タグ

pcに関するkimstryのブックマーク (41)

  • ついやってしまうCapsLockのアレを無料で解決してくれる「CapsUnlocker」

    キーボードを叩いていたらいつの間にかCapsLockをONにしていたことや、逆にONにしたまま文字を打ち込んでしまったことを解決してくれるのがフリーソフトの「CapsUnlocker」です。CapsLockのONを無効にする機能、CapsLockをONにして一定時間が経過すると自動でOFFにする機能があります。ダウンロード・設定方法は以下から。 System utilities, password recovery and network tools, miscellaneous software with source code http://www.itsamples.com/ ◆ダウンロード 上記サイトのCapsUnlockerの「Download」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「CapsUnlocker.exe」を起動。 画面下のタスクバ

    ついやってしまうCapsLockのアレを無料で解決してくれる「CapsUnlocker」
  • 隠しファイルや拡張子の表示・非表示をボタン一発で切り替えるフリーソフト「HiFiTo」

    スタートボタンからコントロールパネルなどを開いて隠しファイル・拡張子を表示させていた設定を、ホットキーを押すだけで簡単に表示・非表示に設定できるのが「HiFiTo」です。ダウンロードや操作方法などは以下から。 Hifito | Free software downloads at SourceForge.net http://sourceforge.net/projects/hifito/ ◆ダウンロード 上記サイトの「Download」をクリック。 ダウンロードした「HiFiTo.exe」を起動。これで準備完了です。 ◆操作 隠しファイルの表示・非表示を行いたい場合は「Ctrl+Alt+H」を押します。 拡張子の表示・非表示を行いたい場合は「Ctrl+Alt+E」を押します。 ◆ホットキーの変更 ホットキーを変更したい場合、タスクバーに表示されている「Hi」を右クリック。 「Setup」

    隠しファイルや拡張子の表示・非表示をボタン一発で切り替えるフリーソフト「HiFiTo」
  • 1組のマウスとキーボードで複数PCを操る無料ソフト「INPUT DIRECTOR」

    同一LAN上にあるマシンを1つのマウスとキーボードでまとめて操作できるようにする無料ソフトウェア「INPUT DIRECTOR」。マルチディスプレイ環境を構築するにはグラフィック性能が足りないけれども、マシンを2台並べて別々のキーボードをつないでいては机の上がゴチャゴチャとしてしまうし、KVMスイッチなどを別途購入するのはお金がかかって嫌だ、という割と当然だけれども、どうにもしづらかった悩みを解決してくれそうなソフトなので、インストールをして使い勝手を試してみることにしました。 なお、対応OSはWindows 2000、XP、2003、Vista、2008、7となっており、今回は7環境でテストを行なっています。 ◆使ってみた メインのノートPCから家に置いてある古くなったPCを操作する、というようなイメージで2台のマシンにインストールして設定。片方のマシンでウェブサイトを閲覧しつつ気になる

    1組のマウスとキーボードで複数PCを操る無料ソフト「INPUT DIRECTOR」
  • 簡単にデフラグしてハードディスクを最適化・高速化できるフリーソフト「DiskTune」

    ドライブ・フォルダを選択してディスクの断片化を解消するデフラグが可能で、さらにディスク(FAT16/FAT32/NTFS)を効率化・高速化するオプティマイズも選択でき、ハードディスクが熱くなりすぎた場合には自動停止する機能を搭載、さらにいつも手動でデフラグを実行して終了後にPCをシャットダウンさせたい人に便利な機能として、あらかじめ決めたデフラグ設定で起動するショートカットアイコンをデスクトップに作成することもできるフリーソフトが「DiskTune」です。インストールからデフラグ操作などは以下から。 DIY Data Recovery http://www.diydatarecovery.nl/download.htm ◆インストール 上記サイトの「Download」をクリックして保存します。 「DiskTune_Setup.exe」を起動 「Next」をクリック。 「Next」をクリック

    簡単にデフラグしてハードディスクを最適化・高速化できるフリーソフト「DiskTune」
  • どんなソフトでも跡形もなく完璧にアンインストールできるフリーソフト「Comodo Programs Manager」

