タグ

2010年7月21日のブックマーク (4件)

  • UNIXネットワークプログラミング〈Vol.1〉を読み終えた - higepon blog

    「UNIXネットワークプログラミング〈Vol.1〉」を読み終えた。ソケットプログラミングをする人、ネットワーク周りのインフラにたずさわる人は必読だと思った。難しいけど説明が丁寧なのが良い。何でもっと早く読まなかったんだろう。(←最近こればっか) BSD socket をラップした高級な API でネットワークプログラミングする人も読んでおいた方が良さそう。少しでも振る舞いに怪しいところがある場合にトラブルシューティングしやすいだろうし。 特に勉強になったのが TCP/IP 上で起こりうるエラーが socket ではどのように見えるか? I/O 多重化や pre-fork モデルの詳細な比較 マルチキャストとブロードキャスト inetd の登場の背景と実装 など。 あとは以前読んだソケットプログラミングのコードが実はこのからの引用であることが分かったのが面白かった。 Mosh のソケット

    UNIXネットワークプログラミング〈Vol.1〉を読み終えた - higepon blog
  • ベニヤ板とDCのハイブリッド! pixivインフラの今 - @IT

    2010/07/21 ホームセンターに行けば9800円で買えそうなスチール製の“ラック”に、むき出しのマザーボード。うねうねとケーブルがラックの間を這(は)う。 「ラックに直接置くと通電しちゃうじゃないですか。だからラックに木片をくくりつけて、その上にマザーボードを載せているんですね。ただ、そうすると実は若干たわむんです、自重で……。なのでパーツの抜き差しではかなり嫌な思いをします」。 イラスト投稿サイトの「pixiv」(ピクシブ)でインフラの設計・運用を担当する上薗竜太氏がこう話すと、あまりの無手勝流ぶりに会場からは笑いが起こる。 「でも、これはまだ前のバージョンの運用でですね、3カ月前ぐらいからベニヤに変えました。これが新しいpixivを支えるラックです」 実物の写真がスクリーンに映し出されると会場には再び大きな笑いが起こった。「これによってマザーボードがたまわない。パーツの抜き差しで

  • 誠 Biz.ID:ハードカバーは滅びてしまえ!:なぜ新書を読むべきなのか? 小飼弾さんに教わる読書術

    小飼弾さん。1991年12月米カリフォルニア州立大学バークレー校中退。その後帰国し、ネットワーク技術者として活躍。1996年ディーエイエヌを設立し、代表取締役に就任(現任)。1999年オン・ザ・エッヂ(現ライブドア)の取締役に就任するも、2001年に同社取締役退任。 書評を主なコンテンツとするブログ「404 Blog Not Found(参照リンク)」の書き手として知られる小飼弾さん。書評を書けばそのの売上に大きく影響するという、日屈指の書評ブロガーだ。 404 Blog Not Foundでは、1日に何もの書評が公開されることも珍しくない。個人ブログでそれが可能なのは、小飼さんが1冊を10分弱で読むことができ、1日に10冊前後のを読んでいるから。だからこそ、あのボリューム感のある書評サイトが続いているのだ。 今回は、を“読む”スペシャリストである小飼さんにインタビュー。著書『

    誠 Biz.ID:ハードカバーは滅びてしまえ!:なぜ新書を読むべきなのか? 小飼弾さんに教わる読書術
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer