2020年4月9日のブックマーク (5件)

  • ソン作家「本屋大賞発表の瞬間、日本の書店員たちが喜ぶ姿に胸が熱くなった」

    ソン・ウォンピョンの長編小説『アーモンド』の日語版が「2020屋大賞」翻訳小説部門で第1位に選ばれた。 日屋大賞は2004年に書店員たちが作った賞で、インターネット書店を含む書店員たちの直接投票を通じて受賞作を選び、屋大賞や発掘部門、翻訳小説部門の3つに分けられる。これまで『容疑者Xの献身』や『蜜蜂と遠雷』などが受賞し、翻訳小説部門は2012年から始まった。翻訳小説部門でアジアの小説が受賞作に選ばれたのは『アーモンド』が初めて。『アーモンド』は2017年に韓国で出版された時も「書店員が選んだ今年の」に選ばれた。 『アーモンド』は東野圭吾や恩田陸など日の代表的な作家の小説を出版してきた「祥伝社」から矢島暁子の翻訳で昨年7月に出版され、3月末現在で約3万5千部発行されている。祥伝社が初めて出版した翻訳小説でもある。 『アーモンド』は感情を感じない少年の特別な成長物語を描いたヤン

    ソン作家「本屋大賞発表の瞬間、日本の書店員たちが喜ぶ姿に胸が熱くなった」
    kissenger8
    kissenger8 2020/04/09
    “これまで『容疑者Xの献身』や『蜜蜂と遠雷』などが受賞し”いや、逆に君ら東野圭吾すきやなあ。という感想(2006年、東野圭吾が4番手だった年はたしかにエポックで。本屋大賞に世間の注目が集まるきっかけになった)
  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく

    全員で統一感を出してみる サウナが面白かったので、タオルを取り出し、みんなでサウナに入りながら会議してみることにした。 もう1度単体からご覧いただこう。この背景を2人にも配ると…… こうなる。めちゃくちゃよくできた。サウナ特有の段差のある作りが効いている。そしてなぜか全員暑がる。 この服と背景でこの表情をしているが、実際は家でひとり友達と会話をしている人だ。しかしサウナに見える。すごい。 なぜか背景と服を揃えると、人間はあわせてそれっぽい動きをしてしまうことがわかった。 そしていろいろ喋るもさっぱり捗らない。「だってサウナで会議しないじゃん」そんな気持ちになる。 衣装+小物+背景の統一感 サウナの学びから「全員で背景そろえるのはいい」と盛り上がった。ここからは、衣装と小物に加えて3人で背景をそろえていくことにする。 「全員森はどうだ?」と木々が生い茂る背景にしてみた。それを2人にも渡す。

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく
    kissenger8
    kissenger8 2020/04/09
    Zoom背景ネタは個別に見慣れているのに、“「青い鳥さがそ!」と思わず口から出た時は自分でもマジかと思った。人生で初めて言ったフレーズだった”あたりぐらいから集団芸として昇華されていく様子がやっぱり天才
  • 緊急事態宣言下のテレワーク問題点まとめ - Everything you've ever Dreamed

    昨日の総理大臣の緊急事態宣言を受けて、神奈川県にある僕が勤める会社でも「事業継続のための人員のみ出社(社)」「テレワークの活用」「ローテーション出勤」が4/9から格的に導入される予定である(ちなみに中小企業で、休業するような業種ではない(品系))。今日は部門長クラス以上強制出席の緊急事態宣言対策会議のために出社した。さきほど会議を終えて、とりあえず大まかな施策はまとまったが、以下の懸念材料はそのまま放置なのでうまくいかない気がしてならない。不安だ。 ・ビデオ会議の導入。ビデオ会議の導入を打診したが、上層部から拒否。その理由が「面と向かっては話しにくいだろ…」というもの。なんで照れワークの話になっているんだよ…。 ・社スタッフのローテーション出勤やテレワーク導入が、「毎日稼働している現場に示しがつかない」という圧倒的理由で頓挫する予感。 ・「ビデオ会議だと!録画で会議ができるかよ!」

    緊急事態宣言下のテレワーク問題点まとめ - Everything you've ever Dreamed
    kissenger8
    kissenger8 2020/04/09
    “上層部も昨日の緊急事態宣言でやっとテレワークと本気に向き合う覚悟ができたみたい”(グループとしてはリモート指示出ている)弊社、社長の直属上司である別会社社長からの指示がないと何も変わらない。弊社の勝ち
  • Crime writer Don Winslow recommends the best films, TV shows, and books for self-isolation

    kissenger8
    kissenger8 2020/04/09
    ドン・ウィンズロウおすすめの映画『エディ・コイルの友人たち』(1973)『夜の人々』(1948)『ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー』(1981)ぜんぶ知らんな面白そうだけどなアマプラにもないな……(終了)
  • ラーメンズのコントはYoutubeで100本観れるし、世界を救える|岸田 奈美

    緊急事態宣言という、どえらい響きが出ましたね。 でも、私たちがやることは変わりません。 外出を控え、お家で過ごすことです。 お家ではできない大切な仕事の皆さん、当にありがとうございます。 お家で過ごすのも、どっと疲れながら移動するのも、なんだかぼーっとして大変ですよね。 今こそ、ラーメンズのコントを見ましょう。 私がラーメンズという稀代のお笑いコンビに出会ったのは、今から16年前のことです。 12歳のときでした。 一斉を風靡したFlash倉庫を、自我を失ったゾンビのように眺め続け、あるコントを題材にした作品で。 笑い転げて、過呼吸になりました。 隣にいた瀧澤さんという女の子が、ビビって号泣したほどです。 「奈美ちゃんが死ぬかと思った」と、彼女は今でも語ります。 それが、ラーメンズのコントでした。 今まで私がテレビで観たお笑いとは、まったく違いました。 なんだろう。お笑いと演劇の良いところ

    ラーメンズのコントはYoutubeで100本観れるし、世界を救える|岸田 奈美
    kissenger8
    kissenger8 2020/04/09
    もしかして:雑誌でラーメンズを担当していたことある編集者が彼らをモデルに描いたデビュー小説(文庫解説は片桐仁)(映画化もされたが諸事情あって気の毒な興行成績)が急に注目される世界線もある……のか?