    不要なソフトをアンインストールしても関連するファイル、フォルダ、設定などが残ることがあり、全てが完全にインストール前に戻るとは限りません。また、それらが積み重なってPCの動作を重くし、思わぬ不具合やクラッシュにつながることもあります。 配布元のCOMODO社によると、この「Comodo Programs Manager」ではそれぞれのソフトがPC上にもたらした変化を逐一モニタしているため、完全なアンインストールが可能となっています。なお、ソフトはWindows用で、64ビット環境にも対応しています。 Comodo Programs Manager http://www.comodo.com/home/support-maintenance/programs-manager.php サイト右側の「Download」をクリックします 再び右の「Download」をクリックするとウィンドウが出

    どんなソフトでも跡形もなく完璧にアンインストールできるフリーソフト「Comodo Programs Manager」
  • ファイルのコピー中などにあの長いバーが出ると好きな曲を再生するソフト「Instant Elevator Music」

    大量のファイルのコピーや移動を行うと、例によって例のごとく長いプログレスバー(今どこまで進んだかを示すあの全然当てにならないバー)が出てくるわけですが、あのバーをぼーっと眺めている待ち時間の間にBGMを流してくれるのがこのフリーソフト「Instant Elevator Music」です。 実際に動かすとどういうことになるのか、百聞は一見にしかず、以下のムービーを再生すればその恐るべき威力がはっきりと分かります。ファイル操作が心持ち少しだけ楽しくなります。 「Instant Elevator Music」を起動してファイルコピー - YouTube ※使用した曲は無料&手続き不要で3400曲以上ある日ファルコムの全楽曲が利用できる「ファルコム音楽フリー宣言」に基づいているものです。 GENESIS BEYOND THE BEGINNING OPENING VERSION/イース・オリジン

    ファイルのコピー中などにあの長いバーが出ると好きな曲を再生するソフト「Instant Elevator Music」
  • iPhoneやパソコンからネット経由で操作・閲覧が可能なネットワークカメラ「VB-M40」

    「出かけている間、ペットは寂しがっていないかな?」「遠くに住んでいる両親に何か起こっていないだろうか?」と、家を離れているといろいろと気になることがあります。出先から家の様子を見ることができれば、こんな心配はしなくても大丈夫になります。それを実現してくれるのがネットワークカメラです。 ネットワークカメラというと、単純なものでいえばビデオチャットやテレビ電話的な使い方をしていますが、グレードの高い製品になると業務用の監視カメラに近い性能を持ったものもあります。各種ネットワークカメラのクチコミサイトの感想などを見ていると「映像が粗くて何が映っているのか分からない」「カメラが固定だから周辺の様子がさっぱりわからない」というものが多いのですが、やはり期待するとおりの画質や操作性を求めるのであれば、それ相応の価格になり、安いモノは安いなりの性能、高いモノは高いなりの性能である、ということです。 GI

    iPhoneやパソコンからネット経由で操作・閲覧が可能なネットワークカメラ「VB-M40」
  • 無線LANのパスワード解析「Pyrit」その他

    総当たりでパスワードを全種類試していくという手法を「ブルートフォースアタック」と言いますが、無線LANのWPA/WPA2-PSKをGPUで超高速解析してパスワードを見つけるフリーのオープンソースソフト「Pyrit」が採用している方法もまさにそのブルートフォース攻撃そのもの。そのため、無線LANの暗号化の仕組みのバグやセキュリティホールを突いているわけではなく、時間さえかければそのうち突破できるだろうというある意味「力業な攻撃」であるわけです。 では実際にどれぐらいの速度がかかるのか?という気になる点について、「Pyrit」の公式ブログにて言及したエントリーが2008年にありました。 The twilight of Wi-Fi Protected Access(無線LANセキュリティの黄昏のはじまり、とでもいうような意味) http://pyrit.wordpress.com/the-twi

