タグ

お笑いに関するkijouのブックマーク (30)

  • 大物監督にコケる芸を習う :: デイリーポータルZ

    「大物監督にインタビューすることになってさ、壇上に上がるときのズッコケる芸を教えてもらおうと思うんだけど…」デイリーポータルZWebマスター・林さんからそんな話を聞いた。 えー?やってくれるんですかねー、と笑っていたが、「ファンなんだったら来る?」へい、へい、「インタビュアーやんない?」ようがすようがす、と答えていたらいつの間にか大物監督にインタビューすることになってしまった。おおおお、しまったー。 …ズッコケる芸って、監督に話通ってんですか? 「宣伝の人によると、気が乗ればやってくれるかもしれない、って社長が言ってたって。」 通ってない!やばい、死ぬかもしれない。 (大北 栄人) 試写会に インタビューの前になにはともあれ映画だけは見ておこうと試写会に。このサイトは映画サイトじゃないし、私は映画ライターでもないので試写会に行くなんてのも4年ぶりだ。 『アウトレイジ』 映画『アウトレイジ』

  • 「情熱大陸」爆笑問題・田中裕二の全発言 - テレビの土踏まず

    16日のTBS系(毎日放送制作)「情熱大陸」で、爆笑問題・田中裕二の密着ドキュメントが放送されました。「情熱大陸」放送600回記念企画として、2週連続で爆笑問題が出演するんです。来週23日は太田光編が放送されます。 爆笑問題の2人はテレビに毎日のように出ていて、プライベートは丸裸に近い。特に田中は病気も結婚離婚も、なんだか全部だだ漏れです。ましてやレギュラーのラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」や「日曜サンデー」(ともにTBSラジオ)などでもプライベート情報を毎週かなり話しています。 とはいえ、万人がラジオを聞いてるわけじゃない。「日曜サンデー」だってローカル番組です。そこで今回は「情熱大陸」が長い密着取材をもとに、田中の様子を全国ネットの30分番組でかっちり伝える。いい機会になりました。 情熱大陸ディレクターからのインタビューに応じた伊集院光によると、田中は密着取材中に「かわいい」と「巨

    「情熱大陸」爆笑問題・田中裕二の全発言 - テレビの土踏まず
  • 明石家さんまと伊集院光、それぞれが見つけた魔法のカギ - 凹レンズログ

    明石家さんまは「楽しいということ」について、伊集院光は「リアリティと分かりやすさの共存」について、非常に興味深い発想の転換を経験しています。タイプは若干異なるのですが、そのパラダイムの転換が非常に力強く、心を打たれる部分があったので紹介します。 明石家さんまの「楽しさ」のカギ これは、「ほぼ日刊イトイ新聞」睡眠論で連載されていた糸井重里と明石家さんまの対談です。もはや、ページは消滅しています。ただし、魚拓は読むことができます。 第17回 師匠 http://s04.megalodon.jp/2008-0214-2253-32/www.1101.com/suimin/samma/2008-02-12.html さんま  昔ね、うちの師匠(笑福亭松之助)から言われて、これは助かったなということがありまして。我々の弟子稼業というのは、掃除をさせられるじゃないですか。で、掃除をしていると師匠が、「

    明石家さんまと伊集院光、それぞれが見つけた魔法のカギ - 凹レンズログ
  • 暇人\(^o^)/速報 : 松本人志名言集 - livedoor Blog(ブログ)

    人志名言集 Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/25(月) 12:56:51.03 ID:aNiqrYQO0 深夜番組で騒ぎまくる今田、東野、ホンコンに対して 「テレビ付けながら寝てる人もおんねんから静かにしろ!」 ■ウケるトーク術 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 12:58:24.22 ID:vel6oFLE0 「てらや、松てらや!」 ガキ使で 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/25(月) 13:06:44.59 ID:AgHQHsyNO 俺らが特別扱いされるのはおまえらが特別扱いするか

