タグ

関連タグで絞り込む (170)

タグの絞り込みを解除

Firefoxに関するkisato_miiのブックマーク (507)

  • Mozilla Re-Mix: AMOでダウンロードできた2つのFirefoxアドオンが「トロイの木馬」に感染。

    Mozilla Add-ons Blogの記事で、最近Add-ons for Firefoxでダウンロード・インストールできていた2つのFirefoxアドオンに「トロイの木馬」が含めれていたことが報告されています。 2つのアドオンは[Sothink Web Video Downloader4.0][Master Filer]となっており、これらをインストールしたユーザーは感染している可能性が高い(まず100%)ため対策を呼びかけています。 これらのアドオンは、[実験的なアドオン]に位置づけられていたもので、Firefoxのバージョンは問わずウィンドウズユーザーにのみ影響を与えます。 含まれているトロイの木馬は Sothink web Video Downloader4.0が[Win32.LdPinch.gen]というもので、Master Filerは[Win32.Bifrose.32.Bi

    kisato_mii
    kisato_mii 2010/02/06
    は[Sothink Web Video Downloader4.0][Master Filer]となっており、これらをインストールしたユーザーは感染している可能性が高い(まず100%)
  • Mozilla Re-Mix: インストールしているFirefoxアドオンのバージョン対応状況をチェックできるアドオン「Is It Compatible?」

    Firefox 3.6がリリースされてから、代表的なアドオンもほとんどが3.6対応となっており、ようやく常用域になったという方も多いでしょう。 しかし、まだお気に入りのアドオンが未対応のため、バージョンチェック設定やツールを利用して利用せざるを得ないという方もいるかもしれません。 このようなアドオンの対応状況は、「アドオン互換性センター」でもある程度のチェックは可能ですが、それをわざわざ調べるの面倒なものですね。 そんな時に便利なアドオンが「Is It Compatible?」です。 「Is It Compatible?」は、アドオンマネージャに各アドオンが対応しているFirefoxのバージョンを表示し、さらに任意でその対応状況をチェックすることができるというアドオンです。 通常、アドオンマネージャを開くと、その内容は以下のようになっていますが、「Is It Compatible?」をイン

  • Firefoxをインストールしたらまず行う設定 Ver.1.5 : audiofan.net blog

    追記:Firefox 7に対応した記事を書きました。 Firefoxのバージョンが1.5になり、それなりに変更があったようなので、私がFirefoxをインストールする時の設定を再確認してみたいと思います。 ツール→オプション→プライバシー→CookieCookieを有効にする→オン(標準設定) ツール→オプション→プライバシー→CookieCookieを保存する期間→Firefoxを終了するまで 個人的にはFirefoxの一番の魅力です。Cookieを有効にしていないといろいろと不便になるサイトはよくあります。なので、有効にしてあげるけどFirefoxのウィンドウを閉じたら全部消しますよと。ウィンドウを閉じてもCookieを残しておいてあげたいサイトは、例外サイトで許可してあげればOK。 最小フォントサイズを12ポイントに設定する ツール→オプション→コンテンツ→フォントと配色→詳細設

    Firefoxをインストールしたらまず行う設定 Ver.1.5 : audiofan.net blog
  • Firefox 3.6に対応された CSS Viewer 1.0.6b for Firefox 3.6

    CSS Viewer」は、Webページ中の選択している要素のCSSプロパティを表示してくれる Firefox アドオンです。 Firefox 3.6 に対応されたバージョンが公開されてました。 使用方法 ツールバーのカスタマイズ から CSS Viewer アイコン を表示させて使用します。 メニューバー ツール >> CSS Viewer からも使用できます。 CSS Viewer が起動したら選択している要素のCSSプロパティを表示してくれます。 コピーできないのが残念ですね。 インストールページ

    Firefox 3.6に対応された CSS Viewer 1.0.6b for Firefox 3.6
    kisato_mii
    kisato_mii 2010/02/02
    CSS Viewer が起動したら選択している要素のCSSプロパティを表示してくれます。 コピーできないのが残念ですね。 おおー ほんとコピーできるともっといいのにね
  • OPIE (Ordered Preference Import/Export) – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    Firefox v57 notice: OPIE is considered a 'legacy' extension and will no longer work with Firefox v57 and above. OPIE cannot be written with the WebExtensions platform that Mozilla has adopted for all extensions. OPIE will still be maintained, but only for Firefox clones (like Pale Moon). OPIE (Ordered Preference Import/Export) is a Firefox extension that allows you to import and export your instal

