タグ

関連タグで絞り込む (169)

タグの絞り込みを解除

Firefoxとfirefoxに関するkisato_miiのブックマーク (507)

  • ちょっとだけブックマークする ちょっとURL 1.02

    ドラクエで強くなりすぎたと思っている管理人です。 Webサイトのリンクを保存して、そのWebサイトのタイトルとURLをクリップボードにコピーできるアドオンを試してみました。 「ちょっとURL」は、Webサイトのリンクを保存できるアドオンです。保存されたWebページのタイトルとURLをクリップボードにコピーできる Firefox アドオンです。 「tyottoURL :: Add-ons for Firefox」 以下、実際に使ってみた様子です。 使用方法表示 >> サイドバー >> ちょっとURL から起動します。 起動後の全体図 ボタン AddURL AddURLをクリックすると閲覧中のWebサイトのリンクを保存できます。 コンテキスト(右クリック)メニューからも追加できます。 AllOpen AllOpenをクリックすると一時的に保存された全てのWebサイトのリンクをブラウザに表示し、

    ちょっとだけブックマークする ちょっとURL 1.02
    kisato_mii
    kisato_mii 2009/09/02
    「ちょっとだけ」← 使いたくなるネーミング
  • FirefoxのPlacesデータベースはアイドル時間にvacuumされるようになる - Mozilla Flux

    PlacesはFirefoxの履歴とブックマークを保存するデータベースで、SQLiteというデータベース管理システムを利用して、places.sqliteというファイルを生成している。このファイルの肥大化と断片化がFirefoxのパフォーマンスの悪化を招くとみられており、削除されて空いたレコードを詰めて再配置するvacuum命令に関心が集まるゆえんだ。 しかし、Firefoxはこのvacuum命令を自動的には発行してくれない。そのため履歴データやブックマークを削除してもplaces.sqliteの肥大化・断片化は進む一方である。もちろん、多くのユーザーはこのような事態を望んでおらず、Firefoxの速度低下を防ぐ簡単な手段を欲していた。えむもじら『Firefox の places.sqlite を再起動せずに VACUUM する方法』および『Places を VACUUM する拡張機能3個

    FirefoxのPlacesデータベースはアイドル時間にvacuumされるようになる - Mozilla Flux
    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/30
    「Places Vacuum」と呼ばれるプロジェクトが実際に稼働中 -10回起動に1回に設定してたけどデフォの30回に戻そうかな
  • Firefoxでの動画サイトのイライラを解消する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Lifehacker読者のBernard Sandbergさんによると、YouTubeなどの動画サイトで10秒ごとに動画がフリーズするのは、Firefox2.0以降に搭載されているセッション復元機能が原因だとか。Firefoxのデフォルト値では開いているタブを10秒ごとに保存する設定になっているそうで、多くのタブを一度に開いているとより動画が固まりやすいそうです。 では、これを解消するためにはどうすればよいのでしょう? 答えはシンプル。セッション復元のための保存のインターバルを長くすること。具体的な方法としては、アドレスバーで「about:config」と入力しEnterキーを押すと、フィルターボックスが表示されますので、さらにフィルターボックスに「browser.sessionstore.interval」と入力しましょう。すると「10000("10秒に保存する"の意)」が表示されるは

    Firefoxでの動画サイトのイライラを解消する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/25
    「about:config」-「browser.sessionstore.interval」10000(10秒)→120000(2分
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの[places.sqlite]をワンクリックで最適化できるアドオン「Vacuum Places」

    先日のえむもじらさんの記事に、places.sqliteを再起動せずにVacuumする方法が載っていましたので、早速試してみました。 記事中では、主にエラーコンソールでコマンドをたたく方法について書かれていましたが、今回は追記にあったアドオンを使う方法により、実行してみました。 SQLiteデーターベースの最適化により、Firefoxを高速化する方法はよく知られていますが、その方法はちょっと複雑なもので、初心者の方などには分かりにくいものでしたが、以前記事にした「SQLite Optimizer」などを使えばワンタッチで最適化することができます。 しかし、こちらは[Reindex](インデックスの付け直し)という役割を果たすもので、Vacuumまでは実行することができませんでした。 追記:さきほど確認したら、最新版の0.6からはVacuumも実行できるようになっていましたので訂正します。

