ブックマーク / techwave.jp (22)

  • 上限3980円で渋谷のコワーキングスペース“使い放題” − スペイシー社 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 会議室シェアリング事業を展開するスペイシーは2017年11月17日、1時間あたり50円〜で利用できるコワーキングスペース定額利用サービスを2017年11月20日より提供開始することを明らかにしました。 スペイシーのコワーキングスペース事業は、飲店や企業な

    上限3980円で渋谷のコワーキングスペース“使い放題” − スペイシー社 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2017/11/19
  • リブリスがamadanaとコラボ、ドコモのスマートフォンに標準搭載へ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 欲しいとあげるをつなげるサービス「リブリス(Livlis)」が、デザイン家電を手がけるリアル・フリートの家電総合ブランド「amadana」の新製品「ドコモ スマートフォンMEDIAS WP N-06C amadanaコラボモデル」に標準搭載されることになった。搭載されるのはamadanaとリブリスとのコラボとしてリデザインしたサービス「amadanaソーシャルクラシファイド」で、リブリスの仕組みを利用し、amadanaファン同士の交流を促すという。 「ドコモ スマートフォンMEDIAS WP N-06C amadanaコラボモデル」は、amadana がNTT ドコモとNEC カシオモバイルコミュニケーションズとのコラボレーションにより誕生したもので、amadanaとしては初のスマートフォンとなる。発売は6月24日、ドコモ取扱店で販売開始となる。 このスマートフォンには

    リブリスがamadanaとコラボ、ドコモのスマートフォンに標準搭載へ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2011/06/18
    Livlisすげー。
  • ビジネスチャンスここにあり 飲食店向けモバイル販促「たべにこ店」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 株式会社マイネット・ジャパンは、飲店向け無料モバイル販促サービス「たべにこ店」をリリースした。飲店ごとのスマートフォン向け、携帯電話向けサイトをそれぞれ無料で簡単に生成できるほか、Twitterなどのソーシャルメディアを通じて客との交流を促進することができるという。 位置情報関連のサービスやアプリが雨後の竹の子のように連日リリースされる中、意外に少ないのがそれらと連携が可能な店舗向けソリューション。先月シリコンバレーで取材した際にも、あるベンチャーキャピタリストは「レッドオーシャンになっている一般ユーザー向けサービスより、手堅い店舗向けサービスに注目している」と語っていた。日でも店舗向けサービスのイノベーションを期待していたのだが、マイネット・ジャパンがいち早く動いてくれた。 今後、欧米の大手IT企業なども店舗向けソリューションに進出してくるものとみられるので決し

    kkkkkou
    kkkkkou 2011/06/08
    これ良い
  • Facebookに新種のスパム、緑の「CLICK HERE」に注意【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 「注意」って書き方は、すごく上から目線なんだけど、実は僕自身がこのスパムに引っ掛かってしまったんです。Find out Who Visits Your Profileというアプリっぽい書き込みがFacebookのウォールに現れた。誰がプロフィールにアクセスしてきたか分かるアプリっぽいので、「ああ、mixiのアシアトみたいなアプリね。便利かもな」てな感じで、ついついクリックしてしまった。そしたら何も現れない。変なの。まあいいかと放っておいた。 そうしたら、この人はFacebookの中で生活しているんじゃないかと思われるほど反応の速い「いいね!職人」というアダ名の友人から「なんか変なの踏んじゃった感じになってますよー」というメッセージが・・・。 自分のプロフィールを見てみると、友達のウォールに投稿しまくっている感じになっている。やばい! すぐにスパム通知し、投稿を手作業で削