    OPIE (Ordered Preference Import/Export) – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
    kisato_mii
    kisato_mii 2010/01/30
    アドオンの設定バックアップ
  • Mozilla、「Firefox」の設定を複数PCで同期する拡張機能「Weave Sync」v1.0を公開

    kisato_mii
    kisato_mii 2010/01/29
    Mozillaが運営するサーバーへ「Firefox」の各種設定をアップロードできる拡張機能。アップロードした設定は“Mozilla Weave Account”で管理されており、複数のPCへ本拡張機能をインストールして同一の“Mozilla Weave Account”でサイ
  • Hide Chrome :: Add-ons for Firefox

    Not compatible with Firefox QuantumNot compatible with Firefox Quantum Simple extension to hide window's chrome with toolbar button or ctrl+F2 keyshortcut. To change keyshortcut, use the keyconfig extension. Hide Chrome extension adds also two new buttons - Close Application and Minimize. version 1.1.2 - "gap on the bottom" bug fixed version 1.1 - close all windows bug fixed - Firefox 3 compatible

    Hide Chrome :: Add-ons for Firefox
    kisato_mii
    kisato_mii 2010/01/29
    タイトルバーを隠すHide captionと同じ機能+ctrlF2で操作できる どっちがいいかなぁ
  • サイズを測りながらキャプチャできるアドオン LightShot 1.1.3

    サイズを測りながらキャプチャでき、キャプチャした画像をオンライン画像エディタで編集したり、アップロードできるアドオンです。 使用方法 コンテキスト(右クリック)メニュー から簡単に使用できます。 他に ツールバーに表示される LightShot アイコン、ステータスバー右側の LightShot アイコン からも使用できます。 使用するとブラウザが薄暗くなり、マウスをドラッグして撮影領域を指定します。 左上には撮影領域のサイズが表示されます。右下には作業アイコンが表示されます。 作業アイコン 左から オンライン画像エディタで編集できます。 アップロードされ、URLが表示されます。 撮影領域を最大画面サイズまで拡大します。クリップボードへコピーされ、画像編集ソフトなどに貼り付けられます。ローカルPCへ保存します。 設定

    サイズを測りながらキャプチャできるアドオン LightShot 1.1.3
    kisato_mii
    kisato_mii 2010/01/28
    # 撮影領域を最大画面サイズまで拡大します。 # クリップボードへコピーされ、画像編集ソフトなどに貼り付けられます。 # ローカルPCへ保存します。 ほぉ
  • Mozilla Links 日本語版: Firefox 3.6 の小技

    原文:Firefox 3.6 tips and tweak by Percy Cabello -- January 24, 2010 - 10:12 am Firefox 3.6 の使い勝手を改善する五つの小技を紹介します。 1. リンクをタブの右端に開く Firefox 3.6 の、ウェブページから(中クリックまたはコンテキストメニューで)開いたタブは、デフォルトではコンテンツの類似性を維持するために現在のページのすぐ右隣に開くようになっています。以前のような動作に戻すには about:config から詳細設定を開き、browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent を探して false に設定します。 2. タブのプレビューを有効にする Ctrl + Tab によるタブの切替時にサムネイルを表示するには about:config から browser.ct

    kisato_mii
    kisato_mii 2010/01/27
    1. リンクをタブの右端に開く3. タブのプレビューメニューボタンを有効にする5. メニューバーを隠す
  • Mozilla Re-Mix: Google Chromeのようにプライベートブラウジングを別ウィンドウで実行できるFirefoxアドオン「Private Browsing Window」

    Firefoxには、記録を残さずにブラウジングできる「プライベートブラウジング」というモードが用意されています。 しかし、この機能を利用すると、履歴を残したい通常のブラウジングからモードから離れ、以降の記録だけが残らなくなることから、履歴などはそれ以前のものと混在してしまいややこいいところがあります。 また、通常モードでのブラウジングもあわせて続行したい場合などにも不便ですね。 その点、Google Chromeでは、「プライバシーモード」を実行すると、現在のセッションとは別に新規ウィンドウが開き、そのウィンドウでの活動はプライバシーモードとなるようになっており、区別がしやすいようになっています。 Firefoxでもこのようにノーマル・プライバシーの区別ができれば便利ですね。 そんな希望を叶えてくれるFirefoxアドオンが「Private Browsing Window」です。 「Pri

