タグ

格差に関するkiyo_hikoのブックマーク (39)

  • エリート大学の学生が「難関大学に合格するには低収入の家庭には厳しいという問題」というテーマに「多様な体験で評価する」と提案したと知った時のしんどさ

    田中翠香 @suikakinenbi 前に国内の某エリート大学に通う学生が、「難関大学に合格するには通塾などの高額な学費がかかり、低収入の家庭には厳しいという問題があるがどう解決するか」というテーマを出された時に「試験ではなくどういった多様な体験をしてきたかで評価する」と提案したと知った時のしんどさを思い出した。 田中翠香 @suikakinenbi ただこれはそういった提案をしてきた学生がダメという話ではなく、ひたすら体験してきた、見てきた世界が全く違うという話なんだよな。だから余計にしんどいんだけど。

    エリート大学の学生が「難関大学に合格するには低収入の家庭には厳しいという問題」というテーマに「多様な体験で評価する」と提案したと知った時のしんどさ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2024/07/17
    ハードル上げてきた。高校まで門限18時とかで夕飯作る手伝いとかしてたが多様な体験とはwhat
  • 日本社会、全階級で年収激減中!格差世襲・貧困層1200万人急拡大の地獄【階層調査データ初公開】

    あさしま・ふさこ/2000年入社。ダイヤモンド編集部ではマイノリティーの生え抜き。エレクトロニクス・自動車を中心に製造業の業界担当を制覇。労働問題の取材にも注力。15年より製造業担当の副編集長。現在、特集・ニュース統括も兼務。担当特集は「京都企業の血脈」「軍事ビジネス&自衛隊 10兆円争奪戦」「絶頂トヨタの死角」「脱炭素地獄」など。趣味は歌舞伎と酒。松清張先生の短編が好き。 新・階級社会 上級国民と中流貧民 バックナンバー一覧 日は経済大国ではなく、貧困大国になってしまったのかもしれない。コロナ・ショック後に実施された階層調査で、衝撃的なデータが明らかになった。経営者が中心の「資家階級」から非正規労働者が属する「アンダークラス」までの全5階級において、年収が激減し貧困率が上昇するという深刻な結果が導き出されたのだ。特集『新・階級社会 上級国民と中流貧民』の#1では、誰しもが上昇できな

    日本社会、全階級で年収激減中!格差世襲・貧困層1200万人急拡大の地獄【階層調査データ初公開】
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/10/03
    そりゃ相続で俺みたいに見ず知らずの糞から数百万の借金が降ってくる奴と、黙ってても不動産だの数千万m数億入ってくる奴がいるんだもん、剰え進学を始めとした有形無形の支援、少々の能力じゃ逆転とか無理アホくさ
  • 日本の貧困層が中流階級にのぼるのは困難だと言えるワケ…「運が良かった」人間が負うべき責任を考える(週刊現代) @moneygendai

    前編記事『「能力主義」が台頭する現代社会で「日のエリートたち」に警鐘を鳴らす』では、努力だけが成功につながるわけでない現状を解説してきた。続くこの後編記事では、その中で成功したものように振る舞えばいいのか、また、平等なチャンスを与えるためにはどうしたらいいのかなど引き継き解説してく。 アメリカン・ドリームの罠 真の意味で平等主義の国であれば、貧困層から中流階級にのぼるのに、それほど時間はかかりません。いっぽうで、格差が大きい国だと、貧困から抜け出すのに、何世代もかかってしまうことを示しています。 日では4世代かかります。アメリカでは5世代も必要です。ここから、日アメリカよりも格差が少ないことがわかります。デンマークではなんと2世代しかかかりません。デンマークは日アメリカよりも、はるかに平等主義であることが見えてきます。 アメリカには「アメリカン・ドリーム」があると言われ続けてき

    日本の貧困層が中流階級にのぼるのは困難だと言えるワケ…「運が良かった」人間が負うべき責任を考える(週刊現代) @moneygendai
  • 専業主婦らの第3号被保険者制度「不公平だ」 連合、廃止求める方向:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    専業主婦らの第3号被保険者制度「不公平だ」 連合、廃止求める方向:朝日新聞デジタル
  • 仏紙の疑問「日本では“機会の平等”が失われたのに、どうして階級や格差があまり認識されないのか」 | 日本人はもう「みんな中流」ではない