    Facebookに新種のスパム、緑の「CLICK HERE」に注意【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2011/05/05
    Facebookユーザーは注意!
  • 予想を上回るスマホの普及とビジネスチャンス【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] わずか2年前のことだがIT企業の経営者300人ほどが集まったあるセミナーで「日でもスマートフォンが主流になると思うか」という質問が会場に向けて投げられたことがある。そのときに「主流になると思う」と答えた人はほとんどいなかった。99%の人は「モバゲータウンができないスマートフォンに女子高生が移行するとは思えない」などという理由で、日でのスマートフォンの普及に懐疑的だった。テクノロジーの動向に敏感なIT企業の経営者といえども、今日のスマートフォンの躍進ぶりを予測できなかったわけだ。 多くの人の予想を上回るスピードで普及しているということは、多くの人がまだ準備不足ということ。つまり現状をいち早く認識し、対応することができるプレーヤーにチャンスがあるということだ。 スマートフォンの普及に関してはいろいろと予測があるが、2015年には世界の成人の47%がスマートフォンを所有す

    予想を上回るスマホの普及とビジネスチャンス【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2011/05/05
    リアルとバーチャルが融解しつつある今、NFCが普及したらさらにビジネスチャンスは拡大していくと思う。
  • クローズドなSNS「Path」が起こした家庭内イノベーション【瀬戸口翔大】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveでも過去何度か取り上げた少人数限定SNSの「Path」。創業者や関係者がシリコンバレーのビッグネームばかりなので注目を集めているということもあるが、先日ミクシィの関係者と話をしていたらミクシィの幹部も「Path」に注目しているという。ミクシィは「リアル」で「クローズド」な人間関係の空間こそが今後、大きなイノベーションを起こすと考えているから、まさしくその「リアル」「クローズド」なPathの動きに注目しているのだろう。 さて大阪の大学生の瀬戸口翔大さんは、そのPathを家族の間で利用しているという。瀬戸口さんに、その様子を寄稿していただいた。ありがとうございました。 瀬戸口翔大 Pathとは、元Facebookのプラットフォームマネージャ、Dave Morin が起こしたスタートアップです。彼はFacebookの前に、Appleでdesign and marketingの役職

    kkkkkou
    kkkkkou 2011/03/02
    これ読んで感動した。テクノロジーによって人々が幸せになるってすごい。
  • 音楽とインタラクティブの祭典、南仏「MIDEM」視察記【原田卓】 | TechWave(テックウェーブ)

    このところもともと音楽業界のカンファレンスだったのにIT関連の出展が増え、非常におもしろいカンファレンスに変身する例が増えている。Twitterを世に広めたことで話題になった米SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)もそうだし、南仏のカンヌで開かれたMIDEMもそうだ。MIDEMって、マイデムて発音するんだろうか?それともミデム?まあ言語によって発音が変わるので、欧米人はあまり気にしないんだろうけど。そのMIDEMに、Orinoco株式会社の原田卓さんが参加。その様子を寄稿してくれることになりました。原田さん、ありがとうございます。 [読了時間:7分] Orinoco株式会社 原田卓 MIDEMというイベントを皆さんはご存知だろうか。おそらく音楽業界に精通した方じゃないとその名を聞くことはないと思う。MIDEMとは”Marche International du Disque et de

    kkkkkou
    kkkkkou 2011/01/31
    こんなのあるのかー。個人的には音源をキュレートするサービスが気になる。
  • Facebook、mixiめぐる2つの誤解と、新しい指標の必要性【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 最近よく耳にする2つの誤解がある。1つは「Facebookは実名制なので日で伸び悩んでいる」という説。もう1つはそれと正反対の「mixiユーザーはFacebookに移行したので、だれもmixiで交流していない。mixi内は閑古鳥が鳴いている」という説。 どちらも間違いだったことはループス斎藤さんのFacebook国内ユーザー300万人と堅調、mixiも際立つ活性化【ループス斉藤徹】 : TechWaveという記事で明らかになったことと思う。 前者の説は、New York Timesが先週、実名制が理由で日ではFacebookが苦戦しているという論調の記事を出してから、よく耳にするようになった。特にマスコミを情報源にする人の間でFacebookに対してこのような誤解を持っている人が多いようだ。 日でFacebookがナンバーワンSNSでないのは、以前から国内に強力な

