2019年3月11日のブックマーク (8件)

  • 遅すぎる偉そうな映画批評が大嫌い 追記

    「カメラを止めるな」観たけど大したことなかったな 「シンゴジラ」観たけど大したことなかったな 話題になりきって賞等でも評価されて テレビ放送された今更に しかも似たようなつまんなかった感想を繰り返すやつが嫌い 両方共、劇場公開中の感想にだって別に大したことなくね? みたいな批評はあったのに弾圧のように叩かれた あれは気の毒かつ、叩くやつがキモかったが 流行りもんにケチつけたい精神をお持ちなのに 金払うの嫌って心も財布も貧しいアホが もはや今更にしかも薄っぺらい、つまんなかった批評をするのはもっとキモい 追記 こんな口汚い文章にご感想寄せて頂いてありがとうございます。 お詫びにみっともない誤字を修正いたします 紛れもない心ですが、暴言の類以外の何者でもないから、罵声を浴びるだけかと思ったら 賛同の声もあり意外でした でもあれですよ?匿名の場だから書けるのであって、表明して いらんダメージを

    遅すぎる偉そうな映画批評が大嫌い 追記
    kissenger8
    kissenger8 2019/03/11
    映画館で見るほうがテレビで見るよりえらい。ってヒエラルキーを認めたら頂点には試写で見れるひとがこなくないですか、だいじょうぶですか。
  • 空母とかで働く人の作品って何かある?

    空母とかって何千人って乗組員がいて、 コックさんだとか散髪屋さんだとか、 もうほぼ小さな街と言っても過言ではないぐらい、空母の中にいろんな人たちがいると思うんだけど、 そういう空母を支える人たちが出てくるとか映画とかそう言う作品ってなにかありますか? 読んでみたいし観てみたい。 追記 作品はドキュメンタリーのとかでも見てみたいですし、南極料理人はチェック済み読みました観ました。 南鳥島の観測員の話(ありますか?)とかも好きだしそう言うのが好きです。 さすがに石油備蓄基地の話はないですよね……。 たとえば白島石油備蓄とかの洋上国家石油備蓄基地の人たちの生活

    空母とかで働く人の作品って何かある?
    kissenger8
    kissenger8 2019/03/11
    ねえバイファムは?(無理やり入って来ようとする奴
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    kissenger8
    kissenger8 2019/03/11
    映画『ブルックリン』(2015)でお姉さんが妹に言うセリフ「叶うことなら何だってしてあげたかった。でもI can't buy you the future.(あなたの未来を私が買ってあげることはできない)」と同じだねえ
  • TSUTAYAの閉店っぷりが容赦ないこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    年初以来のTSUTAYAの話。 今年の閉店っぷりがけっこうえげつないことになっています。 2017年には年間70店舗以上、2018年には90店舗以上の閉店があったのですが、今年はここまで確実に毎月10店舗以上逝ってます。 以下、確認できた閉店店舗。 01/06 TSUTAYA 幸手店(埼玉県幸手市) 01/06 TSUTAYA 上尾原市店(埼玉県上尾市) 01/14 TSUTAYA 上尾駅前店(埼玉県上尾市) 01/14 TSUTAYA さいたま新都心店(埼玉県さいたま市中央区) 01/14 TSUTAYA 砥部店(愛媛県伊予郡砥部町) 01/20 TSUTAYA 新小岩店(東京都葛飾区) 01/20 TSUTAYA WILL 久万の台店(愛媛県松山市) 01/27 TSUTAYA 大倉山店(神奈川県横浜市港北区) 01/31 TSUTAYA 宇都宮鶴田店(栃木県宇都宮市) 01/31 T

    TSUTAYAの閉店っぷりが容赦ないこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    kissenger8
    kissenger8 2019/03/11
    (意外に気付いてない人が多いんだなあ、とそっちに感心したり)ちなみにブックオフは決算短信によると2012年3月期が開店閉店数とも32以降13年(開39閉56)14年(開14閉54)15年(開22閉36)16年(開64閉137)17年(開11閉37)18年(開15閉32) な推移
  • 語彙力がとても重要なのは、検索が「知っていること」しか教えてくれないから。