    生まれる家庭の経済状況や環境によって人生が決まるという、「親ガチャ」という言葉が若者に使われるようになった。日ではそれほど階級が固定し、格差が広がりつつあるのに、その対策が進まないのはなぜなのか、フランス国立社会科学高等研究院の教授セバスチャン・ルシュヴァリエが、仏紙「ル・モンド」に寄稿した。 世界で広がった所得格差 この30年間で、OECD諸国では所得格差が著しく拡大した。社会的な階級間を人々が移行する、社会的流動性も下がった。それゆえに、各国では不満が高まり、国家機関への信頼も揺らいでいる。 所得の不平等に関するさまざまな調査もおこなわれている。しかし、そこで算出される統計的なデータと、国民の実感には必ず乖離がある。これも制度への信頼をより低下させる要因になっている。 政府は格差を削減するための政策を打ち出してきた。しかし、それらは人々から支持されにくい。支持されない理由は主に、政府

    仏紙の疑問「日本では“機会の平等”が失われたのに、どうして階級や格差があまり認識されないのか」 | 日本人はもう「みんな中流」ではない
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/03/19
    知ってる。だから親ガチャで最悪の両育児放棄親を引いて、ピーク時全国模試100位でも高卒で、免許なくて童貞な俺は俺の代で断種する。育ちの不幸度が高すぎると常人には理解されず寧ろ非難される事もある現状も疲れた
  • セックスの経験人数で大きな格差が生まれる「セックス格差」が広まっている

    これまでに性行為をした経験がないという人もいれば、複数人と性行為を経験したことがあるという人もいます。そんな「何人と肉体関係を持ったことがあるか?」について調査を実施したところ、これまで誰とも肉体関係を持ったことがない人が増えている一方で、経験人数の多い層はますます多くの人と性行為を行うようになってきていることが明らかになっています。 Sexual loneliness: A neglected public health problem? https://www.researchgate.net/publication/367325876_Sexual_loneliness_A_neglected_public_health_problem 2020年にアメリカ医師会雑誌(JAMA)に掲載された論文では、2000~2002年の3年間と、2016~2018年の3年間という2つの期間に、18

    セックスの経験人数で大きな格差が生まれる「セックス格差」が広まっている
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/01/30
    1回もした事無いんで本当は100万回ぐらいしてみたい。増田とか見てると喪女はホイホイできてて羨ましい
  • 子育て「私も経験した」 岸田首相、育休中リスキリング発言を釈明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    子育て「私も経験した」 岸田首相、育休中リスキリング発言を釈明:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/01/30
    独身のリスキリング休暇はまだですかね
  • 手取り18万円…氷河期世代「もう手遅れ」一生、救われない地獄絵図|資産形成ゴールドオンライン

    昨今、問題視される所得格差。低収入で困窮する人たちは、その状態から脱しようと努力するも、現実はなかなか厳しいもの。なかでも学卒時、希望の職業に就くことができず、40~50代になったいまでも非正規社員に留まる人たちは、浮上のきっかけを掴めずに、今に至ります。みていきましょう。 日は主要国の中でも「所得格差」の大きな国 さまざまなところで「日貧困化」がいわれていますが、実際はどうなのでしょうか? OECDの資料で各国の貧困率(相対的貧困率。等価可処分所得が貧困ライン以下の世帯に属する国民の比率で、貧困ラインは全国民の等価可処分所得平均/中央値の50%)をみていくと、最新2019年の統計では、日は主要42ヵ国中12位(日のデータは2018年のもの)。また先進7ヵ国で見ていくと、日は米国に次ぐ順位(米国は4位)。世界主要国のなかでも貧富の差が大きな国です。 【主要国「貧困率」トップ10