    Facebook、mixiめぐる2つの誤解と、新しい指標の必要性【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2011/01/21
    ソーシャルメディアに関するふさわしい指標がないのでこのような誤解を生むということ。
  • リンクシェア合併の背景に楽天のソーシャルメディア戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    アフィリエイト事業大手のリンクシェア・ジャパンと、同トラフィックゲートが合併した。リンクシェア・ジャパンは米リンクシェアと三井物産の合弁事業だったが、2005年に楽天が米リンクシェア自体を4億2500万ドルで買収している。一方でトラフィックゲートは楽天の完全子会社。新生リンクシェア・ジャパンの株は楽天が36.25%、米リンクシェアが27.5%、三井物産が36.25%をそれぞれ保有、新会社は楽天が完全に主導権を握ることになる。 なぜ楽天はこの時期に、アフィリエイト事業に力を入れようとしているのか。それはウェブがポストGoogle時代、ソーシャルメディア全盛時代に入ろうとしているからだ。情報が人と人との関係を通じてより多く流れようとする中で、アフィリエイト事業が今後急拡大する可能性があるからだ。 15日に都内で開かれたアフィリエイトの見市でパネル討論会に参加したリンクシェアの小宮山晋太郎代表

    リンクシェア合併の背景に楽天のソーシャルメディア戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2010/05/18
  • Twitterは人間関係そのもの。ソーシャルメディアは社会の基盤になる【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Twitterは人間関係そのものであり、オンライン社会が広がるなかで一般社会のインフラになる可能性がある。これまでいろんなところでそう主張してきたのだが、自分の中でもうまく説明できていないという感じを持っていた。こうした話をしても、相手はキョトンとした顔をしていたし。 僕の言いたいことを説明するのにちょうどいいサービスが登場したので、このサービスを使ってTwitterがどのように社会のインフラになっていくのかを説明したい。 まずは以下のビデオを見ていただきたい。 友達を誘ってグループでランチする場所を決めるサービスで、Lunchwallaという新しいサービスだ。 友達の輪の中から、誘いたい人物にだけチェックマークをつける。そして次に行きたいレストランも幾つか選んでチェックする。あとは招待メールを一斉に送付するだけ。招待された友達が行きたいレストランに投票し、最も票が集まったレストランにラン

    Twitterは人間関係そのもの。ソーシャルメディアは社会の基盤になる【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2010/05/18
  • Facebook「いいね!」ボタン設置でアクセス急増【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    サイト上のコンテンツに簡単に設置できる米Facebookの「いいね!」ボタンの採用が米国で広がっている。「いいね!」ボタンを設置することでアクセスが急増したとう報告も出始めた。この傾向が続けば、Facebookが米国のウェブのインフラ的な存在になりそうだ。 「いいね!」ボタンは、ユーザーがその商品やコンテンツを気に入ったときにクリックできる仕組みで、クリック済みの友人の顔写真などが表示されるため、商品の購買行動に好影響を与えるなどの効果が期待されている。(関連記事:米Levi’sのサイトに見るソーシャルショッピングの近未来【湯川】) Facebookの開発者向けブログによると、リリースから約3週間で「いいね!」ボタンを採用したサイトは10万サイトを超えたという。 また「いいね!」ボタンを採用したことでFacebookからのトラフィックが伸びたという報告が、次のようなサイトから寄せられている

    Facebook「いいね!」ボタン設置でアクセス急増【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2010/05/18
  • twitterの位置情報対応で可能になった11の事業アイデア | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 僕自身も幾つかすぐにでも思いつく。例えば(1)地震情報。地震があるたびに「揺れた!」「地震だ!」というtweetをよく見かけるが、これを地図上で表示できれば非常に便利になるだろう。 (2)つ目は、電車の運行情報。台風の際に、tweetをiPhoneアプリ

    twitterの位置情報対応で可能になった11の事業アイデア | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2010/05/15
  • 日本が2年以内に電子書籍元年を迎えることはない【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    電子書籍元年はいつになるのか」という質問を受けることが多くなってきた。質問した人は何をもって「電子書籍元年」と考えるのだろう。その定義次第じゃないだろうか。 もし「や雑誌になるようなコンテンツがデジタルで出回り始めたとき」という定義なら、われわれは既に電子書籍時代にとうの昔に突入している。ケータイ向け小説や、マンガなどの電子書籍の市場は既に非常に大きなものになっているからだ。 それでも「電子書籍元年はいつになるのか」という質問をしてくる人が多いということは、多くの人にとって「ケータイマンガなどのコンテンツが出回り始めたとき」が「元年」の定義ではないということだ。 ではどういう定義なんだろうか。2つの定義が考えられる。 1つは、文芸書やビジネスなど、いわゆる文章中心の書籍タイプのコンテンツが出始めたとき、もしくは出揃ったとき。この定義で考えると、「電子書籍元年」はもうそこまできているの