    暇人\(^o^)/速報 : 松本人志名言集 - livedoor Blog(ブログ)
  • バナナマン・設楽 「後輩を叱る/叱らない先輩の違い」

    2010年01月18日放送の「バナナマンのバナナムーン」にて、「日村は設楽が褒められているとギスギスしてしまう」という話されていた。このことを受けて、日村が「最近、イライラして仕方がない」と話していた。 「年齢を重ねると丸くなるって言われてるけど、俺は逆で、腹が立って仕方がない。…たとえば、この間も話したけど、バリ島の最終日で、俺がイマニヤスヒサと、ランチランチのケンジを呼び出して『俺を舐めるな!』って言って、説教したことがあった(バナナマン・日村 「後輩芸人に激怒したワケ」)」 「そんなことが、連続でくるのよ。飲んでいる時も、イライラはしなくても話を聞いていて面白くない。『(話の結論は)そんなことしているから良くないんじゃないかな~』とかって思ってしまう」と話していた。 さらに、そこから以下のように語っていた。 「若手芸人が飲んでいると、『それ、バナナマンさんだから(許される)ですよ~』

    バナナマン・設楽 「後輩を叱る/叱らない先輩の違い」
    kijou
    kijou 2010/01/22
    むちゃくちゃためになった。
  • 『M-1グランプリ』とは何を目的に、何を審査しているのか? - toroneiのブログ

    M-1グランプリ創設の目的 島田紳助が『M-1グランプリ』を創設した目的については、色んな所で深く詳しく語っていますが、ここで一番重要なポイントだけを出すと、「漫才を復権しないといけない」というものでした。つまり98年とか99年の段階で、漫才というのは島田紳助が「復権させないといけない」と思うような所まで衰退していた。 もちろんこの時点で、吉のなんばグランド花月には、数年前の新喜劇ブームの影響で、お客さんは沢山入っていましたし、漫才師だってその後のお笑いブームの初期を支える人たちは、既に沢山デビューしていました。だからここでの「漫才が衰退している」というのは、メディアの上の話と考えていいでしょう。 テレビで漫才を披露する機会が無くなっている。それが故に新しい人が、漫才を目指さないことの危機感などが、『松紳』という番組で島田紳助と松人志の二人が、「漫才を捨てた負い目」と共に、度々語る姿が

    『M-1グランプリ』とは何を目的に、何を審査しているのか? - toroneiのブログ
  • 「イロモネア」審査員が笑わない理由 - テレビの土踏まず

    ウッチャン「始まったら鬼のような顔になります」 (09年11月26日の放送で発言) 25 日のクリスマス、TBS「ウンナン極限ネタバトル ザ・イロモネア」公開収録を観覧してきました。 「イロモネア」では 100 人の一般審査員がお笑い芸人のネタを判定します。その「審査員」になってきたのです。くそミーハーですみません。 ちなみにこの収録の内容は 2010 年 1 月 3 日午後 9 時「イロモネア新春スペシャル」で放送される予定。今回はその体験記ですが、放送内容のネタバレはいっさいありません。「ネットでネタバレしません」的な念書に署名しました。印鑑も押してきました。 「イロモネア」はランダムに選出されるという 5 人の審査員のうち、3 人がネタに笑えば芸人は次のステージへ進出、そして最終ステージで 5 人全員が笑えばクリア、100 万円獲得! というのが基的な流れになっています。 ところが

    「イロモネア」審査員が笑わない理由 - テレビの土踏まず
  • 笑い飯による親(M-1)殺し - ロマンティックあげるよ。

    ちょっと今さら感が出てきたのは重々承知で、今年のM-1グランプリの感想を書く。漫才は日ごろほとんど見ず、この1年間は家にテレビすらない。けれどM-1だけは初回分から繰り返し見ている、という程度の人間の雑感。 一昨日のエントリーにも書いたけれど、M-1は「コンテスト」だ。つまり(明文化されてはいないものの)何らかの評価基準が存在していて、それをいかにみごとに消化したかで勝敗が決まる。ボケの難度・手数、ツッコミのバリエーション、声の張り方、4分間での緩急などさまざまな項目が用意されていて、基的にはそれらを一つ満たすごとに「笑い」が高まるというシステム。今年の何がすごいって、この「M-1はコンテストである」という文脈を、つまり笑いの陰には様々な審査基準が存在するのだし審査員はただ笑っているのではなくそれらを逐一「チェック」しているのだ。ということを観客が見事なまでに熟知して視聴に臨んだことだろ

