タグ

日本と文化に関するkj-54のブックマーク (8)

  • 日本版「文化の盗用」議論

    アメリカでは「文化の盗用」に関する議論が喧しい。ボストン美術館のキモノ体験についたクレームだとか、当事者であるはずの日人から見ても「別にいいじゃん」と思わせられるようなケースさえあり、それ自体が差別的発想だという批判もあるくらいだ。実際、例の企画は、元々の画がジャポニスムをテーマにした画であり、その画の前で日人ではない人がkimonoを着て写真を撮る行為は、むしろ「ある時代に存在したジャポニスム」そして「それを描いた画」という『オリジナル』を尊重した行為ですらある。たとえば日人が着物を着てその前に立っても全く意味がないどころか、むしろそれこそ「オリジナルへの敬意を欠いた振る舞い」として批判されるおそれさえあるだろう(皮肉)。 (※ちなみに、時間のない方は、このあと太字部分だけ読めば大体の内容が分かります。) だが、そんな自分が、日でしばしば気になって仕方ない「文化の盗用」がある。そ

    日本版「文化の盗用」議論
    kj-54
    kj-54 2018/10/15
    なるほどと納得もできる文章であるが、“真顔で、正論を、熱弁するヒロイン!”標準語でやられてもなえる。もっと言うと「関西弁」てあるのとか。
  • 都築響一が語る 相田みつを作品の魅力とヤンキーに好かれる理由

    都築響一さんがDOMMUNEで櫛野展正さんを迎え、鞆の津ミュージアムで開催される『ヤンキー人類学』展を特集。実はヤンキーに人気がある相田みつをさんの作品について、このように語っていました。 昨日は宇川直宏さんのDOMMUNEにて、都築響一さんと鞆の津ミュージアム『ヤンキー人類学』について2時間激アツトーク。 7912名もの方に視聴して頂き激烈感謝!!! 気合入れて全国制覇目指してるんで、そこんとこ夜露死苦!!!笑 pic.twitter.com/4dbMf3cAiZ — クシノターゲット (@kushinon) 2014, 4月 3 (都築響一)で、そういうヤンキーのスピリットを実は体現している作家の。日でいちばん有名な詩人が、こちらですね。 (櫛野展正)相田みつを先生。 (都築響一)相田みつを先生、出るんですか?これ。 (櫛野展正)出るんですよ、これが。 (都築響一)よくOKしてくれま

    都築響一が語る 相田みつを作品の魅力とヤンキーに好かれる理由
    kj-54
    kj-54 2014/04/06
    AKBは売れてるから文楽も見習えとか?
  • 捕鯨報道のいかがわしさ - ika-net日記

    国際司法裁判所の判決を、国内の多くのメディアが大きく取り上げている。ほとんどがまさかの判決という書きぶり。 それはいいとして、問題をここまで引きずってきてしまった責任の一つは、これまでのメディア報道にあると私は思ってしまう。調査捕鯨が一体どういうものなのか、残念ながらきちんと深堀りした報道はこれまで見た覚えがない。わずかに個人の意見として引用したとしても、大筋の報道が大営発表をなぞったものばかりで、近年は南極海での環境団体による妨害を取り上げることで調査報告の代わりにしている鯨研をフォローしたものばかり。一部は復興予算の鯨研への流用については取り上げてくれたが、なんでそうなってしまったか、という追求は不十分だった。そこに来て今回の’驚くべき’判決。 それにもまして驚くのは、判決についての記事に加えて、またしても、わざわざ「べられなくなる」とか「文化の否定だ」というようなコメントを拾って

    捕鯨報道のいかがわしさ - ika-net日記
    kj-54
    kj-54 2014/04/02
    調査も嘘っぱちなら、伝統も嘘っぱち
  • 「監督と意見が同じコーチは要らない」 異色対談 権藤博氏×エディー・ジョーンズ氏(後編) - 日本経済新聞

    ラグビー界の異色の指導者、エディー・ジョーンズ・日本代表ヘッドコーチ(54)と、異能の野球指導者、権藤博さん(75)の対談シリーズ。前編で日のスポーツ界に巣くう「マニュアル文化」に切り込んだ2人の議論は教育論、指導者論に及び、ヒートアップしていった。司会前回でも話題に上りましたが、日人はなぜ完璧にこだわるのでしょう。ジョーンズ 教育でしょうね。たとえば日に住んでいると、時間通りに電車が来

