タグ

2008年12月12日のブックマーク (5件)

  • mixiの年末年始対策 日記投稿システムの改善 - mixi engineer blog

    朝晩冷えてきましたね。風邪など引いていませんでしょうか。さて、年末が近づいてくるこの時期に弊社のエンジニアが最も気になるのは、お正月。それも来年1月1日を迎えた瞬間です。 1日1日0時に何があるのでしょう?そう、mixiのサービスで最も日記が書き込まれるタイミングになるのです。個人的に「あけおめことよろアタック」と呼んでいます。今年は日記だけではなく、エコーでもメッセージが飛び交うことでしょう。この時期は携帯電話のキャリアでもさまざまな対策を行っていますが、ミクシィでも年末年始でもユーザの方に快適にサービス提供ができるように努めています 以下は昨年の年末年始の日記投稿数の推移です。青色が12/31から1/1、赤色が1/1から1/2になります 1/1の方が全体的に多いですが、特に年が変わる前後の投稿数は倍近くなっていることがわかります。この時に負荷により日記の投稿がしづらい状態になっていたの

    mixiの年末年始対策 日記投稿システムの改善 - mixi engineer blog
  • http://www.sbibusiness.com/user/default.do

  • ITエンジニアが欲しいビジネス・ヒューマンスキル - @IT自分戦略研究所

    ■ 次に狙うキャリアは中小企業診断士 図4は、ビジネス系資格の取得状況を聞いたグラフである。取得済み資格では、「TOEIC(600点以上)」が15.6%で最も高いものの、次点の「簿記検定(2級以上)」でも5.6%にすぎず、おおむねITエンジニアのビジネス系資格の取得状況は芳(かんば)しくない。 一方、今後取得を目指す資格は何か、との質問に対しては、「TOEIC」(25.1%)、「中小企業診断士」(13.9%)、「簿記検定(2級以上)」(13.8%)、「ファイナンシャルプランナー」(8.8%)に高い取得意欲が集まっている。 中小企業診断協会のホームページによると、中小企業診断士とは、「中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家」、つまり経営コンサルタントである。ITと経営が分かち難く結びついている昨今では、経営に強いITコンサルタント、さらにはITに強い経営コンサルタントといっ

  • JMeterで負荷計測やってみた - 基本へ帰ろう

    what 負荷テストを行ったのでそのメモ 負荷計測ツール JMeter を利用しました。 負荷計測環境のポイント 参考 => 5.JMeterでのテストの作成・実行 また、以下の点などにも気をつけてください ・JMeterを起動するマシンとテスト対象マシンを分ける →同一のマシン上で動作させると、正確な測定結果を得られません ・最初の内は、JMeterを起動するマシンとテスト対象マシンは同一ネットワーク内に配置する →パフォーマンスが悪かった場合など、ボトルネックがネットワークにあるのか、テスト対象マシンにあるのか、判別がつきづらくなります 今回は、『JMeterを動かすPC』をWindowsで動かし、『テスト対象マシン』をLinuxにしました。 負荷計測結果 Throughput 結果 160 ( 160.7017781 ) でした。 スレッド数 200 までは、上昇しますが、それ以降は

    JMeterで負荷計測やってみた - 基本へ帰ろう
  • プレゼンテーションを成功させるための9つのステップ - ハックルベリーに会いに行く

    はじめに前回、プレゼンテーションについての記事を書いたら大きな反響を頂いたので、今回も引き続きプレゼンテーションについて書いてみたい。 ぼくはアイデアを出すことを仕事としているので、思えばこれまでの人生はプレゼンテーションの連続だった。そこで人をいかに説得するか、説得しないまでも自分のアイデアをいかに採用してもらうかということで、鎬を削ってきた。また、ぼく自身がプレゼンテーションをしてきただけではなく、さまざまな人のプレゼンテーションというものも見てきた。中にはものすごい名人芸というか、凄腕のプレゼンテーションマエストロも何人か見てきたし、彼らの目を見張るような鮮やかな手練れというのも幾度か目の当たりにしてきた。そうした中で、いつの間にかぼくのプレゼンテーションに対しての一つの法則というか、スクリプトというのができあがった。すぐれたプレゼンテーションにはある一定の法則というか流れのようなも