    手取り18万円…氷河期世代「もう手遅れ」一生、救われない地獄絵図|資産形成ゴールドオンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/08/05
    とは言え大学出してくれる親居た人達は平時の有形無形の支援も相続もそれなりにあるん違うの(生育環境が人と違いすぎてわからん)。大卒平均よりは稼ぐ氷河期高卒だが同収入帯の人達と同程度の暮らししてる感が無い
  • 「合格歴競争」格差を再生産 難関突破、親の経済力次第 教育岩盤 揺らぐ人材立国(4) - 日本経済新聞

    2月1日、私立中学の最難関、開成中(東京・荒川)の入試会場に向かう受験生を小4男児と父母が見つめていた。2年後の番に向けた「見学」という。小1からの塾通いに月10万円かける母親(41)は「東京大に受かるためなら高くない」と言い切る。慶応義塾を創始した福沢諭吉が「門閥制度は親の敵(かたき)」と訴えたように、日の近代教育は身分に関係なく有為な人材を育てる目的で始まった。学校は平等な機会を開く装

    「合格歴競争」格差を再生産 難関突破、親の経済力次第 教育岩盤 揺らぐ人材立国(4) - 日本経済新聞
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/05/05
    そりゃ課金競争だしそうなるでしょ(親が居ない育ちでステージにすら上がっていない)。今や教育は能力による成り上がりの手段ではなく富者が累代で富や地位を維持するための富者の福祉だと思ってる
  • 給料の格差に納得できない

    プロスポーツ選手や芸能人に何千万何億の価値があるとは思えないし、逆に介護士やコンビニの店員等みんなが必要としているのに比較的誰でもできるからってあんなに給料が低い意味が分からん。

    給料の格差に納得できない
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/04/03
    集金力の違い。累進課税は働き者が怠け者の税金泥棒を食わせる手段じゃなくて同じように働いているが集金力がある者から集金力がない者が生きて働ける原資を出すための制度だと勝手に思ってる。無職は憲法違反
  • 「生まれと環境が殆ど人生を決めるものです。慶応はそれを教えてくれました。」このTwitter小説に大学内の格差が詰まっていた件

    人生スクールカースト @depretragedyofK 今でも日吉のあの寒さを覚えている。 それは数年も前慶應大学の門をくぐった事。国立大学には落ちたけど、東京の大学というだけで期待するものは多く、どんなお友達がいるのかな?友達100人出来るかなと心をウキウキさせていた。 2022-03-26 15:52:34 人生スクールカースト @depretragedyofK その日は入学前のオリエンテーション。あと二三日で4月を迎える割にはとてつもない寒さだった。 親が買ってくれたサイズオーバーのギャップとユニクロのコーデを身にまとい、ずっとジャージを着てきた自分からすると、これでもオシャレしてきたとばかりに日吉駅に降り立った。 2022-03-26 15:54:50 人生スクールカースト @depretragedyofK これからの同級生となる子達は皆既に垢抜けてて服装もお馬さんのロゴ、イタリア

    「生まれと環境が殆ど人生を決めるものです。慶応はそれを教えてくれました。」このTwitter小説に大学内の格差が詰まっていた件
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/03/27
    "生まれと環境が殆ど人生を決めるものです" そうだね "大学には通い続けた" 贅沢だなあ…同級生が早慶千葉大MARCH行ってる頃に既に天涯孤独で家無い親無い金無いで偏差値三科76から高卒で肉体労働してた俺の話する?
  • 高学歴・東大卒妻が陥った「多重習い事」の罠…子どもがへとへと無気力に(岡田 圭)

    夫婦共に東大卒で、大手有名企業に勤務するA子さん。息子さんの小学校受験失敗をきっかけに「良い結果を出す人は、みんな子どもにいろいろやらせている」と思い込み、息子さんの小学校入学を機に週7回の習い事を組んだ。その焦りについては前編【東大が小学校受験に失敗…焦りから子どもに課した「多すぎる習い事」】でお伝えした通りだが、順調に小学校生活を送っていたように見えたある日、息子さんに異変が見え始めたという。 息子の様子に異変が… 外遊び中心の保育園時代から一転、超多忙小学生となった息子さんは、その甲斐あってか、勉強面でつまずく事もなく順調な小学生生活を過ごしているように見えたという。ところが多忙な日々を送りながら1年ほど経ち、小学校2年生の春に差し掛かろうというときに、息子さんの様子に異変が見え始めたという。 「息子は習い事を嫌がる様子もなく、終わった後に友達が出来たことなどを話して聞かせてくれ

