タグ

2013年4月15日のブックマーク (14件)

  • 私が初めてブログのデザインをした時の流れ - Design Color

    もくじ 「ブログらしいデザイン」を知る デザイン前に手描きでワイヤーフレームを作る 配色はツールにお任せ【Kuler】 デザインにぴったりなフォントを選ぶ【Nexus Font】 おまけ:どこかひとつに「おっ」と思わせるしかけを 「ブログらしいデザイン」を知る 以前に「ポータルサイトのデザインをする時に意識したこと5つ」という記事を書きましたが、「ポータルサイトらしいデザイン」や「ブログらしいデザイン」というように、サイトによって「向いているデザイン」も変わってきます。 ブログの第一の目的は「記事を読んでもらう」こと。なので、デザインにとりかかる前にまず「記事を読んでもらえるようなデザイン」とはどういうものかを調べました。また、たくさんのブログのレイアウトを観察しました。 こちらの記事が参考になりました! [非Webデザイナー向け] カッコイイブログを最速でデザインするための簡単 5 ステ

    私が初めてブログのデザインをした時の流れ - Design Color
  • How to Make Polar Panorama Photo Like King Kaio Planet

    2013年3月25日 Photoshop 連休なので軽くPhotoshopの小ネタでも。横長のパノラマ写真を使って、まるでドラゴンボールの界王星のような惑星風写真を作成する方法を書いてみます。連休で撮影した素敵な写真を加工してみてはいかがでしょう?たったの4ステップでできちゃいますよ! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 作り方 まずは横長のパノラマ写真を用意します。左右の端同士をつなげる事になるので、できるだけ両端の色や建物の位置が変わらない方がきれいに処理できます。 1. 「イメージ」>「画像解像度」で「縦横比固定」のチェックを外して、幅と高さを同じサイズにします。この例では2000x497pxの写真を2000×2000にしました。縦にびよーんと伸びた正方形の画像の完成です。

    How to Make Polar Panorama Photo Like King Kaio Planet
    kick178
    kick178 2013/04/15
    やりたいです
  • Photoshopで水しぶきを加工した合成写真に挑戦! | Webクリエイターボックス

    2013年3月25日 Photoshop 今年はPhotoshop系の記事も増やしたいですねー、という事で簡単な合成関連の記事でも。季節外れながら水をテーマに水しぶきと女性を合成してみたいと思います。ポイントを抑えておけば、水の代わりに火や植物など、テーマを変えても使える技です。動画も用意したので、制作手順など参考になる点があれば幸いです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 作成中の動画です。全体の流れを掴んで頂ければと思います。 1. 素材集め 女子と水しぶきはいつも愛用しているFotoliaの素材を、背景に使う水面素材はDiviantArtで配布されているものを使いました。 水しぶきの写真素材は無料ではなかなか見つけにくいのですが、stock.xchngで「water splash」で検索するといくつか見つかります。 2. 女子の加工

    Photoshopで水しぶきを加工した合成写真に挑戦! | Webクリエイターボックス
  • MelonHTML5 - Metro Framework

    Metro UI Royal Preloader Contact Blog Admin7 Typography Metro Gallery Sliding Menu timeline 3D Cube Gallery grid slider Royal Tab About Me Emu Slider timeline wp royal preloader wp GitHub Close Refresh Download Back Next

    kick178
    kick178 2013/04/15
    Windows8的なUI
  • The barcode as you've never seen it before!

    Why not try a subscription?Every issue is packed with art and design inspirationDelivered to your IOS or Android deviceNever miss an issue

    The barcode as you've never seen it before!
    kick178
    kick178 2013/04/15
    日本じゃお菓子の「じゃがりこ」ですね。
  • デザインの基礎力をワンランクアップしたい私(Webデザイナー)の注意書き

    Webデザインは、紙の上のデザインと違うところも多いと思います。でも同じデザインですから、歴史ある DTP デザインから学ぶことはいっぱいあります。デザインの基礎の基礎、レイアウトについて、デザインするときに気をつけたい基礎の部分の注意書きです。 毎日インターネットを見ていると、素敵なデザインの Webサイトに出会います。ときにはひと目惚れしちゃうようなこともあります。そんなデザインにあったとき、どうして素敵なのかなーと考えるのも勉強のうち。そう思って素敵なデザインはストックしておいて、自分なりにそのデザインが素敵な理由を考えてたりします。 デザインの理由 どうしてそういうデザインをしたのか … デザインには理由があります。気まぐれに色を選んだり、要素を配置したりしないからです。なので自分のデザインの理由、どうしてそういう風にしたのかということを、口で説明できないとダメだと言われます。もち

    kick178
    kick178 2013/04/15
    ためになりました!
  • ケーキやコーヒーのように、丁寧に本をつくる。カフェから誕生したブックレーベル「クルミド出版」