    笑い飯による親(M-1)殺し - ロマンティックあげるよ。
  • バナナマン日村がマジ切れ、「俺は傷ついている」という悲痛な叫び - ncat2の日記

    『めちゃイケ』に限らず、ある世代のお笑い芸人は「権威を傘にしたいじめ」を肯定している - 昨日の風はどんなのだっけ? お笑いといじめ。この二つは、コアなお笑いファンほど切り離して考えようとしがちだが、実際のところ、切っても切り離せない関係にあることが事実だ。上記の記事では、そのことについて具体的に述べている。それと同時に、一つ、それに関連した非常におもしろいラジオの回があったのを思い出した。良いきっかけを得たので、それについて紹介し、解説を加えていこうと思う。 それというのは、2009年03月16日放送の「バナナマンのバナナムーン」での出来事である。実は、過去に「バナナマンのバナナムーンが最高におもしろかった。」という記事で紹介しているものだ。その記事にも概要は書いてあるが、ここでは引用などを駆使して一から説明して行こうと思う。また、この放送の最後では、「誰が悪いのか」という投票が行われて

    バナナマン日村がマジ切れ、「俺は傷ついている」という悲痛な叫び - ncat2の日記
    kijou
    kijou 2009/12/12
    "お前らはあざけ笑ってるけど、傷ついてないとでも思ってんのかこっちがぁ!"
  • タモリの期待を裏切らない複雑な家系- てれびのスキマ

    タモリの大きな魅力のひとつに「何となく謎めいている」というのがあると思います。 そんな中、その生い立ちや幼少期については、ほとんど人から語られたことはないと思います。 その複雑な家系が人が語りたがらない理由の一つだというのが漏れ聞こえてくるくらいです。 しかし、実は1988年の「徹子の部屋」にて、この複雑な家系について人が詳しく明かしているようです。 その要点が簡潔に分かりやすくまとめられているのがこちらのエントリーです。 ■タモリの家系に関するメモ(あんたジャージでどこ行くの) 期待を裏切らない複雑さ! 語りたがらない*1のがよく分かるその難解さ! 明かしてなお深まる底知れぬ神秘! まさにタモリミステリー! 普通、謎を解くとその魅力が薄まることが多いのですが、この話は、現代のおとぎ話と言っても過言ではないタモリ発見デビュー話と並んで、タモさんの魅力をさらに強化するものだと思います。

    タモリの期待を裏切らない複雑な家系- てれびのスキマ
  • 「マツコの部屋」というカオス- てれびのスキマ

    今期いくつかの新番組が始まりましたが、その中でも異彩を放っているのがマツコ・デラックスが出演するフジテレビの「マツコの部屋」。*1いい感じにふざけてます。 実際の映像を見てもらうのが一番ですが、今のところネットの中を探しても無かったので、どこまでその魅力が文字で伝わるかは分からないけど書き起こしてみたいと思います。 何もない部屋の中央にひとり座らされているマツコ。 その部屋の隅にスタッフがひとり。その男に向かい口を開くマツコ。 なに、しゃべろっていうのよ、私に? ていうかあんた誰よ? 「僕はディレクターの池田と申します」と自己紹介するスタッフ。 マツコ: 「マツコの部屋」でしょ? ゲストとかは? 池田D: すみませんゲストの方はいないんです。 マツコ: じゃぁ、私一人で喋るの? 池田D: あのトークのきっかけになるようなVTRだけは用意してあるんで。それ見てちょっと斜めのトークでお願い出来

    「マツコの部屋」というカオス- てれびのスキマ
    kijou
    kijou 2009/12/06
    麻理子の部屋超見たい!!
  • ダイノジ大谷の「不良芸人日記」: 不良芸人日記