    高学歴・東大卒妻が陥った「多重習い事」の罠…子どもがへとへと無気力に(岡田 圭)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/02/02
    "自分より学歴が劣っている人たちに負けたくない" 自然にこういう発想になるの、もう完全に教育って生まれ勝者が生まれ弱者蹴落とす道具だな…学問のすすめの精神と真逆の格差再生産装置。生家が糞な高卒だが腹立つ
  • https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/dl/03.pdf

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/09
    賃金のピークは、上から 院卒 女 808.6k円 > 院卒 男 737.6k円 > 大卒 男 526.6k円 > 大卒 女 382k円 > 高卒 男353.7k円 > 高卒 女 234k円 。性差より学歴差の方がずっと大きい。
  • 既婚者の貯蓄額は5割が500万円以上、独身者は7割が500万円未満

  • 大学が格差を増幅、悪影響は勝者にも マイケル・サンデル教授の警告:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    大学が格差を増幅、悪影響は勝者にも マイケル・サンデル教授の警告:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/09/17
    高卒だが就職と婚活での高卒差別は惨かった。大卒の人が学歴を鼻にかける場合それなりに尊敬できる一面を示してほしい
  • 学歴による社会の分断 「日本人の3人に1人は日本語が読めない」調査結果も | マネーポストWEB

    知識社会においては学歴によって社会が分断され、知能の格差が経済格差につながるという残酷な側面がある。そうした中で、「初歩的な事務作業さえできない大人がたくさんいる」という現実もある。最新刊『無理ゲー社会』で、リベラル化する社会の生きづらさの正体を解き明かした作家・橘玲氏が、仕事のリテラシーに関する国際的な調査結果をもとに考察する。 * * * 知識社会においては、当然のことながら、もっとも重要な能力は「知能」だ。問題なのは、知能の分布に大きなばらつきがあることだ。これはあまりに危険な事実なので、リベラルな社会は知能のちがいを「学力」で隠蔽し、「教育によって誰もが知能≒学力を伸ばせる」という壮大な教育神話をつくりあげた。 心強いことに、ヒトの知能(IQ)は年々上昇しつづけているらしい。この現象は1980年代にジェームズ・フリンによって発見されたため、「フリン効果」と呼ばれている(近年では、先

    学歴による社会の分断 「日本人の3人に1人は日本語が読めない」調査結果も | マネーポストWEB
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/09/06
    "知識社会における経済格差は「知能の格差」" 俺の経験では知能あっても親が糞だと格差の下側に行ってしまい詰む。高卒=低知能と思われても業腹なので言っとく。政治が世襲な事でも類推できる通り環境の格差大きい
  • Willy OES 🌘 on Twitter: "「共働きして家事はアウトソースすればいい」って意見は「男女格差は認めないが階層格差はどんどん認めて行こうぜ」みたいな話であって、一定の合理性はあれど諸手を挙げて賞賛できる意見ではないわな。"

    「共働きして家事はアウトソースすればいい」って意見は「男女格差は認めないが階層格差はどんどん認めて行こうぜ」みたいな話であって、一定の合理性はあれど諸手を挙げて賞賛できる意見ではないわな。

    Willy OES 🌘 on Twitter: "「共働きして家事はアウトソースすればいい」って意見は「男女格差は認めないが階層格差はどんどん認めて行こうぜ」みたいな話であって、一定の合理性はあれど諸手を挙げて賞賛できる意見ではないわな。"
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/09/04
    昔卵子凍結して貧乏人だか途上国民だかの子宮借りて産めばいいって言って炎上した案件があったの思い出した
  • 10分でわかる日本のメリトクラシー(≒学歴社会)研究史 - 清く正しく小賢しく