    「監督と意見が同じコーチは要らない」 異色対談 権藤博氏×エディー・ジョーンズ氏(後編) - 日本経済新聞
    kj-54
    kj-54 2014/03/07
    権藤博×エディー・ジョーンズ『ミスを犯したときにどうするかというと「今どうだった?」と選手に聞くんです。選手がそれを自分で説明する。説明させる説明させると正しい答えが出てくるんです』
  • サッカーが根付かないと警鐘を鳴らす 横浜FC山口監督「日本にはタブーが多い」 | ゲキサカ

    昨シーズンの途中から横浜FCを率いている山口素弘監督は、寡黙なタイプである。チーム状況などについて質問しても、ほとんどの場合は「いろいろだよ」と、のらりくらり、かわされてしまう。そんな監督が、珍しいほど熱く語った。直前にFW三浦知良とサッカーを見ることの大切さについて話したばかりだったこともあり、山口監督にも前日に行われた横浜FM対マンチェスター・ユナイテッドの感想を聞こうと思ったのだ。 「昨日の試合を見ましたか?」。そう切り出すと山口監督は「見たよ」と言い、試合の印象を聞くと、即座に「あのマン・オブ・ザ・マッチ(以下、MOM)はないんじゃない? ありえないでしょ。選手がかわいそうだよ」と語り出した。さまざまな思惑があってのことだろうが、その試合のMOMには、30分ほどの出場にとどまり、得点にも絡んでいない、試合に敗れたマンチェスター・UのMF香川真司が選出されていた。デイビッド・モイーズ

    kj-54
    kj-54 2013/07/29
    「さまざまな思惑があってのことだろうが、その試合のMOMには、30分ほどの出場にとどまり、得点にも絡んでいない、試合に敗れたマンチェスター・UのMF香川真司が選出されていた」
  • 無神論者はどこに住んでいるのか?世界無神論者マップ(ギャラップ国際世論調査)

    ローマ法王フランシスコは、「神はわたくしたちを救ってくださる。神を信じていない者も含めてすべての人を。」と発言して、世界中を驚かせた。無神論は、世界観の説明に神の存在、意思の介在などが存在しない、または不要と主張する考え方である。 無神論者は世界のどれくらいいるのだろう?各国の世論調査団体が加盟するギャラップインターナショナル(WIN/Gallup International)が行った最近の世界40ヶ国5万人以上の人々に対して行った調査によると、自分が無神論者だと思っている人は世界人口の13%という結果が出た。 ※地図クリックで拡大表示できます この画像を大きなサイズで見る 以下はワシントンポスト誌による考察である。 もっとも無神論者が多かったのは中国で、驚くことに47%にもなる。というのも、中国には信仰について複雑な歴史がある。この国は組織化された宗教というものに対して根深い懐疑心があり

    無神論者はどこに住んでいるのか?世界無神論者マップ(ギャラップ国際世論調査)
  • 天皇陛下に醤油を取ってもらうにはどう頼めばいいか : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/07(月) 01:42:42.86 ID:ce/6Ojv20 正しい日語でどうぞ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/07(月) 01:43:09.92 ID:A/P2QWaw0 醤油……。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/07(月) 01:43:50.54 ID:Stbvvz4c0 あ、お醤油を..これで余裕 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/07(月) 01:44:50.11 ID:goNEXLnx0 むらさきを… 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/07(月) 01:51:04.37 ID:0l5d3qUz0 >>4じゃないの 6 :以下、名無しにかわりまして

    天皇陛下に醤油を取ってもらうにはどう頼めばいいか : ゴールデンタイムズ
    kj-54
    kj-54 2012/05/08
    要は察して貰って天皇主体に事を運んでもらうわけだよ お願いされたから取ってあげる、ではなくて、気を利かせて取ってあげたという状況を作るわけだ
  • 近代の浮世絵すごすぎワロタwwwwwwwww : キニ速

    kj-54
    kj-54 2012/04/04
    雰囲気がアニメっぽいと思ったのは、版画を重ねる技法と、セル画を重ねる感じが似ていいるのかな。と思った俺は、浮世絵もアニメもよく知らないけど。
  • 1