    最近、テトリスが我が家ではブームになっています。 というのも、ニンテンドースイッチのオンラインサービスとして、『テトリス99』なる対戦テトリスゲームが遊べるようになったからです。 この対戦テトリスは合計99人で争われるバトルロワイヤル形式で、一見、とても難しそうにみえますが、最初はブロックの落下速度がゆっくりなので初心者でもそれなり遊べます。 上手な人同士が勝手に潰しあってくれたり、途中で嫌になってやめてくれる人もいるので、10位ぐらいまでならちょっと頑張れば入れるのではないかと思います。 ただ、残り10人ぐらいになるとさすがに難しいというか、ブロックの落下速度も速くなり、慣れやテクニックが求められてくるのですが。 でもって、子どもが「テトリスの良い動画が観たい」といってパソコンで動画検索をはじめていました。 さすがに今時の子どもというか、わからないことは文章で検索する前に動画検索で調べる

    語彙力がとても重要なのは、検索が「知っていること」しか教えてくれないから。
    kissenger8
    kissenger8 2019/03/11
    (違う話を混ぜてもいいですか)アジア各国現地語の英訳語彙って表記揺れ要素もあるんでしょうけど、そもそもインデクスされておらず0 hitケース多数。なるほどこれがいんたーねっつ紀元前か、ってなる
  • 東日本大震災発生から5年 あのとき、芸人たちは何を語ったか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年3月11日。東日大震災発生後、丸5年が経過したこの日、ニッポン放送では『サンドウィッチマンのオールナイトニッポンGOLD』が放送された。宮城県にある東北放送のスタジオからの生放送だった。 サンドウィッチマンといえば、東北出身の芸人であり、震災の日はちょうど東北でロケをしていて被災した。そんな彼らは5年前の震災直後も『オールナイトニッポン』のパーソナリティを務めている。オープニングトークではそのときの心境を振り返った。 伊達: 『オールナイトニッポン』をやらせていただいて特に思い出深いのは2011年の3月18日。要するに震災から1週間くらい経ったときにやってくれと。その日は(来)AKB48さんの『オールナイト~』の日だったんですけど、僕らがやることになって。2日前くらいに決まったんですけど。当時はまだ仮設住宅もありませんから、聴いている人も体育館の避難所で聴いてたりとか、そうい

    東日本大震災発生から5年 あのとき、芸人たちは何を語ったか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kissenger8
    kissenger8 2019/03/11
    表現者である「芸人」たちがああした事態に向き合ったあときに出てくるのが、バリエーションこそあれど、同じ色彩を帯びていたことが分かって興味深い。それを我々は「祈り」というのかも
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kissenger8
    kissenger8 2019/03/11
    ネット勝馬投票が無い世界線の地方競馬未来図っぽい。そして「今のような『業界のことは業界だけで考えて対処する』というような運営のあり方を変えなければ」という観点からすると、NARも安閑としてられないよね
  • オーストラリアのユニクロ従業員が「PTSDになった」「異様、最悪、虐待的な環境」と訴訟を起こす~日本の働き方そのものが虐待的? - Togetter

    news.com.au @newscomauHQ Working at Uniqlo "gave us PTSD": Australian employees speak out about the “weird, awful, abusive” culture at the Japanese fast-fashion giant. news.com.au/finance/busine… 2019-03-03 08:50:38

    オーストラリアのユニクロ従業員が「PTSDになった」「異様、最悪、虐待的な環境」と訴訟を起こす~日本の働き方そのものが虐待的? - Togetter
    kissenger8
    kissenger8 2019/03/11
    元記事にパワハラかましていた上司(女性)のことを、高校のクラスに居たスクールビッチみたいなやつ。って書いてあって、なんとなく男性のことかと思って読んでた自分の先入観にダメ出し