    誰もが教育学歴について語りたがるが、教育学歴の研究が参照されることは少ない。そして参照軸を失った教育語り、学歴語りは、まるっきり同じ論点について堂々巡りを繰り返す。あらゆる領域に当てはまることだが、教育においては特に、とっくの昔に解決した論点や、提唱されていた主張が、ゾンビのように(さも新しいものかのような顔をして)よみがえってしまうことが多い。 とはいえ、ここで時間も能力も有限な普通の人間に、「最低でも新書3冊読んでから喋れ」とか、「この論文くらい読んどけ」とかと言うのは、ほとんど「黙れ」と言っているのと同じだ(新書ぐらい誰でも楽に読めるだろと思ってるなら、認識を改めるべきだろう)。 ということで、この記事ではメリトクラシーに関する教育社会学の超有名な(記念碑的)研究を乱暴に要約し、ダイジェスト式に紹介していく。筆者は素人なので、研究の妥当性を判断する(できる)立場にないし、要約の仕

    10分でわかる日本のメリトクラシー(≒学歴社会)研究史 - 清く正しく小賢しく
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/05/17
    高卒なので転職活動で何度も実感ある "雇用流動化は、学歴による階層差を強める方向に働いている。…学歴を提示する機会を増やす…高卒層の世代内階層上昇(…当人が階層を上昇する)がますます難しくなるということ"
  • 弱い男たちが渋滞する「自己責任社会」時代の男らしさについて - wezzy|ウェジー

    自己責任論に縛られる男たち 「勝ち組・負け組」「格差社会」という言葉に象徴されるように、平成から令和にかけて、世代間・個人間の経済格差が拡大していることを肌で感じます。みなさん。不安を感じていませんか? 私は不安です。基的には呑気に生きているのですが、ふと夜中に「このまま仕事を順調に続けていくことができるのだろうか。年老いたときには、ホームレスになってしか友達がいなくなるのでは……」といった不安に苛まれます。 2019年、「12年勤務して手取り14万。日終わってますよね」というツイートを晒し上げた堀江貴文氏の「日が終わってるんじゃなくて、お前が終わってるんだよ」という発言が話題になりました。あー、だとすると、「終わってる人たちで構成されてる日、やっぱ終わってる」ことになりますね。 日男女の賃金格差が激しい国(※1)であるため、「女性の貧困」という言葉が各種メディアで取り上げら

    弱い男たちが渋滞する「自己責任社会」時代の男らしさについて - wezzy|ウェジー
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/05/05
    “男であることで利益を得ている…という批判があり…よい批判とは言えない…支配的地位を占めている男性はごく一部” 考慮する意味ありそう。賃金格差も校長先生の平均女性経験的に一部が押し上げてるかもしれない
  • 気づいていますか? 現在の格差が「世界恐慌なみ」だということに(宮台 真司,白井 聡,斎藤 幸平) @gendai_biz

    コロナ禍でかつてなく「格差」の問題がクローズアップされている。テレワークできる人、できない人。高給取りのブルシット・ワーカーと社会を支えるエッセンシャル・ワーカー。健康に不安をもつ人や高齢者と、感染を気にしない若年層。ワクチンが潤沢に行き渡る国とそうでない国――。 分断と対立を生み出す構造の奥には、何があるのか。宮台真司、白井聡、斎藤幸平の三氏が徹底討議する。 資主義が牙を剥いた 斎藤 この1月に国際慈善団体のオックスファムが発表した調査は衝撃的でした。マイクロソフト創業者のビル・ゲイツやテスラ創業者のイーロン・マスクら世界の富豪トップ10人が、コロナ禍のこの1年で、保有株の価格上昇などによって計56兆6000億円もの利益を得た。これは、全人類76億人に必要なコロナワクチンをすべて賄える金額だそうです。 白井 そのオックスファムの別の調査によれば、'16年時点では「世界のトップ62人の富

    気づいていますか? 現在の格差が「世界恐慌なみ」だということに(宮台 真司,白井 聡,斎藤 幸平) @gendai_biz
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/05/05
    ゲイツさんとかが富んでるのはそれだけの功績を上げたから…。問題は本人の功績以上に生まれた家、相続する資産等で功績無関係の格差が世代を越えて引き継がれる事では。子供のシャッフルでもやったらどうなるかな