タグ

学校に関するkj-54のブックマーク (17)

  • 卒業式の練習 必要か? 子どもと教員の負担軽減に向けて 見えぬ実態に迫る(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■卒業式番までの日々 全国の学校では卒業式も終わり、今年度も残すところあと数日となった。 3月の卒業式は、最高学年の子どもと担任にとって、一年のなかでもっとも重要な行事である。 「重要」というのは、単純に学業の「節目」としてだけではない。「練習の成果を披露する場」としても重要である。卒業生はもちろんのこと在校生も含めて、すべての子どもが卒業式番に向けて日々練習を重ねていく。その成果が保護者や来賓に披露されるのだ。 さてこの卒業式の練習、「しんどかった」という思い出をもつ読者も多いことだろう。 「呼びかけ」や歌(式歌、校歌、国家)にくわえて、起立・礼・着席の所作まで、さまざまな練習が積み重ねられていく。卒業式当日の感動によってそれまでの苦労は洗い流されるかもしれないが、しかしながら、はたして卒業式にはそれほどの練習が必要なのだろうか。 ■統率のゆるい式典の数々画像はイメージ ※「無料写真

    卒業式の練習 必要か? 子どもと教員の負担軽減に向けて 見えぬ実態に迫る(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kj-54
    kj-54 2020/02/26
    俺も昔からおかしいと思ってた。しかも、3月に入ると会場がセッティングされるから20日間ぐらい体育館で体育の授業も、地域のスポーツ活動もできないの。本末転倒。
  • 組み体操「人間起こし」全国で事故多発 専門家「非常に危険」 | NHKニュース

    学校の運動会などで披露される組み体操で、ピラミッドなどに代わって行われることが多くなった「人間起こし」と呼ばれる技で、去年までの3年間に全国で145件の事故が起きていることが分かり、専門家は、「重大なけがにつながるおそれがあり、実施は控えるべきだ」と指摘しています。 この技について、大阪経済大学の西山豊名誉教授が、学校での事故をまとめている日スポーツ振興センターのデータを分析したところ、去年までの3年間に全国の学校で145件の事故が起きていることが分かりました。 都道府県別では兵庫県が30件と最も多く、ついで、大阪府が18件、埼玉県が13件、愛知県が12件などとなっています。全体の6割が、上に乗る子どものけがで、脳しんとうや頭部の打撲など、勢い余って頭から地面に落下したとみられるケースが目立つということです。 組み体操をめぐっては、ピラミッドやタワーなどと呼ばれる技で事故が相次いだことか

    組み体操「人間起こし」全国で事故多発 専門家「非常に危険」 | NHKニュース
    kj-54
    kj-54 2019/11/20
    にわかには信じられない。危険なのは分かるようなものだが。危険なことさをせるのが教育と思っているのか。
  • 中学校の「生活ルール」がクソ→普通では?の声が多数

    Rui (rhwtsh) @rhwtsh 国際開発コンサルタント。法制度整備/事業評価/BOPビジネス支援/新興国ビジネス等。前職SE・ITコンサル。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士(国際関係学)。東京大学法学部とサッカー部卒業。広島出身・3児の父

    中学校の「生活ルール」がクソ→普通では?の声が多数
    kj-54
    kj-54 2019/03/04
    勿論妥当なルールはあるだろうし、それぞれ経緯もあるのだろう。それでもこの行動や選択肢に対する制限は過剰と感じるし、こうでもしなければ秩序が保てないなら不幸なことであると思う。
  • 嫌われていたいい先生の話 - 糸魚川鋼二の個人ブログ

    ツイッターで夏休みの自由研究ネタががやがやしていたので、思い出した。 中学の頃に出会ったT先生の話。 T先生は社会科の先生で、僕らの入学と同時に中学に赴任してきた先生だった。 初日からダジャレやギャグを飛ばしたそうで、入学早々「当たり」の先生と評判になった。T先生のクラスになっていた小学からの友人たちはみんな喜んでいた。僕の中学は福岡の普通の公立、近隣2つの小学校から来ていて、生徒の半分は入学時から顔見知りなのだ。情報はすぐに伝播する。 1年生の頃、僕はT先生と特に接点はなかった。担任の先生でもないし、社会の授業も別の先生に教わっていた。だからT先生は噂でしか聞くことはなく、へー面白い先生らしいなあ、いいなあって感じ。 それが、一年生が終わる頃にはT先生の評判は一変して「最悪」で固まっていた。 生徒からも保護者からもだ。 え、なんで? あんなにみんな喜んでたじゃん、なんで……? 友人らに理