  • App Tabs :: Add-ons for Firefox

    kisato_mii
    kisato_mii 2010/01/26
    App Tabs 0.6.2
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3.5/3.6を3.7や4.0ライクなスタイルに変更できるアドオン「Fx4」

    Firefox 3.6がリリースされたばかりですが、ネット上では早くも次期Firefoxである3.7や4.0の話題も多く見受けられます。 すでにこれらのモックアップなどがチラホラと公開されていますが、これら次世代Firefoxの暫定デザインがちょっと気になる方もいらっしゃると思います。 もし、こうしたデザインを現行バージョンのFirefoxに適用したいのなら、「Fx4」というアドオン(テーマ)を適用してみるのもおもしろいでしょう。 「Fx4」は、Firefox 3.7/4.0のレイアウトテーマを先取りして現行のFirefoxをちょっとクールにしてくれるというアドオンです。 このテーマをインストールすると、以下のように現行Firefoxを斬新なデザインに変更することが可能です。 *見Windows 7上のFirefox 3.6で使用した例です。 ■適用前 ■適用後 しかし、これだけではま

    kisato_mii
    kisato_mii 2010/01/26
    インストールしてみた。まだ入れたばかりだけどなかなかいい感じ。動作も遅くならないしデザインもいい
  • Browser.js Firefox:Tips 9 Firefoxのコンテキストメニューを変更する

    The Latest Pop News & More Opera, Firefox, Sleipnir ( Custom & Tips, Latest News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) 拡張が増えてくると困ることのひとつが、コンテキストメニュー(右クリックしたときに現れるアレね)の項目が増えすぎるという問題。今回は、そのコンテキストメニューを増やしたり、減らしたり、変更したりする方法を考えてみたいと思います。 (続きはこちら) コンテキストメニューのカスタムは、一番簡単で、融通が利くのが「Opera」です。menu.iniをいじるだけで簡単にできますからね。これは便利です。 逆に、一番融通が利かないのが、IE。これは最悪です。WindowsでIEを使用している場合、

  • Mozilla Re-Mix: 閲覧しているサイトが訪問者のどのような情報を集めているかを確認できるFirefoxアドオン「TrackerWatcher」

    Googleアドセンスなどの広告やアクセス解析ツールが設置されたサイトでは、訪問者がサイトに訪問した時点で少なからず情報を収集しています。 このようなプライバシーに関する告知をしているサイトもあれば、一切していないサイトもありますが、訪問者としてはどんな情報をどのように収集されているかは気になるところですね。 住所やメールアドレス、電話番号などの重要情報までは得られないまでも、クッキーの利用やIPによる判別程度は行われているというのは皆さん周知の通りですが、何をどうう取り扱っているのかはわかりにくいサイトが多いですね。 そんなウェブサイトのプライバシー情報利用に関する詳細をユーザー側で調査できるFirefoxアドオンが「TrackerWatcher」です。 アドオンをインストール後、目的のサイトを開いてツールバーに追加されたボタン  をクリックすると以下のようにプライバシーに関する利用状況

    kisato_mii
    kisato_mii 2010/01/05
    広告やアクセスログに関して収集されている情報を簡単にチェックできるとともに、それらの有効性までコントロールできるというアドオン
  • LightShot :: Add-ons for Firefox

    Lightshot is a tool allowing you to easily make screenshots of any selected area in a browser tab. You just hit Lightshot icon on the toolbar or status bar, then select area you want to make a screenshot from and click “Save” or “Upload to server". In case of uploading you instantly get link to a screenshot you’ve just uploaded. It is possible to resize and move selection area right in a browser t

    LightShot :: Add-ons for Firefox
    kisato_mii
    kisato_mii 2010/01/04
    参考先 : Mozilla Re-Mix: ページスクリーンショットを保管・アップロード・編集することができるFirefoxアドオン「LightShot」 http://mozilla-remix.seesaa.net/article/137392194.html
  • Character Counter :: Add-ons for Firefox

