タグ

ブックマーク / nmuta.fri.macserver.jp (13)

  • OS運用記録12月

    kjx130
    kjx130 2014/12/31
    via MacOSXの新着アプリテスト記録とトラブルシューティング - http://nmuta.fri.macserver.jp/
  • OS運用記録8月

    anchor mySitemap(Shareware) OS10.6SnowLeopard対応 OS10.7Lion対応 OS10.8Mountain Lion対応 OS10.9Mavericks対応 Googleクローラーボットなどに対応したXMLサイトマップやHTMLサイトマップをスキャンして作成するWebクライアントアプリ。 自分でブログやサイトを運営している人は、そのサイトをGoogle検索などに早く捕捉して欲しいというのが一般的だと思う。 SEOがどうたら言わなくても、せっかくサイトを更新したんだから最新記事をそこ士でも多くの人に読んでもらいたいというのが一般的な感情ではないかと思う。 その時にサイトにサイトマップを置けばGoogle検索のクローラーボットに捕捉されやすく、早く検索に更新が反映されるというようなことをSEOにアドバイスなどで見かける。 早く捕捉されても、その分検索

    kjx130
    kjx130 2014/08/23
    via MacOSXの新着アプリテスト記録とトラブルシューティング - http://ift.tt/OPI9Yu
  • OS運用記録7月

    anchor Mounty(Freeware) OS10.9Mavericks対応 プラグインを何もインストールしないでWindowsの標準ファイルシステムのNTFSをマウントして書き込みも可能にするメニューバーアプリ。 ファイルシステムの話をチョットする。 この話になるといつも長くなるので今回はできるだけ手短にする。 このアプリの画期的な面を詳しく書きたいからだ。 Windowsの標準ファイルシステムは現在はNTFSというファイルシステムだ。 MacはHFS+というファイルシステムだ。 いずれも書き込み可能なファイルサイズに制約はあるが、そのサイズは非常に大きくて現在のところ実用上はほぼ気にしなくていい…つまり事実上制限はない。 ところがMacWindowsでファイルをやり取りするとなると困ったことが起こる。 まずMacのHFS+でフォーマットしたUSBメモリや外付けハードディスクはW

    OS運用記録7月
    kjx130
    kjx130 2014/07/06
    via MacOSXの新着アプリテスト記録とトラブルシューティング - http://ift.tt/OPI9Yu
  • OS運用記録6月

    anchor マウスポインタを大きくして見やすくする〜Mountain Lion、Mavericksの場合は? 以前に紹介したTipsだがMacの場合マウスポインタをを大きくして見やすくすることができる。 参照記事 マウスポインタを大きくして見やすくする 私の場合スクリーンの解像度が大きくなってからすぐにマウスポインタを見失うようになってしまった。 特に大きなスクリーンの時はマウスをグルグル動かさないとどこにあるのか分からなくなってしまう。 そこで上記の方法でポインタを大きくするのが常時の設定なのだが、このユニバーサルアクセスの設定画面が、確かMountain Lionあたりからかなり変わってしまった。 ここにマウスポインタの大きさを変更する設定が無くなってしまった。 前の設定を引き継いでマウスポインタが大きいままだから良いようなものの、Mavericksでマウスポインタを大きくするのはど

    kjx130
    kjx130 2014/06/07
    via MacOSXの新着アプリテスト記録とトラブルシューティング - http://ift.tt/OPI9Yu
  • OS運用記録5月

    anchor LilyPond(Freeware) OS10.5Leopard対応 OS10.6SnowLeopard対応 OS10.7Lion対応 OS10.8Mountain Lion対応 OS10.9Mavericks対応 WindowsXP~7対応 Linux対応 演奏家が見やすいということを主眼に開発されたハイクオリティな楽譜印刷物を簡単なデータ入力で作成する楽譜ワープロアプリ。 このアプリは随分前から気になっていたのだけど、独特の記譜法というか入力ルールが取っ付きにくそうで今まで敬遠していたのだが今週アップデートがあったのをきっかけに一度ちゃんと使ってみようと思い立った。 その記譜の独特のルールはよく見ると、昔私自身音楽のメモを取る時に我流で考え出したメモの書き方と非常に似ていて、やはり同じようなことを考える人っているもんだなと思った。 そう思ってよく見るとこの入力の仕方は、音

    kjx130
    kjx130 2014/05/17
    via MacOSXの新着アプリテスト記録とトラブルシューティング - http://ift.tt/OPI9Yu
  • OS運用記録3月

    anchor Terminalコマンドの履歴が消えてしまった〜やっぱり無いと不便なので復元してみた Terminalを結構便利に使っている。 私はUNIXネイティブな人ではないので、MacはもともとGUI中心に使っていた。 だからコマンドを使うのは億劫…という人の気持ちも分かる。 だがTerminalわず嫌いしないで使ってごらんよと元同類のユーザにお勧めしたい。 使い慣れると当に便利。 例えばPreferenceフォルダの中のlockfileという拡張子のついた不正な設定ファイルを削除したいという時に、Finderでちまちま削除するより*.lockfileのファイルを削除せよというコマンドを一発打つだけで、何百あるゴミファイルを一瞬で探し出して削除してくれる。 そしてMac OS Xで採用されている現行のbashは過去のコマンド履歴を全て覚えてくれるので、これが強烈に便利。 メンテナ

    kjx130
    kjx130 2014/03/24
    via MacOSXの新着アプリテスト記録とトラブルシューティング - http://ift.tt/OPI9Yu
  • OS運用記録2月

    anchor memoryIO(Freeware) OS10.8Mountain Lion対応 OS10.9Mavericks対応 スリープから復帰する度に、あるいはふたを開けるたびにあなたの写真を撮るメニューバーアプリmemoryIOとこれとCloudサービスを使ったMacBook Pro盗難対策 このmemoryIOはログイン項目に入れておくと、起動時、スリープ復帰時、MacBook Proなどのノートでふたを開けるたびに自分の顔を撮影してくれる。 自分の顔というのは意外に撮影しないものだ。 自分撮り大好きなガールズを除けば、カメラが趣味という人も風景や他人のポートレートばかり撮って自分を撮影しようという発想がない。 だからカメラライブラリを覗いてみると自分の写真なんてもう大昔の分しかない…というのが普通だと思う。 このmemoryIOの作者さんはこうして自動的に自分の写真を撮りためて

    kjx130
    kjx130 2014/02/16
    via MacOSXの新着アプリテスト記録とトラブルシューティング - http://ift.tt/OPI9Yu
  • OS運用記録11月1

    anchor Mavericksに終了・再起動に失敗する問題が〜デイジーギヤがぐるぐる回り終了に失敗する問題はどうやらMavericksの上書き再インストールが有効なようだ<追記>Mac miniも Mavericksにアップして以降かなりの確率でMacBook Proがログアウト、終了、再起動に失敗し、白画面に落ちた後デイジーギアを延々何時間もぐるぐる回したまま、結局強制終了しないといけなくなる問題が発生していることを取り上げた。 Mavericksに終了・再起動に失敗する問題が〜デイジーギヤがぐるぐる回り続けて終了できない問題がMac miniでも再現〜しかも打つ手無し この問題はMacBook Proをアップデートした時からずっと起こっていて、今まで正常に終了できた時の方が少ないくらいだった。 MacBook Proは上書きアップデートだったので、それも問題かもしれないがディスクを初

