ブックマーク / daiyamamoto.hatenablog.com (3)

  • エンジニアとして大成したいならやってはいけない48ヶ条 - レベルエンター山本大のブログ

    いろんなエンジニアを見てきて、成功パターンはそれぞれだけれど 失敗パターンはだいたい決まっている。以下、アンチパターン。 成し遂げるのではなく、中途半端で満足する。 自分の責任と考えず、人のせいにする。 よりよくしようとせず、現状維持を良しとする。 仕事を中心においていない。 自分の特徴を構築していない。同世代と比べてさしたる特徴がない。 生活習慣を重視しない。日々の積み重ねに価値をおいていない。 与えられたチャンスに乗っからない。やる前から怖じ気づく。 アウトプットの質にこだわらない。 自分を分析していない。強み弱みを問われても答えられない。 刺激よりも、平穏を求める。変化に弱い。 行動よりも熟考を優先する。考えた末に行動しない。 現在の仕事の進め方に疑問を持たない。既存踏襲が正しいと思っている。 チームへの貢献よりも、自分の仕事の進捗を優先する。 焼き畑農業的な人間関係。信頼の構築では

    エンジニアとして大成したいならやってはいけない48ヶ条 - レベルエンター山本大のブログ
    kjkw
    kjkw 2011/06/14
    4番の時点で先読む気なくした/多すぎ/心構えとしては良いが人に求めたらダメなことばかり
  • Guice vs. SpringJavaConfig 翻訳完了 - レベルエンター山本大のブログ

    Guice vs. Spring JavaConfig: A comparison of DI styles http://jroller.com/page/habuma?entry=guice_vs_spring_javaconfig_a Guice vs Spring JavaConfigの記事を訳を完了しました。 今回は、ちゃんと目次をつけます。 【目次】 ■[翻訳]Guice vs. SpringJavaConfig (1) A Knight's tour of Guice ■[翻訳]Guice vs. SpringJavaConfig (2) Guice and AOP ■[翻訳]Guice vs. SpringJavaConfig (3) A Knight's tour of Spring JavaConfig ■[翻訳]Guice vs. SpringJavaConfig (

    Guice vs. SpringJavaConfig 翻訳完了 - レベルエンター山本大のブログ
  • Guiceのソースから学ぶGenerics - レベルエンター山本大のブログ

    GuiceはJavaのGenerics機能をフル活用したタイプセーフなフレームワークです。 私も、当初よりGenerics機能は、Javaの静的型付け言語的良さを強化する素晴らしい機能だと思っていましたが、実用方法としてはCollectionフレームワーク以上のものが思いつきませんでした。 しかし、Guiceはこれ以上ないほどの素晴らしい使いかたでGenericsを使い可能性を示しています。 Genericsの時代はいつか来るだろうと思っていましたが、それもGuiceの登場で案外早く来そうです。 ここでは、Moduleでの処理bind()メソッドと、その戻り値であるAnnotatedBindingBuilderインターフェイスのto()メソッドのソースを読み解いてみます。 そのなかでGnenericsの使い方を学んでいきましょう。 型 メソッド AbstractModuleクラス bind

    Guiceのソースから学ぶGenerics - レベルエンター山本大のブログ
  • 1