    This is just beautiful - my heart sank when I read that it's yet another add-on which lives in the status bar, but as its icon is a mere ellipsis ('…') it's practically invisible, and works perfectly, giving instant feedback (unlike addons which require a click) which is unobtrusive (unlike addons which provide results in a dialog box). I only wish this would be extended to do word counts in the s

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/12/25
    選択したテキストの文字数をステータスバーにカウント
  • Google系サービスのショートカットをツールボタンとして表示する Google Shortcuts 1.8.4

    Google Shortcuts - All Google Services at a glance 1.8.4「Google Shortcuts」は、すべての "Google系サービス" のショートカットをツールボタンとして表示する Firefox アドオンです。 「Google Shortcuts - All Google Services at a glance :: Add-ons for Firefox」 設定により上記のようにGoogle系サービスのショートカット群をツールバーに並べて表示してアクセスしやすくできます。 また、「All-in-One Sidebar」を使いショートカット群をサイドバーに縦に並べて表示することも可能です。 以下、実際に使ってみた様子です。 設定 設定では、表示するGoogle系サービスの選択、ボタンを設置した時のアピアランス(見た目)を設定できます

    Google系サービスのショートカットをツールボタンとして表示する Google Shortcuts 1.8.4
  • Mozilla Re-Mix: Google マップをFirefox上でシンプルに扱えるアドオン「FoxMap」

    Google マップは着々とバージョンアップを重ね、今ではマイマップやルート検索などあらゆる機能を実装しています。 このような便利な機能はありがたいが、目的地を探すだけのようなときに毎回Google マップにアクセスするのもちょっと面倒だという方も多いのではないでしょうか。 オンラインのサービスなのでこれも仕方ないのですが、急いで行き先の地図を出力したいときや、過去に行った場所を再検索したいようなとき、もっと素早く地図を参照したいこともあるでしょう。 そんなときに役立つFirefoxアドオンが「FoxMap」です。 「FoxMap」は、Firefox上でGoogle マップを素早く呼び出し、住所地の検索はもちろん、指定場所のブックマークから印刷、kmlファイルの入手までをローカル地図ソフトを使っているかのように実行できるというアドオンです。 利用できる機能は以下の通りです。 ■地図を開く(

  • Mozilla Re-Mix: キーボード操作(コマンドライン)でFirefoxを快適に操作できるGreasemonkeyスクリプト「gleeBox」

    キーボードオペレーションが好みの方はよくわかるでしょうが、コマンドさえ覚えてしまえば、マウスより快適に操作できることが多々あります。 Firefoxでも、このようなキーボードオペレーションでもっと高度なことができるアドオン「Ubiquity」などが利用できるようになっていますが、まだ実験中でもありますし、大量のコマンドがあることからちょっとついて行けないという方も多いのではないでしょうか。 このようなコマンドラインによる操作でいろいろなことができるのはとても便利でなことですが、常用できなくてはあまり意味がありませんね。 今回は、Ubiquityほど高度な機能は持っていませんが、必要十分な機能と簡単な操作性を持ったGreasemonkeyスクリプト「gleeBox」というものを使ってみました。 「gleeBox」は、Firefox、またはGoogle Chrome上で動作するGreasemo

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/12/24
    「gleeBox」は、Firefox、またはGoogle Chrome上で動作するGreasemonkeyスクリプトで、専用のテキストボックスに簡単なコマンドを入力するだけで、様々なオペレーションを実行することができるようになるというものです。
  • 画像をWebページにポップアップ表示 greased lightbox 1.1

    「greased lightbox」は、Google画像検索、FlickrWikipedia、MySpace、deviantART、などの画像サイトで画像リンクをクリックしたとき、リンク先を表示せずにWebページ上に画像を表示する Firefox アドオンです。 「greased lightbox :: Add-ons for Firefox」 以下、実際に使ってみた様子です。 Webページの画像リンクをクリックすると元画像が表示されます 画像の下には URL が表示されます。 ブラウザ右上には操作パネルが用意してあります。 スライドショー縮小拡大前の画像次の画像 インストールページ

    画像をWebページにポップアップ表示 greased lightbox 1.1
    kisato_mii
    kisato_mii 2009/12/23
    Google画像検索、Flickr、Wikipedia、 MySpace、deviantART、などの画像サイトで画像リンクをクリックしたとき、リンク先を表示せずにWebページ上に画像を表示するアドオンです