    私はブログを書く。 ブログなんぞいろんなやり方があっていいと思う。 芸人の交遊録もいいし、日々ったもんでもいい。 小粋なジョークや当たり障りのない時事ネタもいい。 別に他人が何を書こうがいい。 私には書く理由がある。 先日、私の息子が私立の幼稚園の受験に失敗した。 はひどく落ち込み、不貞寝し、周囲に当たり散らした。 それだけ一生懸命だったのだろう。 息子は屈託のない顔で 「がんばったよ」と言う。 私の息子は多分勉強もそんなに出来ないような気もする。 いやできるような気もする。 運動もできないような気がする。 いや出来るような気もする。 どっちでもいいと真剣に思う。 私はと口論になった。 まぁそりゃ不愉快だろうな。 の気持ちも分かる。 息子は毎日、これでもかってくらい「アンパンマン」を観る。 観まくる。 後輩の岩瀬という男がくれたアンパンマンの図鑑を大事しそうに抱えて、 沢山のキャラ

    kijou
    kijou 2009/11/16
    いい笑顔だ!
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 有吉が、 窓から風を 入れましょう。

    途中で有吉さんが ひとりでお話しされる場面がありましたが、 あれって、事前に どのくらい打ち合わせしたんですか?

  • 『めちゃイケ』に限らず、ある世代のお笑い芸人は「権威を傘にしたいじめ」を肯定している - toroneiのブログ

    あなたがそれ言いますか… - あれとかこれとか (Lefty) 「めちゃいけ」でやっている芸人いじりって、ひょうきん族とかのそれよりはるかに陰湿で、「いじめ」に近いと思っています。 ドリフのコントは基的に一番の下っ端が主人公で、「強いものへの逆襲」がテーマだったりすることが多かったし、そのあたり意識してたんでしょうね。 そして、ひょうきん族の「鶴太郎おでん」なんて、まんまいじめととられてもおかしくない内容ではあったものの、「たけしがひどいことをしている」という視点が明確だったから、当時の私は無邪気に笑うことができたんじゃないかと思います。 さんまさんもラジオで、『ひょうきん族』のタケちゃんマンのコーナーで、さんまがたけしにどんなに酷いことされても、何度も立ち上がり、笑顔で立ち向かっていくのは、いじめられている子達に素晴らしいメッセージを送っていると、大学の先生で教育評論家みたいなことやっ

    『めちゃイケ』に限らず、ある世代のお笑い芸人は「権威を傘にしたいじめ」を肯定している - toroneiのブログ
    kijou
    kijou 2009/11/15
    イジリには愛が必要だと思う。自分だけが笑いたいのか。周りもいじられた本人もふくめて笑わせたいのか。
  • ノンスタイル石田がオードリー若林の誕生日に送ったメール:ハム速

    ノンスタイル石田がオードリー若林の誕生日に送ったメール カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 10:38:30.05 ID:JSFhvCPH0 http://nonstyleshiro.laff.jp/blog/2009/09/post-00cc.html 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 10:39:57.15 ID:GLuJOYra0 ワロタwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 10:40:43.70 ID:cbh/pXj+0 ノンスタイルってつまんないと思ってたけど こういうセンスも持ってるんだな 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 10:42:06.65 ID:LH

  • リア充の真似したら警察呼ばれたwwwwwwwwww:ハム速

    リア充の真似したら警察呼ばれたwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/25(金) 09:36:11.27 ID:C8aaZlff0 久しぶりに声をあげて泣いたよ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/25(金) 09:37:26.13 ID:lcJEMEMkO 何があった >>2 街中で久しぶりにあった同級生のバックをひったくって 女がキャってなって振り向くと男がよっ!久しぶりっていうのあるじゃん それをやったら警察沙汰になった 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/25(金) 09:41:02.58 ID:ESZNLxKZ0 そんなの初耳だよ・・・ おまえどこでそんなもん覚えてきたんだよ・・・ そりゃ逮捕されるわ 9 :以下、名無しにか

  • おぎやはぎ 「谷桃子の空気の読めなさ加減はスゴイ」

    2009年09月01日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、「ゴッドタン」で共演している谷桃子について語られていた。「前に谷桃子が出たときは凄かった。あまりに酷かったので、『谷桃子 王決定戦』をやった。テレビ界で初、谷桃子を主役にして大フィーチャーした」と矢作が語っていた。 「どういうつもりなんだろうか。今まで、ああいう女性を俺は見たことがない。分からない」と矢作がさらに話すと、「俺らには分からないよ、絶対に。普通の人とは違うんだよ。考え方も違う」と小木も語っていた。 「空気が読めない…っていうか、何事も振り切れば凄いんだよな。ちょっと空気が読めないくらいが一番やばいけど、あそこまでいけばね。スペシャリストだから。イジれば面白いし、ものすごい笑った」 「前回、有吉(有吉弘行)くんと対決して、有吉くんが嫌がっていた。『もう、こんな女と絡みたくない』って。…それなのに、谷桃子の楽屋に置き手紙