    嫌われていたいい先生の話 - 糸魚川鋼二の個人ブログ
  • 100年に一度の大仕事 大分県PTA連合会指定 PTA研究発表会 | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし

    日曜日に、PTA研究発表会が開催されました。 このPTA研究発表会とは、いったいどんな発表会かというと。 大分県の小学校、中学校が、日ごろ先生と生徒そして父兄がどのような活動を行っているか、またその活動を通して、順番に成果と課題を発表するというものであります。 学校の数からいくと、100年に一度、順番が回ってくるか、回ってこないかというくらいの確率なんですが、私たちの中学校は、見事に、今年発表の順番に当たってしましました。 この日の発表会へ向けて、2年前から実行委員が動きだし、PTA活動や、土曜授業など、様々な取り組みをします。 なんといっても、生徒数22名の小さな中学校が、数百人規模のお客様を招くわけですから、少々の準備では、間に合いません。 今年度に入り、全家庭がPTAの何らかの役員になり、「参加しない」という選択肢は、そこにはありません。 全家庭が参加しても、準備の人数が足らないので

    100年に一度の大仕事 大分県PTA連合会指定 PTA研究発表会 | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし
    kj-54
    kj-54 2018/11/13
    “父兄、先生方それぞれみんなが満足した顔をしていたことと、この発表会を通して、さらに学校と父兄の絆が深まったこと、やってよかったという達成感に満足しました”日本の学校という感じ。嫌とは言えなそう。
  • 松尾貴史のちょっと違和感:小学生にアルマーニ 自己確立なら、いっそ制服廃止を | 毎日新聞

    東京の新宿区立江戸川小学校で、図工の授業で忘れ物について児童たちへの詰問が授業時間が終わっても続き、給べさせなかったことが問題になった。罰としてそうしたのか、ただ教諭の時間配分が拙かったのかはわからないけれど、問題はそれだけではない。何と、教師はその事実を親に報告しないようくぎを刺していたのだという。 「親に言うな」という指示が、どれだけ子供たちの大人に対する信頼を傷つけただろう。親や学校は何かがあればすぐに相談する対象として指導するのが当たり前ではないか。口止めをするということ自体がやましさの証左だが、子供たちは家に帰ってもその恐怖で親に言えなかった。

    松尾貴史のちょっと違和感:小学生にアルマーニ 自己確立なら、いっそ制服廃止を | 毎日新聞
    kj-54
    kj-54 2018/02/18
    『「生徒たちが忘れ物をした理由を言わなかったせいだ」と述べている。…理由があるとすれば「忘れたから」以外にない』『オカルトといってもいい「水からの伝言」や捏造(ねつぞう)された作法「江戸しぐさ」』
  • 日本の学校は地獄か…いじめ自殺で市教委がとった残酷すぎる言動(内藤 朝雄) @gendai_biz

    いじめ問題、変わらぬ構造 いじめによる生徒の自殺が、次々報じられている。 学校でおきる残酷なできごとも、その報道のされかたも、同じことが繰りかえされているとしか言いようがない。 いったい、何がどうなっているのか。どうすれば解決できるのか。 まずは単純明快な正解を示そう。 日の学校制度は何十年も変わっていないのだから、不幸な結果の生じやすさも同じである。学校制度を変えるほかに、有効な手立てはない。 しかし、いじめを構造的に蔓延・エスカレートさせる学校制度の欠陥を、メディアは問題にしない。 日の学校は、生徒を外部から遮断した閉鎖空間につめこみ、強制的にベタベタさせるよう意図的に設計されている。これは世界の学校のなかで異常なものである。 生徒を長時間狭い場所(クラス)に閉じこめ、距離のとれない群れ生活を極端なまでに強制する学校制度が、人間を群れたバッタのような〈群生体〉に変える。そして、いじ

    日本の学校は地獄か…いじめ自殺で市教委がとった残酷すぎる言動(内藤 朝雄) @gendai_biz
    kj-54
    kj-54 2017/11/02
    『学校や教育の世界を、なにか聖なる区域のようなものとして扱い、それをあたりまえと思う私たちの習慣が、学校の残酷、理不尽、そして教育関係者の腐敗を支えている』
  • 職員室で話せない部活顧問の本音 ネット通じ議論活発化:朝日新聞デジタル

