2010年5月6日のブックマーク (23件)

  • [android] Context Menuを作ってみる | xFutures

    なぜか、コンテキストメニューを解説している日語サイトが少ない気がする。 かなり重要だと思うんだけどなー。 とりあえず、こんな感じの作ってみます。 コンテキストメニューは、ビューを長押しした時にポップアップされるアレのことです。 Windowsだと右クリックで出てくるヤツですね。 やることは以下の通り。 registerForContextMenu() でビューを登録 onCreateContextMenu() をオーバーライドしてコンテキストメニューを作成 onContextItemSelected() をオーバーライドしてコンテキストメニュー選択時の動作を記述 public class SampleActivity extends Activity { /** リストビューに表示するアイテム. */ private List<String> list; @Override publ

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
    コンテキストメニューは、ビューを長押しした時にポップアップされる
  • コピペで使えるマークアップ済みダミーテキスト

    現在、フリーランスとしてやってるんですが、そっちの屋号が「underHat」に変わったので、もしリンクとかしてくれてる方が居ましたら変更してもらえると幸いです。 屋号が変更になりました|お知らせ|underHat さて、今回はブログ記事のダミーエントリーとかに使えそうな、マークアップ済みダミーテキストです。 何気に今まで使ってたのが有ったんですが、メインPC逝ったりしてる内にどっかに消えてしまったので作り直したのを忘れないようにブログにアップです。 一応それなりに出てきそうな要素を使ってマークアップしております。 h3, h4, h5, h6, p, ul, ol, li, dl, dt, dd, img, a, q, blockquote, table, td, th, pre 辺りです。 ダミーテキストだけならジェネレータとか何か色んなサービス有るんですけど、イマイチ自由に使っていいの

    コピペで使えるマークアップ済みダミーテキスト
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • YouTube API 2 | 2BLOG

    前のエントリーの続き。クロムレスプレイヤーを試します。 クロムレスプレイヤーをロードするAPIは、プレイヤーがロードされた段階ではビデオは表示されないので、ロードされたらビデオを渡します。 VIDEO_IDで渡す player.cueVideoById(videoId:String, startSeconds:Number, suggestedQuality:String):Void player.loadVideoById(videoId:String, startSeconds:Number, suggestedQuality:String):Void player.cueVideoByUrl(videoId:String, startSeconds:Number, suggestedQuality:String):Void player.loadVideoByUrl(videoId:

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • [作って学ぶ!jQuery] 第5回 ajaxを使って複数ブログの最新記事一覧を表示する | バシャログ。

    こんにちは、GWはがっつり朝から晩まで子供と遊びまくっていたishidaです。 今回はajaxを利用して、ブログの最新記事を掲載してみようと思います。 ajaxで取得するデータは、同一サーバ内のxmlデータとします。また取得するブログは以下の3つとしています。 馬車道の社長ブログ(/blog/niidome/index.xml) ゴトウ@シーブレインの馬車道(/blog/goto/index.xml) バシャログ。(/blog/wsg/rss.xml) デモ ajaxで複数ブログの最新記事掲載のサンプル htmlソースコード 以下がhtmlソースコードです。該当部分以外は省略しています。 feeds という id 部分にデータを読み込んで表示します。 <div id="main"> <h1>ajaxで複数ブログの最新記事掲載のサンプル</h1> <div id="feeds"> ここに表示

    [作って学ぶ!jQuery] 第5回 ajaxを使って複数ブログの最新記事一覧を表示する | バシャログ。
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
    同一サーバ内のxmlデータ
  • 東京インタラクティブ・アド・アワード:概要

    株式会社 リクルートメディアコミュニケーションズ株会社 グレイビートレイン株式会社 クリント面白法人カヤック株式会社キューピースグラフィックス

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • wonderflのエディタをUSBメモリに入れて持ち歩く | yabuchany.com blog