    OS運用記録11月1
    kjx130
    kjx130 2013/11/04
    via MacOSXの新着アプリテスト記録とトラブルシューティング - http://nmuta.fri.macserver.jp/
  • OS運用記録10月1

    anchor OS10.9 Mavericksのインストールメディアを外付けハードディスクに作る〜Mavericksを外付けからクリアインストールする〜【追記】治った ということでMac mini/intelのOSが壊れたのでクリーンインストールすることにした。 どうせクリーンインストールするならいっそMavericksを入れることにした。 ところがMavericksはまだMacBook Proにダウンロードしただけで、インストールメディアがない。 あまり考えないで、前にこちらで紹介したLion以降のOSのインストールメディアの作り方と同じ手順を実行したところ 「インストールできる要素がありません」 という警告が出てインストールに失敗した。 こういうのはよく調べてからやるべきと反省。 どうやらMavericksからインストールメディアの作り方がちょっと変わった。 簡単になったとも言える。

    kjx130
    kjx130 2013/10/15
    via MacOSXの新着アプリテスト記録とトラブルシューティング - http://nmuta.fri.macserver.jp/
  • OS運用記録5月3

    2008 年 5 月 21 日 anchor iCalのイベントをLeopardとTigerで同期するのはやはり無理みたい 先日来iCalのカレンダーのスケジュール、ToDoなどのイベントをTigerからLeopardには移行できたが、逆にLeopardからTigerに同期する方法で決定打がないということを書いていた。 Spanning SyncやBusy Syncを使ってみたりいろいろやっているが、一部同期に成功するものの、LeopardのiCalそのままには移せない。 ちょっと思いついたことがあって、Leopardになって以来iCalのデータベースの体は "~/Library/Calendars" に移ったという情報をいただいていたが、この中身を見ていると実体は.icsというiCalイベントデータファイルだということに気がついていた。 ということは、iCalにこれを直接読み込ませると

    kjx130
    kjx130 2008/05/23
    アプリケーションの起動ループ
  • OS運用記録5月2 あのMac初の偽セキュリティソフトMacSweeperが名前を変えて戻ってきていた

    2008 年 5 月 11 日 anchor あのMac初の偽セキュリティソフトMacSweeperが名前を変えて戻ってきていた Mac向け偽セキュリティソフトが改名? 「iMunizator」が出現 - ITmedia エンタープライズ ちょっとここのところのバタバタで見落としていたのだが、3月にこういうニュースが流れていたそうだ。 このリンク先のニュースによるとこれは1月にここでも取り上げたMacSweeperの名称を変更しただけのものだそうだ。 詳細はこちらの OSXを狙い撃ちにしている悪質な偽装セキュリティソフト「MacSweeper」に要注意(追記あり) という記事で取り上げたので、参照願いたい。 このiMunizatorのサイトもあえてリンクしないが imunizator.com というようなドメインなのでこういうところに誘導された方は気をつけるように。 こういう偽セキュリティ

    kjx130
    kjx130 2008/05/13
    すぐに削除されてしまう
  • OS運用記録4月2

    2008 年 4 月 14 日 anchor Leopardのドックはますますランチャーにはおあつらえになってきたのでは? FruitMenuがいよいよダメっぽい。 一応動いているしβ版にアップしてから再起動失敗にからむことはなくなってきたようだが、それでも全機能がちゃんと動いているわけではない。 ランチャー機能を便利に使っていたので、これを何かのアプリで肩代わりさせなくてはいけないが、メニューからプルダウンのランチャーは便利ではあるもののこれまでの経験からいうと不具合が多く、今回のように次期バージョンに対応できる保証もない。 せっかく溜め込んだランチャーの設定が、バージョンがあがるごとに使えなくなるのはイタい。 そこでOSXである限りおそらく無くならないだろう最強(生き残るという意味では)のランチャー、ドックを活用することを考えた。 これまでのFruitMenu のランチャーに登録してい

  • MacOSXの新着アプリテスト記録とトラブルシューティング

    もともとはmacintoshのトラブルシューティングの備忘録として 書きはじめたログなんですが、最近トラブルシューティング らしいトラブルシューティングをやっていません。 もう開き直って、新着アプリテストコーナーというタイトルに変えます。 ネットでいつもオンラインウエアの評判を集めてまわっているんですが、 意外に動作状況とか詳しく書いたサイトが少ないので こういう記録も人の役に立つんじゃないか と公開することにしました。

  • 1