    おぎやはぎ 「谷桃子の空気の読めなさ加減はスゴイ」
  • 東京03 が 2 本目で「 953 点」だった理由 - テレビの土踏まず

    「キングオブコント2009」の審査方法はシンプルなものでした。 ・審査員は準決勝で敗退したお笑い芸人 100 人 ・「100人×10点=1000点満点」 ・8 組が 2 回づつコントを披露しその合計点で優勝が決定する そんな中、東京03 が 2 目のネタで「 953 点」を叩き出している。 終わってみれば唯一となる「 900 点台」でした。 それまで 700 点台、800 点台が続出していたため、これはものすごく飛び抜けた高得点に思われました。 こうなってしまうと、自然と噴出してきちゃうのが、「高すぎだろ」「ハイハイやらせやらせ」「いやガチだとは思うけど、ちょっとどうなんだろうか…」「そもそも審査員に問題が…」みたいな変な言われ方です。いかにも「その高得点には価値がない」みたいな。 でも、ちょっと待って! 「むしろその段階で出るべくして出た妥当な点数だよ」 という気がぼくはとても強くして

    東京03 が 2 本目で「 953 点」だった理由 - テレビの土踏まず
  • 2009-09-11 - てれびのスキマ 鶴瓶が語る松本人志の売れなかったころ

    人志の新作映画プロモーション行脚の中で最も楽しみだった「A−Studio」。 この番組は、笑福亭鶴瓶がゲストゆかりの人たちに徹底的に取材をし、そこで得た、鶴瓶の琴線に触れた話を鶴瓶の言葉でゲストに伝える*1トーク番組です。 今回も鶴瓶は松の小学校からの同級生や母親から、その相手の話を引き出すテクニックを駆使し、数々のエピソードを聞き出し、番組はまさに鶴瓶が語る「松人志が子どもだったころ」の様相を呈していました。 ところで、この番組には鶴瓶の一人語りによるEDトークが用意されています*2。 この一人語りは、鶴瓶独特の「鶴瓶噺」としか言いようのない、見事な間と言い廻しで、元のエピソードを最大限輝かせ、グイグイと引き込まれてしまいます。 そこで、松人志のデビュー当時のエピソードを語りかけるように丁寧に明かした鶴瓶のEDトークを書き起こしておきたいと思います。 でもね、(ダウンタウンが)

    2009-09-11 - てれびのスキマ 鶴瓶が語る松本人志の売れなかったころ
    kijou
    kijou 2009/09/13
    もう、ええねや
  • 笑福亭鶴瓶が自然体でいられる理由- てれびのスキマ

    もし「現在、現役のお笑い芸人の中で、最も凄いのは誰か?」と訊かれたら、僕は迷わず、笑福亭鶴瓶と答えると思う。 そんな鶴瓶を特集した「SWITCH(2009年7月号)」はここ最近数多く発売されたテレビ、お笑い関係の書籍の中でも出色の出来だった。 この特集の中で繰り返し語られるのは、鶴瓶の人心掌握術、あるいは人間力の凄さだ。 冒頭から描写されるエピソードも実に鶴瓶らしい。 密着取材中、携帯電話にかかってきた電話の相手は、「家族に乾杯」のロケで出会った素人。 独特の丁寧なトーンで対応し、「さきほど録らせてもらった映像は、僕が責任を持ちますので安心してください」と言って電話を切る。 他にも、30年くらい前、大阪でロケをしたとき、トイレを借りた時に知り合った美容室の人とのいまだに途切れることのない交流も語られている。 そうやって、人との出会いを大切にしている彼は「特産物が送られてくる。そのお礼を送る

    笑福亭鶴瓶が自然体でいられる理由- てれびのスキマ