    「Fraise」のシンタックスの定義ファイルを作ってみて、なんとか候補が出るようになったので「Coda」や「CotEditor」のも作ってみて思ったのは、やっぱり構文を分析して補完してくれたらいいのになぁと。 そんな時に「_level0.KAYAC」さんの「wonderfl editorバージョン・アップのお知らせ」という記事を見つけました。 読んでいると「ネイティブのActionScriptのクラス名に対する補完機能」が追加されていると知って http://github.com/mash/WonderflEditorにあるソースをダウンロードしローカルでしばらく使ってみました。 「このエディタすごくいいな!」と思いながらも、できればライブラリも補完してほしいなとソースを見てみたらできそうなのでやってみました。 ———————————————————————————— * 2011年1月2

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • jQueryで円グラフを簡単に表示するプラグイン「Peity」

    twitter facebook hatena google pocket 円グラフをサイトで使用することがあるかと思います。 そんな時、JavaScriptライブラリのjQueryなら簡単に表示させることが可能です。 via:Peity . progressive <canvas> pie charts sponsors 使用方法 Peityからjquery.peity.jsをjQueryからjquery.jsをダウンロードします。 <script type="text/javascript" src="jquery-1.4.2.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="jquery.peity.js"></script> <script type="text/javascript"> $(document).ready(

    jQueryで円グラフを簡単に表示するプラグイン「Peity」
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • ktyr report [コトヨリリポート] - [HTML5]Drag&Drop API

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • ブラウザシェアが分かるAdobe CS LiveのSiteCatalyst NetAverages

    ブラウザやOSのシェアが分かるSiteCatalyst NetAveragesを先行レビュー Web制作者にとってお馴染みのDreamweaverやPhotoshopを含むAdobe Creative Suiteの最新版(CS5)が2010年5月28日に発売されます。 あまり注目されていないようですが、オンラインサービス「Adobe CS Live」も利用可能になります。 Adobe BrowserLab・・・いろいろな環境でのブラウザ表示テスト Adobe CS Review・・・制作物のオンラインレビュー Acrobat.com・・・PDF共有 SiteCatalyst NetAverages・・・ブラウズ環境の平均データ などのサービスが含まれます。動画の説明 (Adobe TV)が分かりやすいです。 さて、今回はこの中の「SiteCatalyst NetAverages」を紹介しま

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • IE9、HTML5動画再生はH.264フォーマットのみ対応

    Microsoftの次期ブラウザInternet Explorer(IE9)は、HTML5の動画再生機能でH.264フォーマットのみをサポートする。同社のIEチームが公式ブログで明らかにした。 「H.264は優れたフォーマットだ。HTML5サポートにおいて、IE9はH.264の動画のみの再生をサポートする」と同チームは述べている。 MicrosoftはH.264を選択した理由について、「業界標準であり、幅広いハードウェアでサポートされている」からと説明している。「一般的な家庭用ビデオカメラで撮影した動画を簡単にWebにアップロードして、H.264に対応したOSや機器でブラウザから再生できる」。また、ほかのフォーマットは知的財産権があまり明確でないが、H.264はMPEG LAによる明確なライセンスプログラムがあるとしている。 HTML5の仕様では特定の動画フォーマットは指定されていないため

    IE9、HTML5動画再生はH.264フォーマットのみ対応
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • ActionScript 3.0 for 3D GuideBook

    編は、試しやすく初心者にもできるだけ理解できるように、クラスを用いずフレームアクションで説明しています。また数学編は、3次元空間を扱うときに知っておくとよい高校レベルの数学について解説しました。さらに、サンプル編として、編でつくったおもなサンプルスクリプトを、クラス定義に書替えています。数学編とサンプル編は、知識と興味に応じてお読みください。 また、文を補うためのコラムや、以下のような囲み記事を加えました。 Tips   文の補足や知っておくと便利な知識などを紹介しています。踏込んだ解説は、初心者は受け流して構いません。 Word   用語説明です。若干抽象的な解説も加えています。初心者は、その部分は流し読みして結構です。 Maniac!   中級者に対する踏込んだ情報や[ヘルプ]の誤り、Flash以外の数学など他分野についての説明を加えました。読み飛ばしても、文の理解には影響は