    ケーキやコーヒーのように、丁寧にをつくる。 カフェから誕生したブックレーベル「クルミド出版」 2013.04.01 山岸 早瀬 東京・西国分寺にたたずむ、知る人ぞ知る「クルミドコーヒー」。クルミと子どもをテーマとしたこのカフェは、森の隠れ家のような穏やかさと、どこか懐かしい温もりにあふれています。「50年続くカフェ」を目指して2008年に創業されて以来、地元の人たちはもちろん、遠方から通う人も多く、これまで12万人もの人たちがこのカフェを愛し、特別な時間を過ごしてきました。 今年2月、このカフェが出版レーベル「クルミド出版」をスタート。留学時代の旧友を訪ねて世界を巡った旅を綴る『10年後、ともに会いに』(寺井暁子著)と、詩のようなエッセイ集『やがて森になる』(小谷ふみ著)の2冊のが刊行されました。著者は、いずれもカフェのお客さん。編集者はクルミドコーヒーの店主である影山知明さん。編集部

    ケーキやコーヒーのように、丁寧に本をつくる。カフェから誕生したブックレーベル「クルミド出版」
    kick178
    kick178 2013/04/15
    本×パン うわー素敵だー
  • ゲーム|ディズニー公式

    ディズニーゲーム公式X/Twitter】Nintendo Switchディズニー ミュージックパレード アンコール』発表記念!「ディズニーストア ギフトカード」が当たるプレゼントキャンペーン実施中!

  • jQueryとCSS3を使ったアコーディオンメニューを詳しく説明します|Webpark

    jQueryとCSS3を使ったアコーディオンメニューを作ってみましたので、作り方を紹介します。かなり長くなりますが、お役に立てばうれしいです。 色々事情があってIEでご覧になっている方のためにスクリーンショットも載せておきます。カテゴリー3にマウスを乗せているところです。 それではコードを解説していきます。 HTML まずはHTMLです。無駄に長いですが一応載せます。 <ul id="accordion"> <li><a href="#">カテゴリー1<span class="arrow rotate"></span></a> <ul id="active"> <li><a href="#">サブカテゴリー1</a></li> <li><a href="#">サブカテゴリー2</a></li> <li><a href="#">サブカテゴリー3</a></li> </ul> </li> <l

    jQueryとCSS3を使ったアコーディオンメニューを詳しく説明します|Webpark
  • Gmailの裏ワザメモ | 学び続けるweb制作者の独り言

  • jQuery+CSSで実装するナビゲーションメニュー総集編 - かちびと.net

    jQueryを使用したcssナビゲーション メニューのまとめです。フェードや スライド、滑らかにドロップダウンする、 などなど色々なメニューをまとめました。 それほど多用はしませんが、必要な 時に探すのが面倒なので備忘録的に。 という訳で、個人的なjQuery+cssメニューの総集編です。 全部で73個。複数ブラウザでの確認はしていません。順不同です。少し重いかも・・ Large Drop Down Menu スライド&ドロップダウンメニュー Search Box with Filter and Large Drop Down Menu Fly-out Menu with jQuery and CSS3 カッコいいですねー。反対側からスライドするフライアウトメニュー。css3を使っています。 Fly-out Menu with jQuery and CSS3 Rocking and Rol

  • 独学で新しいことを学ぶときの4つのコツ | ライフハッカー[日本版]

    人はたいてい新しいことを身につけたいという情熱を持っています。例えば、スキルを磨いたり、新しい趣味を見つけたり、まったく新しいことを学んだり。けれども、相当の熱意で打ち込まない限り継続するのは非常に難しいものです。ここでは、新しいことをしっかり身につけるコツをお教えしましょう。 独学をする上での問題は、情報や講座がないことでも、それらが無料で利用できないことでもありません。大学に授業料を払わなくてもいい状況で、熱意を保ち続ける環境を整えられるかどうかです。 文化教育系メディア「Open Culture」の最近の調査では、オンライン講座が修了できないことの「よくある理由」を挙げています。修了までに必要な時間が長過ぎることや「学習疲れ」などですが、そうした問題のほとんどは、熱意さえあれば解決しやすいものです。 何かに興味を持っているからといって、それを最後までやり通せるとは限りません。そこで、

  • 時々はボーッと空想にふける時間があった方が、脳のパフォーマンスは上がる | ライフハッカー・ジャパン

    毎日仕事が詰まっている人は、ゆっくりとくつろいだり、空想にふけったりする時間は無駄だと思って、その誘惑に負けないように戦っていることと思います。しかし、最近の研究によると、空想にふけることが、より良い思考回路を促進するのだそうです。休憩せずに働き続けると疲れ切ってしまう、というのはもはや常識ですが、最近の研究では、休憩時間をもっとも有効に活用するには、当にボーッとした方がいいということが分かりました。 休憩している状態と活動している状態の関連性に関する新しい研究で、面白いことがわかりました。何もしていないのではなく、空想にふけっている時の脳のパフォーマンスは、全体的に知的な状態なのです。脳の休憩状態を長くしたり、効果的に空想する方法を自分に教えることで、頭を良くする長い神経経路の発達が促進されるということが判明しました。 集中するのは大事なことですが、ライターが文字のフォントにこだわりは

    時々はボーッと空想にふける時間があった方が、脳のパフォーマンスは上がる | ライフハッカー・ジャパン
  • 世界中にあふれるタイポグラフィを地図上で探せるサイト「Fontly」 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    世界中にあふれるタイポグラフィを地図上で探せるサイト「Fontly」 | ライフハッカー・ジャパン