    学校での部活動の指導をめぐる議論が、ネットを通じて教員に広がっている。長時間労働の原因の一つとして関心を集めるなか、教員同士が結びつき、署名活動や交流会を始めた。学校では口にしにくい疑問も、ネットなら発信しやすいことが影響しているという。 7月下旬の夜、名古屋駅近くの貸し会議室に、首都圏や中部、近畿など8府県から中高の教員ら13人が集まった。 目的は、部活を語る勉強会。「部活の過熱防止の通知が出ると大会が減るが、翌年にはすぐ元通り」「生徒の自主活動なのに、校長から『顧問をやってもらわないと困る』と言われるのはどうしてか」……。議論は白熱し、深夜まで4時間ほど続いた。 教員らのグループ「部活改革ネットワーク」が生まれたきっかけは、複数の教員がツイッターで部活の問題点を発信していたことだ。10人が連絡を取り合い、3月末に福岡市に集合。悩みを語り合った。 ちょうど新年度の部活の顧問を決める時期。

    職員室で話せない部活顧問の本音 ネット通じ議論活発化:朝日新聞デジタル
  • 「授業中の骨折事故後の柔道強要による頚椎損傷事件の経緯」 - 柳美里の今日のできごと

    1月24日(火)5校時午後1時30分頃、福島県立原町高等学校2年1組の息子は体育の授業で、外の運動場でサッカーの試合をやっていた。 男子生徒Aの後頭部と、息子の顔面が激突し、鼻血が出る。 (男子生徒Aが「ぶつかった時にボキッと骨が折れる感じがしたけど、だいじょうぶ?」と心配をする) 息子は、体育教諭の奥村修平氏と共に第1体育館内の体育教官室に移動し、血の付いた手と顔面を洗う。 その後、奥村教諭が保健室に「今から行かせます」と電話をかける。 奥村教諭は運動場に戻り、息子は保健室に1人で向かう。 保健室に入って、保健教諭に顔面の痛みを訴えたが、氷の袋を渡され、教室に戻るように促された。 ちょうど休み時間だったために、体操服から制服に着替え、6校時目の「現代文B」の授業に出席する。 授業中も氷で鼻を冷やしている。 授業開始から10分後に、ピュッと鼻血が噴き出したため、鼻をティッ

    「授業中の骨折事故後の柔道強要による頚椎損傷事件の経緯」 - 柳美里の今日のできごと
  • 森友学園運営の保育園 退園した保護者の勤務先に苦情入れる (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に大幅に安い価格で売却された問題では、森友学園の教育方針にもスポットが当たっている。森友学園が運営する「塚幼稚園」では、運動会の選手宣誓で園児が「安倍首相頑張れ! 安倍首相頑張れ!」と連呼。毎朝の朝礼では教育勅語を朗唱していた。

    森友学園運営の保育園 退園した保護者の勤務先に苦情入れる (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kj-54
    kj-54 2017/03/04
    ホントこれ関連は、気を付けないとひどい言葉が出そうになって困る。
  • 404 お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります - まぐまぐ!

    お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります。 まぐまぐ!トップページの検索機能でもう一度お探しください。

    404 お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります - まぐまぐ!
    kj-54
    kj-54 2017/01/14
    学級崩壊のクラスでのいじめを苦にした自殺。『担任は、教諭歴24年で教務主任をつとめるなどベテラン教師』『「授業中の出歩き」「私語が多い」「担任への暴言と反抗」「指示を無視」「教室が非常に汚く乱れている
  • 紙切れや包装紙に詩を書いて――障害者の自己表現は自由でハッピーなのか?/障害者文化論・荒井裕樹先生インタビュー - SYNODOS

    紙切れや包装紙に詩を書いて――障害者の自己表現は自由でハッピーなのか? 障害者文化論・荒井裕樹先生インタビュー 情報 #障害者文化論#教養入門#高校生のための教養入門 2020年の東京パラリンピックを前にして、障害者アートに注目が集まっています。「世間の価値観にとらわれない自由な自己表現」が魅力だと言われる障害者アート。その歴史を紐解くと、社会の偏見を乗り越え、内面化しながら、表現せざるを得ない人々がいました。学部選択に悩む高校生に、最先端の学問をお届けする「高校生のための教養入門」。今回は、ハンセン病療養所で生まれた文学作品や、精神科病院のアート活動を研究している荒井裕樹先生にお話をうかがいました。(聞き手・構成/山菜々子) ――荒井先生のご専門はなんでしょうか。 「障害者文化論」と名乗っています。でも、こういった名前の講座が大学にあるわけではありません。「障害をもつ人が文学やアートを