    無線LANのパスワード解析「Pyrit」その他
  • iPhoneやAndroid端末、ノートPCでいつでもどこでもテレビ映像などが楽しめる「VULKANO FLOW」レビュー

    iPhoneiPadといったApple製端末やAndroid OSを搭載したスマートフォンやタブレット、はたまたWindowsMacなどのパソコンを使ってテレビが見られるストリーミングTVアダプターが「VULKANO FLOW(ボルカノフロー)」です。 自宅のチューナーやレコーダーなどと接続すれば、外出先や旅行中であってもいつでもどこでも好きな時に手軽にテレビやビデオの映像が楽しめるようになる上に、1080iのフルHDに対応した高画質モデルであることに加えて、リーズナブルな価格を実現しています。 詳細な使用レビューは以下から。ioPLAZA:iPhoneiPadAndroid対応ストリーミングTVアダプター VULKANO FLOW | ボルカノ フローPC周辺機器 IO DATA 通販 ioPLAZA ◆開封から設置まで 「VULKANO FLOW」はこんな感じのダンボール箱に入

    iPhoneやAndroid端末、ノートPCでいつでもどこでもテレビ映像などが楽しめる「VULKANO FLOW」レビュー
  • パソコンの温度・電圧・負荷・バススピードなどをインストール不要で表示するフリーソフト「Open Hardware Monitor」

    パソコンの温度・電圧・負荷およびバススピードなどをインストール不要で表示することができるオープンソースのフリーソフトが「Open Hardware Monitor」です。 ほとんどのマザーボードに載っているチップをサポートしており、対応OSはWindows XP/Vista/7の32ビット版および64ビット版と、x86 Linuxとなっています。 ダウンロードと実際の使い方は以下から。Open Hardware Monitor | CPU Temperature, Fan Speed and Voltages in a Gadget http://openhardwaremonitor.org/ 上記ページ内「Download Open Hardware Monitor」をクリック。 「Download Now」をクリック。 ダウンロードした圧縮ファイルを解凍します。 解凍してできたフォル

    パソコンの温度・電圧・負荷・バススピードなどをインストール不要で表示するフリーソフト「Open Hardware Monitor」
  • 永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!2011.04.27 11:0021,152 mayumine コンピューターはより速く、メモリはどんどん増強され、ハードウェアの進化とともに、より力強くなってきました。コンピューターのスペック向上はいくらでも歓迎します。 でも同時にソフトウェアの方も、より多くの機能が詰め込まれどんどん重くなっています。 しかし当はソフトウェアは軽ければ軽いほうがいいに決まっているじゃない! ということで今回、容量が極力少ない、2MB以下で使えるフリーのソフトを30個、惜しみなく紹介していきます。 (WindowsMacのソフトが混ざって紹介されています) SpaceSniffer どのファイルがコンピューターの容量をどれだけ圧迫しているか見たい時。 そんな時、SpaceSnifferを使いましょう。 WinDirStatと同じようなソフトですが、Sp

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!
  • 作業効率を上げるのにぴったりなシンプルでセンスの良い壁紙45種類

    単純に自分の好きな画像を壁紙にしていると、デスクトップへ「ごみ箱」やショートカット、もしくはフォルダやファイルなどを置いた時にゴチャゴチャとしてしまって利便性が落ち、さらには好きな画像自体も見栄えが悪くなってしまうという状況に陥りがちです。やはり作業効率を求めるならデスクトップにアイコンを置いた時でも作業の邪魔にならないようなシンプルな壁紙がベターではないでしょうか。 ここでは、そんな作業効率を上げるのにちょうどいいシンプルな壁紙を45種類集めています。集中力を必要とする趣味仕事のためのPCへ使用すれば成果が上がるかもしれないので、試しに使ってみてはどうでしょう。 シンプルな壁紙の詳細は以下から。45 Sweet and Simple Minimalistic Wallpapers for your Desktop | [Re]Encoded.com 01 02 03 04 05 06

    作業効率を上げるのにぴったりなシンプルでセンスの良い壁紙45種類
  • 右クリックにフルパス取得/一括リネーム/指定フォルダへのコピーや移動などの機能を追加するフリーソフト「FileMenu Tools」

    ファイルやフォルダを選んだ際の右クリックメニューにあればいいなと思う機能を好きな組み合わせで追加できるのがこのフリーソフト「FileMenu Tools」です。Windows 7/Vista/XP/2000の32bit&64bit版で動作し、日語化も可能です。 ほかにも、各種ソフトをインストールすることで表示される余計な右クリックメニューの削除、あらかじめ指定しておいたフォルダへ一発でコピー・移動、特定のファイルタイプのみを一括で選んで削除、「送る」メニューの中の整理、ごみ箱を経由せずに削除、復元ソフトで復元できないようなシュレッダー削除、フォルダのアイコン変更、フルパス・UNC形式パス・インターネット形式のパスによるコピー、複数ファイル名のコピー、フォルダの同期、といったように山ほど機能を追加できます。 ダウンロードとインストール、実際の使い方などは以下から。 FileMenu Too