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/24
    使い込んだFirefoxの動作がなんだか重い・・という方は、「Vacuum Places」でVacuumして「SQLite Optimizer」でReindexしてみると簡単に高速化ができるかもし
  • Places を VACUUM する拡張機能3個 - えむもじら

    Firefox の places.sqlite を再起動せずに VACUUM する方法の元ネタは海外でも反響があって、すぐに拡張機能が作られましたが、AMO を探ってみたらもう3個になっていました。 Vacuum Places 0.1: 元祖。インストールするとステータスバーに歯車のアイコンが表示され、これをクリックすると VACUUM が実行されます。ロシア語の設定画面がありますが、まだ対応する動作は実装されていないようです。 Vacuum Places Improved 0.2.1: ステータスバーに緑色のロウソクのようなアイコンが表示されます。名前からわかるとおり、Vacuum Places の改良版で、なんと Vacuum Places の未実装のダイアログの機能相当?が実装されているようです。 上の設定は、前回の VACUUM 以降の起動回数が指定回数以下の場合はアイコンを表示し

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/24
    Vacuum Places 0.1: Vacuum Places Improved 0.2.1:PlacesCleaner 0.1:SQLite Optimizer でも VACUUM ができるようになった
  • 肥大化した「Firefox」の内部データベースをボタン一発で最適化「Vacuum Places」NOT SUPPORTED

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/24
    動作速度低下-ブックマークや履歴などの情報を保存するデータベース“places.sqlite”が肥大化(SQLiteではデータ領域はそのまま放置ファイルサイズ肥大化
  • 手軽に閲覧中のWebページをキャプチャできる Screenshot Pimp 1.5

    使用方法 インストールするとツールバーにカメラのアイコンが表示されます。 アイコンの右側の▼をクリックするとメニューが表示されます。 (コンテキストメニューにも同じ項目が追加されます) 表示されたメニューは下記のように動作します。 Complete Page 表示されたWebページ全体をキャプチャしますVisible Portion ブラウザ画面に表示された箇所だけキャプチャしますSelection ブラウザ画面が少し黒くなり、キャプチャする箇所をドラッグで選択できます 設定

    手軽に閲覧中のWebページをキャプチャできる Screenshot Pimp 1.5
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのダウンロードマネージャからzipファイルを参照できるアドオン「ZipDown」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/23
    内容をダウンロードマネージャ内で参照
  • Firefox の places.sqlite を再起動せずに VACUUM する方法 - えむもじら

    Firefox のブックマークと履歴を保存している places.sqlite は、使用しているうちに断片化して未使用領域がファイル全体に広がってしまい、Firefox の性能が悪化してしまうとい問題があります。これに対して SQLite コマンドで直接 sqlite ファイルを VACUUM する手法が紹介されていますが、Speedup Firefox with VACUUM « Oremj’s Blog では Firefox だけで、しかも再起動せずに places.sqlite を VACUUM する手法が紹介されていました。 ツールメニューからエラーコンソールを開く コード欄に次のコードを入力する Components.classes["@mozilla.org/browser/nav-history-service;1"].getService(Components.interf

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/22
    Speedup Firefox with VACUUM « Oremj’s Blog では Firefox だけで、しかも再起動せずに places.sqlite を VACUUM する手法が紹介されていました。 1. ツールメニューからエラーコンソールを開く 2. コード欄に次のコードを入力する Com
  • Mozilla Re-Mix: FirefoxのサイドバーでTwitterをモニタできるアドオン「Twitbin」

