タグ

2011年6月4日のブックマーク (2件)

  • 津波を生き残った児童 「先生が大丈夫だと言うので校庭でたき火してたら津波がきて皆死んだ」

    ■編集元:ニュース速報板より「津波を生き残った児童 「先生が大丈夫だと言うので校庭でたき火してたら津波がきて皆死んだ」」 1 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/06/03(金) 21:17:22.27 ID:LKHEKFVV0● ?2BP “避難まで30分校庭待機” 巨大な津波によって全校児童のおよそ7割が亡くなったり、行方不明になったりしている宮城県石巻市の大川小学校で、児童らは教員に先導されて高台に避難を始めるまで、およそ30分、校庭で待機していたことが明らかになりました。 津波に飲まれながら奇跡的に助かった児童がそのときの様子を語りました。 石巻市の大川小学校は2階建ての校舎を超える高さの津波に襲われ、全校児童108人のうち、68人が死亡、6人が行方不明になっており、学校や教育委員会は当時の様子について、助かった児童や教員などから聞き取り調査を進めています。 こ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/06/04
    「高台に避難を始めるまで、およそ30分待機していたことが分かりました」津波が30分待機してくれるんならそれが正解なんだけどね。想定っていうのは絶対安全を示す境界ではなくて、自然災害に対してはあくまで確率
  • 曾祖父はネズミ捕りにねずみが引っかかると水に沈めていましたし、これが昔は普通のやり方だったそうですが、なんか残酷じゃないです... - Yahoo!知恵袋

    残酷ではありません。必死なのです。 ネズミは、伝染病を媒介し、ヒトの料をい荒らします。確実に殺しておかねばなりませんから、そのための処置です。 「残酷だ」などというのは、呑気で、おごり高ぶった物言いであると思います。 かつては、人間のべる料は充分な量ありませんでしたから、それをネズミにべられてしまうことは、大問題だったのです。現在でも、日という国の信用がなくなれば、べるものを海外から買ってくることはできなくなります。少ない料をネズミにべられ、ネズミの糞尿をかけられて、質問者は平気でいられるのでしょうか? 曾祖父様は、料の少ない時代をご存じだったのです。 また、「楽に死なせてやる」などというのは、人間様が他の生き物の生き死にや苦楽をどうにでもできる(してよい)という、驕慢な考え方です。 宗教・倫理的背景として、「神がヒトだけを特別な生き物として作った」と教える社会ですら、

    曾祖父はネズミ捕りにねずみが引っかかると水に沈めていましたし、これが昔は普通のやり方だったそうですが、なんか残酷じゃないです... - Yahoo!知恵袋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/06/04
    まあ実際に人間が特別な存在かというと、ラッキーなことに今は頂点にいるだけ、という気もする