    右クリックにフルパス取得/一括リネーム/指定フォルダへのコピーや移動などの機能を追加するフリーソフト「FileMenu Tools」
  • フルハイビジョンのテレビ番組をiPhoneやノートPCで時と場所を問わずに見られる「Slingbox PRO-HD」レビュー

    「どうしてもリアルタイムで見たい関西最速放送の番組があるのに、出張で東京に行かなければならない。録画環境はあるけれど、何が何でもリアルタイムで見たい!」という非常事態や、「Twitterのタイムラインを追っかけているとちょうど放送中の番組が何やらすごいことになっているらしいのに、手元にあるのはiPhoneだけ……」という時などに、手持ちのノートPCiPhoneテレビだったらどれほど助かるかわかりません。ワンセグで見るという手もありますが、できれば高画質で見たいもの。 「Slingbox PRO-HD」はその願いを叶えてくれる製品です。家庭でチューナーにこの製品を繋げておけば、いつでもどこでもiPhoneなどのデバイスで自宅にいるのと同じようにテレビが見られるほか、レコーダーと接続すれば録画してある番組も自由自在に楽しむことができます。対応しているOSはWindowsMacintosh

    フルハイビジョンのテレビ番組をiPhoneやノートPCで時と場所を問わずに見られる「Slingbox PRO-HD」レビュー
  • 起動するソフトの割り当てやアイコンの変更が手軽にできるフリーソフト「Default Programs Editor」

    WindowsXP以前はファイルの拡張子別に実行するプログラムを設定しファイルアイコンを分けることができましたが、Windows VistaやWindows7では実行するプログラムの持っているアイコンが優先されることがあり、自分が設定した好みのアイコンが表示されないようなケースがあります。そんなときにも、この「Default Programs Editor」なら拡張子別のアイコンをレジストリに書き込んで設定することができるので、常に好みのアイコンで固定することが可能。 また、右クリックメニューの拡張も可能なので、複数のプレイヤーで開くメニューを作っておけばわざわざプレイヤーから開いたり、「プログラムから開く」で使いたいプレイヤーを探す必要がなくなります。 詳細は以下から。Default Programs Editor http://defaultprogramseditor.com/ 上記

    起動するソフトの割り当てやアイコンの変更が手軽にできるフリーソフト「Default Programs Editor」
  • PCブートキャンプ 1日目!PCが劇的に高速化する神アプリ【知っ得!虎の巻】 - ライブドアニュース

    今日からの3連休は、日列島の広い範囲で雪が降っているようだ。外出の予定を急遽とりやめた人も多いのではないだろうか。自宅でゆっくりと休むついでに、パソコンをカスタマイズしてみては如何だろうか。そこで今回は、PCブートキャンプと題して、「」の記事の中から、パソコンの性能をアップさせるネタを厳選してお届けしよう。 ■ 使っているパソコンの動作を速くしたいと、誰もが感じたことがあるだろう。パソコンのシステムを高速化、メモリは最適化して、さらにはインターネットのアクセスも高速にしたい。単に動作を速くしたいと言っても、対応すべきものはいろいろあり、それぞれ個別に対応するのは面倒だ。実は、こんな望みを解決してくれるソフトがある。それが「X-TUNE」だ。「X-TUNE」なら、簡単な操作でこれらの問題を一気に解決することができる。 ■ 作成したファイルが増えると、見つけ出すのに時間がかかる。通常は、フォ