    FirefoxでTwitterをやっている方なら、様々なアドオンを駆使してフォローしているユーザーの投稿をチェックしたり、ポストしたりしていることでしょう。 ツールもそれぞれ特徴があってどれにすればいいのか悩むところですね。 今回はそれら多くのアドオンの中から、サイドバーでTwitterをコントロールできる「Twitbin」を使ってみました。 「Twitbin」は、FirefoxのサイドバーでTwitterにポストできるのはもちろん、フォロー中のユーザーの投稿を表示してチェックしたり、返信、RTなども行うことができるというアドオンです。 アドオンをインストール後、ツールバー、またはステータスバーに追加された専用のボタン  をクリックすればサイドバーにツールが開くようになっています。 初期設定では、以下のようにパブリックコメントが表示されるようになっていますので、上部のボタンから「ログイン」

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/21
    カスタムタブには、要チェックなユーザー名を5件まで登録することができる
  • ブログ

    Twitterのサービスをご利用になると、Cookieの使用 に同意したものとみなされます。Cookieはアナリティクス、カスタマイズ、広告などに使われます。

    ブログ
  • Mozilla Re-Mix: 指定ホストやそれ以外のクッキーをワンクリックで削除できるFirefoxアドオン「selectivecookiedelete」

    Firefoxで日々ブラウジングを続けていると、大量のクッキーが保存されていきます。 その中には、ログイン状態の保持などに必要なものもあれば、広告のためにユーザーを追跡するような意図しない不要なものも含まれています。 こうして貯まったクッキーは、Firefoxで「最近の履歴を消去」からクリアすることができますが、この場合は必要なものまで全て消去してしまうため、サイトによってはログイン情報の入力し直しなどが発生し、面倒なこともありますね。 必要なものは残し、不要なものだけを捨てるのがベストですが、そのような作業をクッキーの管理から手作業で行うのは至難の業ですが、Firefoxに「selectivecookiedelete」というアドオンをインストールしておけば、そんな作業も楽に実行することができるようになります。 「selectivecookiedelete」は、あらかじめセットしておいたホ

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/18
    選別しながらワンタッチで簡単にクッキーをクリアできる
  • Mozilla Re-Mix: Twitterに140文字以上の文章を疑似投稿することができるFirefoxアドオン「Twitzer」

    Twiterは一言つぶやくだけで済むのがおもしろいところでもありますが、場合によっては文字数制限の140文字以上のことを伝えたいこともあるかもしれません。 こんなとき、続きはWebで・・ならURLを貼っておしまいですが、テキストとして入力したい場合はどうしようもありませんね。 そんなときにおすすめのFirefoxアドオンが「Twitzer」です。 「Twitzer」は、FirefoxでTwitterに投稿する際、140文字を超えるテキストでも、超過分を一つのURLに置き換え、そのまま投稿することができるというサービスです。 仕組みとしては、以前ご紹介したアドオン「Create URL for any selected text」同様、[shortText.com]を利用したもので、テキスト文章をURLにまとめ、そこにアクセスしてもらうことによって全文を参照してもらうようにしたものです。 利

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/15
    FirefoxでTwitterに投稿する際、140文字を超えるテキストでも、超過分を一つのURLに置き換え、そのまま投稿することができるというサービス
  • Quick Undo Tab :: Add-ons for Firefox

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/15
    消したタブをコンテキスト・メニューから再表示
  • FOX * FOX Firefox 3.6 Alpha 1 が公開されたのでインストールしてみました。

    身体の検査も行う為に少し長めにお盆休みをとったので、ブログも一週間ほどお休みします。 Firefox 3.6 が公開されましたので、インストールしてみました。 Firefox 3.6 Alpha 1インストールコードネーム:Namoroka フルスクリーン新たにフルスクリーンボタンが追加されてました。 ツールバー >> コンテキストメニュー >> カスタマイズ から追加できます。 フルスクリーンを使用するとツールボタンなどは、マウスを重ねた時だけ上部に小さく表示されます。 Ctrl + tabCtrl + tab が変更されておりました。 通常、Firefox で Ctrl を押しながら tab を押すとタブを移動できます。 Firefox 3.6 では、about:config >> browser.ctrlTab.previews を true にすると下記画像のようにサムネイルで