    紙切れや包装紙に詩を書いて――障害者の自己表現は自由でハッピーなのか?/障害者文化論・荒井裕樹先生インタビュー - SYNODOS
  • プール飛び込み「何でも禁止にするな!」と批判続出 ―重大事故防止に向けてどう考えるべきか(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■都教委の決断に批判続出先週24日、東京都教育委員会は都立学校の水泳授業において、来年度から飛び込みによるスタートを禁止すると発表した(都教委「水泳授業等における『スタート』の取扱いについて」)。今年7月に都立高校の水泳の授業で、生徒がプールの底に頭部を強打して首を骨折した事故を受けて、都教委が対応を検討していた。 この都教委の決定に対して、ウェブ上では批判の声が続出した。 ヤフー意識調査では、「全国でも、飛び込み指導を禁止すべきだと思いますか?」との質問に、約63%が「禁止する必要はない」と回答している(28日0時時点)。そして、ウェブ記事に付いているコメント欄は、「何でもかんでも禁止にするのか」といった意見であふれかえっている。この批判を、どう受け止めるべきか―― 都教委のウェブサイト。飛び込みスタートの取り扱いについて詳細が記載されている。■「そのうち水泳も体育も禁止になる」たとえば

    プール飛び込み「何でも禁止にするな!」と批判続出 ―重大事故防止に向けてどう考えるべきか(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kj-54
    kj-54 2016/11/28
    『…安全な生活とは、かつてあった重大な危険が、一つひとつ抑制されるなかで生み出されてきたものである。…いま何が起きていて、それはどのような意味で問題なのかについて、冷静に検討することが大切である』
  • https://vipper-trendy.net/sansuu-huseikai

    https://vipper-trendy.net/sansuu-huseikai
    kj-54
    kj-54 2016/11/06
    こういったことに順応できる人たちが、学校の先生になって、いびつな理屈が再生産されているのかな。
  • 『読書感想文廃止論、加えて(※追記あり)』

    有川ひろと覚しき人の『読書は未来だ!』あくまで一作家の一意見であることをご了承ください。 お問い合わせは、角川・幻冬舎・講談社各窓口へ。 Twitterアカウントはhttps://twitter.com/arikawahiro0609 悪意ある無断リンク・無断引用、ネットニュース等報道の無断引用は固くお断り致します。 宿題で読書感想文を強制するのは子供さんの読書嫌いを加速させるだけだからやめてほしい、ということを今までも再々発信してきました(教育関係の方に会ったら必ず言います) それに加えて、もう一つ勘弁してほしいこと。 ここ数年、一体どこの学校から流行ったことか存じませんが、 「学校の授業で作家に手紙を書く」 という課題が幅を利かせているようです。 最近は「手紙を書く」という文化が廃れているため、学校で手紙の書き方を教える課題として教育現場で好まれているとか。 どうか、これもやめていただ

    『読書感想文廃止論、加えて(※追記あり)』
    kj-54
    kj-54 2016/10/16
    『「学校の授業で作家に手紙を書く」という課題』『教育現場はそのお子さんがいつか本当に「溢れる思いを伝えずにはいられない作家」に出会ったとき、「生まれて初めてのファンレターを書く」という機会を奪って…』
  • どうなる?「熊本PTA裁判」 注目される“入会申込の不在”というリスク(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ある公立小学校の保護者がPTAを相手に起こした「熊PTA裁判」。現在は福岡高等裁判所で控訴審が行われており、明日7月14日が2度目の期日とされています。 ※13日11:28、和解期日が取り消されたという情報が入りましたので修正しました 多くのPTAや学校関係者から注目を集めるこの裁判は、一体どのようなものなのでしょうか? ざっくりと解説したいと思います。 *原告は、PTAに加入していたのか?原告が訴状を提出したのは、2014年6月。内容は、このようなものでした。 2009年夏、原告の子どもたちは、ある公立小学校に転入しました。 原告は、ここでPTAに入会していないのに、会費を徴収されたことは不法行為であると主張。あるいは、もし不法行為に当たらないとしても、支払い済みの会費は不法利得であるとして、支払い済みの会費9750円の返還と、慰謝料19万250円、計20万円の支払いを求めました。 こ

    どうなる?「熊本PTA裁判」 注目される“入会申込の不在”というリスク(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kj-54
    kj-54 2016/07/15
    『PTAに入会していないのに、会費を徴収されたことは不法行為であると主張。あるいは、…支払い済みの会費は不法利得であるとして…』『熊本地方裁判所は、被告の言い分をおおよそ認め、原告の敗訴となりました』
  • 小学校で大流行「2分の1成人式」の"異様"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    小学校で大流行「2分の1成人式」の"異様"
  • 1