    PCブートキャンプ 1日目!PCが劇的に高速化する神アプリ【知っ得!虎の巻】 - ライブドアニュース
    kimstry
    kimstry 2011/02/15
  • PDFファイルを編集可能な形式に変換できる『PDFZilla』が2月5日まで無料でダウンロードできます! | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ:PDFファイルはメジャーなファイル形式ですが、『Adobe Acrobat』などの高価なソフトウェアがないと編集できないのが欠点。そこで朗報です。PDFファイルを編集可能な形式に変換してくれる、Windows向け有償ソフトウェア『PDFZilla』が、2011年2月5日まで無料で入手できます!(米時間) PDFZillaは、PDFファイルをWordドキュメントや、リッチテキスト形式(rtf)、テキスト形式(txt)、画像形式、HTML形式といった、編集可能な形式に変換してくれる便利なソフトウェアです。このソフトウェアは通常、29.95米ドルですが、2011年2月5日まで無料でゲットできます。 ちなみに、米Lifehacker読者さんの中には、登録に手間取った方も多かったよう。無料でダウンロードするための登録コード「8061822TWDV6YUK」は、コピーアンドペースト

    PDFファイルを編集可能な形式に変換できる『PDFZilla』が2月5日まで無料でダウンロードできます! | ライフハッカー・ジャパン
  • Flickrで人気の画像などを自動的にダウンロードして定期的に壁紙を変更できるフリーソフト「John`s Background Switcher」

    しょっちゅう目にすることになるデスクトップの壁紙は、たとえお気に入りの画像であったとしてもすぐに飽きてしまう人も少なくないのではないでしょうか。「John`s Background Switcher」を使えばFlickrやFacebookなどで人気の画像を自動的にダウンロードして壁紙を定期的に更新することができるので、新鮮な気持ちで作業を進めることができます。 壁紙は「ポラロイドをぺたぺたと貼っている風」などさまざまなスタイルから選ぶことができ、壁紙にできる画像は「パソコン上の画像やフォルダ」、「Flickr」、「Facebook」、「Google画像検索」、「Bing画像検索」、「Yahoo!画像検索」、「Vladstudio」、「RSSフォトフィード」、「Phanfare」、「SmuMug」、「Picasa」、「Webshots」と大抵の画像投稿サイトなどから利用することが可能です。デ

    Flickrで人気の画像などを自動的にダウンロードして定期的に壁紙を変更できるフリーソフト「John`s Background Switcher」
  • よく使うフォルダやURLなどへショートカットを設定し、一発アクセスできるフリーソフト「Quick Cliq」

    PC作業の中で頻繁に使うファイルやプログラムが深い階層に置いてあると非常に面倒です。たとえデスクトップにショートカットを作ったとしても今度はデスクトップが散らかってしまいがちになり、整理に苦労をした経験がある人も少なくないのではないでしょうか。 「Quick Cliq」はショートカットキーかマウスジェスチャーを使うことでどんな場所からでも起動することができ、フォルダやファイル、プログラムにURLなどの好きな場所へと素早くアクセスできるソフトウェアです。豊富なカスタマイズが可能で、クリップボードの拡張やメモの挿入などの機能も備えています。なお、対応OSはWindows XP以降のOSです。 具体的な使い方の詳細は以下から。Apathy Softworks | Portable Launcher- Apathy Softworks http://apathysoftworks.com/ 上記ペ

    よく使うフォルダやURLなどへショートカットを設定し、一発アクセスできるフリーソフト「Quick Cliq」
  • 簡単操作で条件にあったパスワードやパスフレーズを大量生成できるフリーソフト「PWGen」

    PCで作業をしているとさまざまな場面でパスワードを入力する機会に出くわしますが、パスワード生成時に覚えやすいからといってついつい自分の名前や誕生日をそのまま使ったり、あるいはアナグラムにする程度で済ませてはいないでしょうか。考えるのが面倒なのか、「123456」や「password」、「qwerty」といった単純な文字列にしている人もいるようですが、覚えるのが簡単なパスワードはセキュリティ面に問題があると言えます。 「PWGen」を使えばランダムなパスワードを手軽に作ることができます。一度に大量のパスワードを作成したり文字の種類や単語の数、パスワードの長さなどといったことも細かく指定することが可能で、英単語を組み合わせたパスフレーズも簡単に作れます。なお、すべての32ビット版のWindowsに対応したソフトウェアです。 ダウンロードとインストール、使い方の詳細は以下から。PWGen - O

    簡単操作で条件にあったパスワードやパスフレーズを大量生成できるフリーソフト「PWGen」