  • Full Flat

    立体的な要素をできる限り取りのぞいて、Firefox3にも対応したシンプルでコンパクトなテーマです。 シンプルなのが好きな人向けです。 ずいぶんとお待たせいたしまして、申し訳ないです。 こんどは、家ではなくパソコンを引っ越したもので、なかなか手を入れられませんでした。

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/10
    待ってました!わーい(^ヮ^)
  • ページ内でCSSセレクタの適用数を調べるCSS Usage - Firefox更新情報Wikiブログ

    今回紹介するFirefox拡張機能CSS Usage。 読み込んだCSSのセレクタが閲覧ページで実際にどれくらい使用されているかをチェックします。 Firebugの「CSS Usage」タブを開いて「Scan」クリックするとチェックを行い、ページ内や外部CSSで定義されたセレクタと閲覧ページで適用した回数が一覧表示されます。使用されているセレクタは緑色で、未使用なセレクタは赤色で表示されるので、閲覧ページで使われていないセレクタをすぐに確認できます。 自分のサイトをちょこちょこいじったりしたとき、もう使われていないセレクタがないか調べてCSSを整理するのに用いると便利かな。サイト制作時にFirebugと一緒に入れておくといいかもしれませんね。

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/09
    読み込んだCSSのセレクタが閲覧ページで実際にどれくらい使用されているかをチェック
  • Mozilla Re-Mix: 開いているタブのURLリストを簡単に作成できるFirefoxアドオン「URL Lister」

    多くのURLをブログ記事に貼り付けたり、メールで送信したりする場合、通常はそれらのURLを一つずつコピーしなければなりません。 このような作業が発生したとき、そのURLの数が多いとコピペとはいえかなり面倒なことになりますね。 しかも、それを利用する側の利便性を考慮してリンク形式にでもしようと思えば、さらにHTMLタグでくくってやる必要などもあり、見た目以上の時間がかかってしまうことになります。 こんな場面が多い方も、Firefoxに「URL Lister」というアドオンをインストールしておけば、ストレス無く作業をこなすことができるようになります。 「URL Lister」は、Firefoxのタブで開いているすべてのサイトのURLを一括でリスト形式にしてくれるというシンプルなアドオンです。 アドオンをインストール後、どれか一つのタブ上で右クリックし、コンテキストメニューから[URL List

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/09
    タブで開いているすべてのサイトのURLを一括でリスト形式にしてくれる
  • Mozilla Re-Mix: Twitterの状態をFirefoxのステータスバーでチェックできるアドオン「TwitterFox」

    最近急に盛り上がりを見せているTwitterに管理者も参加しはじめました。 Firefoxアドオンには、このTwitterを使うための便利なアドオンがいくつかありますが、管理者はその中から「TwitterFox」というアドオンを、メインとして利用することにしてみました。 「TwitterFoxは、Firefoxのステータスバーに常駐し、フォローしているユーザーの投稿を逐一チェックしたり、投稿を素早く実行したりできるというアドオンで、シンプルかつ、簡単にTwitterをFirefoxに統合できるものとなっています。 アドオンをインストールしたら、まずはあなたのTwitterアカウントなどの設定をおこないましょう。 アカウントはいつもご利用のユーザー名、パスワードを入力するだけです。 必要なら、複数アカウントを登録しておくことにより、必要時に切り替えて利用することもできます。 そのほかの設定は

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/08
    Firefoxのステータスバーに常駐し、フォローしているユーザーの投稿を逐一チェックしたり、投稿を素早く実行したりできる
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/08/08
    IE、Firefox、Operaに特定の“機能”を追加。ブラウザーの画面右下に、特定の広告を表示する機能