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
    書籍
  • 勝間さん対談の睡眠不足の反省と、幸福論 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 勝間さん対談の睡眠不足の反省と、幸福論 BSジャパンでの、勝間和代さんとの対談が ひどいってことで、話題になってるので、 それの言い訳です。 知り合いにはよく知られてる話ですが、 おいらは、睡眠時間が短いと機嫌が悪くなるんですよね。 んで、これはたぶん治らない性質なので、 なるべく睡眠時間を多くとるようにしています。 そして、唐突にGWが忙しかった自慢です。 4/29 19:00~ 浅倉大介さんと小室みつ子さんの生放送 http://live.nicovideo.jp/gate/lv15606571 4/29 23:00~ 上杉隆さんとホリエモンの満漢全席 Twitterでつぶやく http://live.nicovideo.jp/gate/lv15838277 4/

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • purepdfを使って日本語フォントを指定したpdfを作る - nod::ぶろぐ:RIA::Flex/AIR/Flash

    AS3でpdfを生成するライブラリである、purepdfを試してみました。 purepdfjavaでのpdf生成ライブラリである、iTextを移植したものとの事。 ダウンロードにはいくつかのサンプルasクラスが用意されていて、すぐに機能を試すことができます。 このpurepdfというライブラリはCJKフォントにも対応していて、フォント埋め込みにも対応しているとのこと。 サンプルでChineseKoreanJapanese.asというその名の通りのものがありますが、こちらは中国語のフォント(CMap.UniGB_UCS2_H)を参照するようになっているので、まるでFlex4のs:Labelクラスで日語指定したときのように表示されています。 そこで日語Fontに対応したpdfを作るように変更してみました。 [追記2010/05/11] Flash Player 10でも動作するようにpa

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
    AS3でpdfを生成するライブラリ
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • [JS]シャボン玉のようにふんわりと膨らんだり縮んだりするナビゲーション

    マウスのホバーで、ふんわりと膨らんだり縮んだりするアニメーションがかわいらしいナビゲーションを実装するチュートリアルをCodropsから紹介します。 Awesome Bubble Navigation with jQuery デモページ デモでは円状に配置された各カテゴリにマウスをホバーすると、それぞれの配下コンテンツが配置される仕組みになっています。 アニメーションには緩急がつけられており、とても気持ちいいです。 実装方法は、HTML, CSS, JavaScriptのパートごとに丁寧に解説されており、画像を含む全ファイルがダウンロードできます。

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • IE8が全体の4分の1へ、4月ブラウザシェア | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Market share by Net Applications Net Applicationsから2010年4月のブラウザシェアが発表された。発表されたシェアは次のとおり。 2010年4月ブラウザシェア - Net Applications報告 2010年4月バージョン別ブラウザシェア - Net Applications報告 順位 ブラウザ シェア 推移 備考 1 IE 59.95% ↓ 2 Firefox 24.59% ↑ 2ヶ月連続上昇 3 Chrome 6.73% ↑ 4 Safari 4.72% ↑ 5 Opera 2.30% ↓ 6 Opera Mini 0.79% ↑ 順位 バージョン別ブラウザ シェア 推移 備考 1 IE8 24.66% ↑ 4ヶ月連続1位 2 IE6 17.58% ↓ 3 Firefox 3.6 15.33% ↑ 4位から浮上 4 IE7 12.50

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
    particle、パーティクル、泡
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
  • CSSの解釈について – Rest Term

    業務の合間に制作部の社内勉強会にちょこちょこ参加していろいろ学んだのでメモ。 ここではCSSの最適化について。 * ブラウザはCSSをどう解釈している? ルールを照合するとき、右端のセレクタから調べ始めて、順に左のセレクタを調べていく。 ということは、

    CSSの解釈について – Rest Term
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
    class を作ってスタイルを適用させることで、探索時間をさらに短くすることができます。
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/06
    3D シリンダー