タグ

2013年1月5日のブックマーク (5件)

  • vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note

    vimは使いこなしている人は超人のように使いこなしているのですが、「たまにconfファイルいじる時だけ使うよ。まあ、普段はemacsだけどね」という人は、vi時代の機能のみ使っているのをたまに見かけます。 そこで、通ぶって恐縮なのですが、僕が普段vimを使っていてとっても便利で効率が上がると思う操作を紹介したいと思います。また、僕自身が Mac OS X な環境なので、「外部コマンドとの連携」などでWindowsだと再現できないものがあるかもしれません。ごめんなさい。 用語の使い方や理解が間違っている部分があるかもしれませんがその場合はご指摘いただければと思います。あと、「これ抜かしちゃ駄目でしょ!」みたいなのがあればアドバイスお願いします〜。 それでは、 [あとで読む] vimの基操作 (知っていると思うので省略) 超概略 挿入モードと編集モード キー操作 内容 i 挿入モード突入(文

    vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note
  • ちょっとよさげなSublime Text 2の設定 – A Memorandum

    たまたま目にした海外の記事「Configuring Sublime Text 2」に、自分が指定してないSublime Text 2の設定がありまして。ちょっくらそれを拝借しつつ、自分が指定しているいくつかの設定とZen-Codingの次期バージョン「Emmet」を日語環境で使う時にしておいた方が良い設定をまとめておいた。 「Cmd+,」で出る「Settings – User」に書いとけば大丈夫。 これら以外にも「Sublime Text Unofficial Documentation」とかに日語じゃないですけど、いろいろな設定が書かれているので参考にされると良いかと。ロシア語のサイトにはココにないのもあったりしましたが、なんせロシア語なので載せないでおきます(笑)。

    kiki114
    kiki114 2013/01/05
  • Sublime Text 2 のDefault設定ファイルを眺める - blue_ham_cake1024のブログ

    この記事ではDefault設定ファイルにどのような記述がされているか、その記述にどんな意味があるかを一つ一つ見ていきます。実際に設定をカスタマイズしてみたい方は、メニューのPreferencesタブの"Settings - User"からUser設定ファイルを開いてそこでいろいろ試してみましょう。 Sublime Text 2 のDefault設定ファイル 文 Default設定ファイルとは、Sublime Text のデフォルトの動作の設定が記されたファイルのことです。Default設定ファイルはメニューのPreferencesタブの"Settings - Default"から開けます。 早速設定ファイルを眺めていきましょう。 設定ファイルは1個のJSONオブジェクトからなっています。このJSONオブジェクトに色々なプロパティを設定して、ひとつの設定ファイルとしているようですね。 その

    Sublime Text 2 のDefault設定ファイルを眺める - blue_ham_cake1024のブログ
    kiki114
    kiki114 2013/01/05
  • Sublime Text2ってエディタがすごくイイ。

    Macを使い始めて、いろいろ新しいソフトやアプリを探していたところ、同僚の方からいま人気のSublime Text 2というエディタを教えて頂きました。どうやら無料らしく(今後シェアウェアになるかも?)、初期設定や自分に合った環境に整えるのに少し手間取りましたが、なんとか実務で使えるレベルになってきたのでシェアします。 HTML5,CSS3,jsを書く事が多くて、Zen-CodingもSass+Compassも使うし、それにスマートフォンのマークアップ業務が多い!なんていう僕と同じような人がいるなら、このエディタはオススメですw 以下の設定通りにやれば、フロント寄りのエンジニアになら最低限は使えるものになると思います。 ダウンロード Sublime Text 2 – Dev Builds 初期設定 アプリを立ち上げて、Sublime text2 > Preference > Setting

  • IT球拾い: Sublime Text 2のPackage ControlがProxy環境だとエラーになる件

    2012年8月3日金曜日 Sublime Text 2のPackage ControlがProxy環境だとエラーになる件 前回、意気揚々とUnityのデフォルトのエディターをSublime Text 2にしました。 今回、こちらの方と全く同じ症状になってしまったので、メモします。 参考:Sublime Package Controlがプロキシ環境だとエラーになる 事象は、表題の通りでProxy環境下だとPackage Controlがうまく動いてくれないので、その回避法です。 環境 Unity - 3.5.4f1 Sublime Text 2 - 2.0.1 Mac OS X 10.7.4 proxyが設定されている環境でPackage Controlをしようとすると、次のダイアログが表示されてしまいます。 コンソールには、次のエラー文言がでました。 対処方法は2つあるみ

    kiki114
    kiki114 2013/01/05