2020年4月24日のブックマーク (5件)

  • 任天堂、個人情報16万件が流出 不正ログインで購入も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    任天堂、個人情報16万件が流出 不正ログインで購入も:朝日新聞デジタル
  • ニンテンドーネットワークID最大16万件に不正ログインの恐れ 二段階認証の設定を呼び掛け

    任天堂は4月24日、「ニンテンドーネットワークID(ニンテンドー3DSシリーズやWii Uで使用するアカウント、以下NNID)」に4月上旬ごろから「なりすましログインを行ったと思われる現象が発生していることを確認」したと発表した。また、このなりすましログインを利用し、一部の「ニンテンドーアカウント」に不正にログインされたことも確認したとしている。 不正ログインを受けた可能性のあるNNIDは約16万件で、ユーザーのニックネーム、生年月日、メールアドレス、国/地域の情報が閲覧された可能性がある。一部のニンテンドーアカウントでは、氏名、生年月日、性別、メールアドレス、国/地域の情報が閲覧された可能性がある。 なお、クレジットカード番号が閲覧された可能性はないとしている。 任天堂は、NNID経由でニンテンドーアカウントにログインする機能を24日付で廃止。不正ログインされた可能性のある2種類のアカウ

    ニンテンドーネットワークID最大16万件に不正ログインの恐れ 二段階認証の設定を呼び掛け
  • 未配の布マスクすべて回収へ 不良品問題で2社 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府が配布を始めた布マスクの一部から不良品が見つかった問題で、マスクを納入している大手医薬品メーカーの興和と大手商社の伊藤忠商事はまだ配布していないマスクをすべて回収すると発表しました。 これを受けて、布マスクを納入している興和と伊藤忠商事の2社はまだ配布していないマスクをすべて回収することになりました。 両社のマスクはともに海外の工場で生産されたもので、今後は現地での検品に加えて日に輸入したあとも再度、点検するなどして検品体制を強化するとしています。 興和は「このたびの事態を真摯(しんし)に受け止め、全量を回収したうえで再検品する」としているほか、伊藤忠商事は「感染防止に向けた取り組みにできるかぎりの協力をしていく」とコメントしています。 政府が配布を始めた布マスクの一部から不良品が見つかった問題で、納入している企業がまだ配布していないマスクをすべて回

    未配の布マスクすべて回収へ 不良品問題で2社 新型コロナ | NHKニュース
    kidego
    kidego 2020/04/24
    金も時間も人的リソースも無駄にし過ぎ。
  • 興和と伊藤忠、未配布分回収 政府の不良品マスク問題で:時事ドットコム

    興和と伊藤忠、未配布分回収 政府の不良品マスク問題で 2020年04月23日22時55分 興和と伊藤忠商事は23日、政府に納品した布マスクに汚れなどの不良品が見つかった問題を受け、未配布分を全量回収すると発表した。マスクは安倍晋三首相肝煎りの新型コロナウイルス対策として、全世帯へ配布を進めていた。受注した3社のうち、受注額は興和が約54億円、伊藤忠は約28億円。 新型コロナ経済対策・生活情報 消費税 携帯電話料金

    興和と伊藤忠、未配布分回収 政府の不良品マスク問題で:時事ドットコム
    kidego
    kidego 2020/04/24
    グタグタ過ぎる。
  • 政府の景気判断「急速に悪化」10年11か月ぶりに「悪化」の表現 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済がいっきに悪化していることを受けて政府は、今月の月例経済報告で景気の現状についての判断を、「急速に悪化しており、極めて厳しい状況にある」としました。先月に続いて2か月連続の下方修正で、景気判断に「悪化」の表現が入るのは10年11か月ぶりです。 このうち「個人消費」は「感染症の影響により、急速に減少している」とし、2か月連続で判断を下方修正しました。 大型連休期間中の新幹線や特急列車の予約が、去年の10分の1程度まで減少するなど、外出自粛の影響が一段と鮮明になっているためです。 「輸出」も「このところ減少している」として1年3か月ぶりに、「企業の生産」も「減少している」として4か月ぶりに、それぞれ判断を下方修正しました。これは、世界的に需要が減っていることや、部品の供給が滞っている影響で、自動車の生産や輸出が大きく落ち込んでいるためです。 また、「雇用情

    政府の景気判断「急速に悪化」10年11か月ぶりに「悪化」の表現 | NHKニュース
    kidego
    kidego 2020/04/24
    「月例経済報告の景気判断は、ことし2月には「緩やかに回復している」とされていましたが」消費税増税で既に停滞していると言われていた上に、2月の国内外の感染状況を見て緩やかに回復とか脳天気が過ぎる。