タグ

sequenceに関するkiyo_hikoのブックマーク (6)

  • PlantUML - シーケンス図 | プログラマーズ雑記帳

    @startuml{plantuml_seq_arrow.png} Alice -> Bob: 同期メッセージ Alice <-- Bob: 戻りメッセージ Alice ->> Chuck: 非同期メッセージ @enduml 自己メッセージ 対象を同じにすれば、自己メッセージとなります。 @startuml{plantuml_seq_self.png} Alice -> Alice: 自己メッセージ @enduml 外部とのメッセージ 送り手や受け手がダイアグラム上にない場合は [ または ] を使用します。 @startuml{plantuml_seq_out.png} [-> A: DoWork A ->] : Request A<--] [<- A: Done @enduml ライフライン ライフラインの要素はメッセージの出現順に左から表示されます。 要素名に記号などの英数字以外を使

  • Tracのwikiに図面を入れる(PlantUML編) - rabbit2goのブログ

    Tracのwikiに図面を入れるの続き。GraphvizやMscgenも良いけど、やっぱりUMLの図面が欲しいと思うことは多いはずだ。そこで今回はUMLの図面を入れてみる。テキストで記述したスクリプトからUMLを描くためのツールとして、PlantUMLというJavaのソフトがある。 テキストで記述して図に出力するUML記法·PlantUML MOONGIFT このツールをtracから呼び出すプラグインを作ってくれた人がいた(ページの履歴を見る限り、つい最近のようだ)ので、早速テストしてみた。動作環境は前回と同じ。 PlantUML 導入対象 Open-source tool that uses simple textual descriptions to draw UML diagrams. Graphviz PlantUmlMacro – Trac Hacks - Plugins Mac

    Tracのwikiに図面を入れる(PlantUML編) - rabbit2goのブログ
  • Sequence Diagram syntax and features

    Sequence Diagram Creating sequence diagrams with PlantUML is remarkably straightforward. This ease of use is largely attributed to the user-friendly nature of its syntax, designed to be both intuitive and easy to remember. Intuitive Syntax: First and foremost, users appreciate the straightforward and intuitive syntax that PlantUML employs. This well-thought-out design means that even those new to

    Sequence Diagram syntax and features
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/05/02
    詳しく書かれている
  • シーケンス図(Sequence Diagram) - UML入門 - IT専科

    シーケンス図(Sequence Diagram) シーケンス図とは、クラスやオブジェクト間のやりとりを時間軸に沿って表現する図です。機能ごとに相互作用(Interaction)と呼ばれる下記のようなフレーム内に処理内容を記述します。 記述例 下の図は、在庫管理システムの一機能を表したものです。 【要件定義】 店員は在庫管理画面から在庫一覧を確認できる。 この機能は、「店員オブジェクト」、「管理画面オブジェクト」、「倉庫オブジェクト」、「商品オブジェクト」から構成されている。 メッセージと呼ばれる矢印で各オブジェクト間の応答を表し、縦軸(上から下)を時系列として応答の順序を表現しています。 これにより、ある機能(例では在庫一覧)を実現する各オブジェクトが時間に沿ってどのように相互作用しているかがわかります。 ▲PageTop 構成要素 シーケンス図は次の要素で構成されます。 構成要素一覧

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/05/02
    alt/elseで分岐、optが含意?、parで並列、loop。breakで中断、criticalで排他、considerで重要 // altとoptが別になってる意味はなんだろう
  • split関数:文字列を指定のパターンで分割する

    指定したパターンに従って文字列を分割します。分割した各文字列は リストとして取得します。 パラメータ: /PATTERN/ 分割パターン文字列 EXPR 対象の文字列 LIMIT 分割の最大数 戻り値: 分割された文字列を要素とするリスト 1 番目の引数には文字列を分割するためのパターンを指定します。パターンは正規表現を使って指定します。パターンを省略した場合は 1 個以上の空白文字(スペース、タブ、改行)を表す /\s+/ を指定した場合と同じです。( Perl の正規表現については「Perlにおける正規表現」を参照されてください)。 省略可能な 2 番目の引数には対象となる文字列を指定します。省略した場合にはデフォルト変数の $_ が指定されたものとして扱われます。 省略可能な 3 番目の引数には最大分割数を指定します。分割が指定した最大数に達すると、それ以上の分割は行われません。省略

    split関数:文字列を指定のパターンで分割する
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/08/19
    第3引数は知らなかった 速度稼げそう
  • Lisp プログラミング1

    [ 目次 || 前ページ | 次ページ ] リスト リストの一部を選択、削除する 関数 select はリストから1つ以上の要素を選択する。 (select x i)は、iがスカラーの場合にはリスト x のi 番目の要素を返す。Lispでは添字番号は0から始まることに注意する。また、iがリストの場合には添字番号のリスト指定をしたことになる。 > (def x (list 3 8 5 7 2 7)) > (select x 0) 3 > (select x (list 1 3) (8 7) 関数 remove はある値を指定されたリストから削除する。(削除するスカラーが第1引数になっていることに注意する。) > (remove 3 x) (8 5 7 2 7) リストからある添字番号の要素を削除するには、その添字番号以外の添字番号からなるリストを作成し、select関数を用いれば良い。 その

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/05/24
    「appendは最も外側のリストだけまとめて一つのリストにし、 combineは入れ子のないリストにまとめてしまう」
  • 1