の意識調査」で、菅首相が退陣した後の政権について、民主党が考えている「現与党中心の新内閣」を求める企業は、わずか10・6%にとどまった。 菅首相の望ましい退陣時期は「7月まで」が56・2%で、過半数の企業が早急な体制刷新を求めた。 調査は6月20~30日に実施された。新政権の望ましい枠組みについて最も多かったのは、民主党と自民党など与野党を超えた「大連立」で、41・2%に上った。 次いで、一から国民の信を問い直す「衆院解散」が28・1%だった。回答企業からは「新首相のもとで時限的に震災復興に限定して大連立すべき」(生コンクリート製造、千葉県)など、震災復興に向け、与野党の協力を求める声が目立った。 首相に求められる資質(複数回答)では、「リーダーシップ」が87・8%で最も多く、2008年9

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2011/07/09
    見せ方が酷すぎないか。《現与党中心の新内閣》《大連立》以外の回答ってなんだったの?もしかして「現内閣」じゃないよね?
  • 1