タグ

Logとslf4jに関するkimutanskのブックマーク (3)

  • コピペで始めるSLF4J & Logback | DevelopersIO

    SLF4J & Logback JavaLoggerといえばlog4jで十分なのでlog4jを使ってる場合も多いと思います。 ログの出力性能は最終的にはディスクの速度で決まり、ログ出力の要件は案件が変わってもそれほど変化することもないのでlog4jの定義ファイルもコピペして再利用すればいいですし、新たなLoggerを使うのは手間でしかありません。 今回紹介するSLF4J & Logbackは既存のソースコードに手を入れること無く、しかも他のLoggingライブラリのログ出力も統合できます。 SLF4J SLF4Jはロギング実装を持たず、出力先毎のライブラリを入れ替えることで色々なLoggingライブラリに対応しているFacadeです。 SLF4Jには標準でplaceholderを使えるAPIもあるのでlog4jなどでよく書いてたlog出力前に不要な文字列結合を避けるためのif文は必要なく

    コピペで始めるSLF4J & Logback | DevelopersIO
    kimutansk
    kimutansk 2013/07/11
    SLF4j、if文なしだと文字列結合は回避できますが、結合前の文字列はメモリ上に具体化してしまう関係上ログによっては負荷かかるんですよね。なので結局if文で囲ってしまう今日この頃です。
  • ソースそのままでLog4jからSLF4J&Logbackに移行する方法 - 夢とガラクタの集積場

    こんにちは。 意外に、どうやればいいか1か所にまとまっているサイトがなかったので、 まとめのためにロギングフレームワーク移行の手順を残しておきます。 1.新旧ロギングフレームワーク? ここでいう移行元、移行先のロギングフレームワークは下記です。 移行元:Log4j 移行先:SLF4J + Logback SLF4J + Logbackの方がLog4jに比べて下記のような点で優れているようです。 1.ログ出力時のパフォーマンス向上 2.ログ設定を起動中に再読み込みする設定が可能 3.デバッグログ出力時、isDebugEnabledメソッドでの囲みが不要 そのため、とりあえずログ出力をLog4jから移行しようと考えました! #今さらかよ、という突っ込みはご勘弁を^^; ・・・なのですが、既存のコードを修正するのは面倒ですし、 元々Log4jを用いてログ出力を行っているフレームワークを用いること

    ソースそのままでLog4jからSLF4J&Logbackに移行する方法 - 夢とガラクタの集積場
    kimutansk
    kimutansk 2012/11/24
    ソース変更なしで移行できたあたりはありがたかったです。
  • Log4j Bridge

    Bridging legacy APIs Often, some of the components you depend on rely on a logging API other than SLF4J. You may also assume that these components will not switch to SLF4J in the immediate future. To deal with such circumstances, SLF4J ships with several bridging modules which redirect calls made to log4j 1.x, JCL and java.util.logging APIs to behave as if they were made to the SLF4J API instead.

    kimutansk
    kimutansk 2012/11/14
    ・・・ということは、log4jで出力していてもjar差し替えるだけでlogbackからログ出力できる?
  • 1