タグ

2010年8月31日のブックマーク (4件)

  • ほんのちょっとの工夫で劇的に靴紐が解けにくくなる方法|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 生活・趣味旅行・創作 2010.08.27 0 山田井 ユウキ 今日は皆さんに、僕がこれまでインターネットで手に入れた知識でもっとも役に立っているものをご紹介しようと思います。 それは何かというと「障害者介護事業所の職員達がブログを書く」で紹介されていた、「紐のほどけにくい結び方」の動画です。 百聞は一見にしかず。こちらをご覧ください。 動画を見るとわかるのですが、蝶々結びをする際に"普通なら1回だけ通すところを2回通す"というやり方で、これがシンプルかつ非常に強力! ほどくときも別に大変ではなく、通常通り紐を引っ張ればするすると外れていきます。 少なくとも僕はこれで歩いているうちに紐がほどけてしまうということはなくなりました。これぞライフハック! ぜひ皆さんも使

  • 第10回 jQuery 1.4編

    最終回となる今回は、連載中にリリースされたjQuery 1.4で追加された新機能を中心に解説。すぐに役立つ16を一挙公開。 連載目次 このシリーズでは、jQueryの基機能を逆引きリファレンスの形式でまとめています。リファレンスという性質上、連載では入門レベルでの解説は割愛しています。jQueryの基構文、Visual Studio上でjQueryを利用する方法などについては、拙稿「ASP.NETプログラマーのためのjQuery入門」を併せて参照することをお勧めします。 さて、10回に及んだ連載ですが、今回でいよいよ最終回。今回は、連載途中にリリースされたjQuery 1.4で追加された新機能や、そのほか、これまでに扱いきれなかったいくつかの重要なメソッドについて触れていきます。 DOM要素が別のDOM要素に含まれるかを判定するには? - $.contains(container

    第10回 jQuery 1.4編
  • Emacs特集の未収録その2 「Emacs で Growl を使ってみる」。 - 日々、とんは語る。

    WEB+DB PRESS Vol.58の未収録内容その2です。第2章のコラム「フックについて」で after-save-hook の使い方の例で執筆しました。hook も覚えて、shell-command も覚えれるという個人的には一石二鳥のサンプルでした。 たとえば、MacにGrowlという通知ソフトがありますが、パッケージに同梱されている growlnotify というコマンドラインツールをインストールすると、シェルから Growl を利用できるようになります。 これを利用してEmacsでバッファを保存したときにGrowlによる通知を行うようにしてみましょう。その場合、バッファを保存するタイミングで関数を実行してくれるafter-save-hookを利用します。 ;; growlnotifyコマンドが存在する場合のみフックを追加 ;; growl に通知するための関数を定義 (when

    Emacs特集の未収録その2 「Emacs で Growl を使ってみる」。 - 日々、とんは語る。
  • 東大など、講義をiTunes Uで公開 「ハーバード白熱教室 in Japan」も

    AppleiTunes上で運営している教育コンテンツの無料ポッドキャスティングサービス「iTunes U」にこのほど、東京大学など日の大学が加わった。8月25日に東大で開かれる、ハーバード大学マイケル・サンデル教授の特別講義「ハーバード白熱教室 in Japan」のコンテンツも配信予定だ。 日の大学として新たに、東大、明治大学、早稲田大学、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のコンテンツが加わった。東大は「東大 Podcasts」で公開してきた講義を、明大は森川嘉一郎准教授による秋葉原とオタクに関する講義などを、慶応SFCは村井純教授などによる講義「インターネット2010」を配信するなど、各大学が特色ある講義を配信している。 iTunes Uは、大学など教育機関が動画/音声ファイルを学生向けに提供したり、一般公開できるインフラで、2007年にスタートし、世界で800以上の大学が

    東大など、講義をiTunes Uで公開 「ハーバード白熱教室 in Japan」も