    日本が2年以内に電子書籍元年を迎えることはない【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2010/05/11
  • iPadが発売されてもAmazonがびくともしない2つの理由【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    AppleiPadが発売されたことがAmazon.comにとって大打撃であるような論調の記事が多いが、わたしは2つの理由でAmazonのビジネスは今後も健在だと思っている。 1つは、Amazonが長年運営してきた電子書店ビジネスを超えるのは、たとえAppleであっても一朝一夕にはできないということ。もう1つはAppleと違ってAmazonは他のIT企業と対立関係にないので今後とも安心して利用できるという理由だ。 詳しく説明しよう。 iPadの発売前からiPad向けに開発されたアプリが発表される中で、わたしが一番喜んだのはAmazoniPad向けに電子書籍ストアのアプリ「Kindle App for iPad」を開発中というニュースだった。これで過去にAmazonで購入した電子書籍コンテンツをそのままiPadの大きな画面で読むことができる。これだけでわたしにとってiPadを購入する十分な

    iPadが発売されてもAmazonがびくともしない2つの理由【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2010/05/11
  • Googleが電子書籍の最大の品ぞろえを確保できた理由、市場独占できない理由【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Googleが400万冊の品ぞろえを誇る電子書籍サービスを準備している。Appleのサービスは6万冊、Amazon.comは50万冊といわれるので、品ぞろえではGoogleが一気にトップに躍り出ることになる。Googleが中間マージンをほとんどとらないことや、価格設定権を主張しない可能性があることなどから、米国のほとんどの出版社がGoogle向けに電子書籍を提供することにしたようだ。だがこの圧倒的な品ぞろえでGoogle電子書籍市場を独占するのかというと、そんなことはない。 Google電子書籍販売事業を準備している話は以前から報じられている。5月4日にはThe Wall Street Journalが報じ、それをベースにCNETが記事を書いている。ニューヨークで開催されたイベントのパネル討論会でGoogleの戦略パートナー開発マネージャーであるChris Palma氏が明らかにした

    Googleが電子書籍の最大の品ぞろえを確保できた理由、市場独占できない理由【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2010/05/11
  • 予想外にiPadネタが受けた件【今週のピックアップ】 | TechWave(テックウェーブ)

    まったく予想できなかったことだけど、今週はiPad入手1週間、外出時に持ち歩かなくなった【湯川】という記事がトップでした。iPadに対する自分の反応が自分自身で意外だったので軽い気持ちで記事にしたのですが、記事に対しては実にいろいろな反応がありました。「iPadに対するネガティブキャンペーンか」というような意見もありましたが、いやiPadはすごく気に入っているのでそれは誤解。Apple製品って、実にいろいろな感情を人々の中に引き起こすのだなと再確認しました。 ライブドアの担当者は「賛否両論が出るような記事。議論の発端になるような記事がブログ的には良質の記事」というようなことを言ってましたが、確かにそうだなあ。これまでのマスメディアのように意見を一方的に押し付けるのではなく、記事を核にしていろいろな意見が出る中で一人一人が自分にとっての真実をつかむ、ということがネット上の新しいメディアのあり

    予想外にiPadネタが受けた件【今週のピックアップ】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2010/05/11
  • 米Levi’sのサイトに見るソーシャルショッピングの近未来【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米Levi’sがFacebookの新機能を取り入れたサイトをオープンしている。ソーシャルメディアの人間関係をeコマースに取り入れるとどういう形になるのかがよく分かるサイトになっている。このサイトを見るだけで、「検索」よりも「ソーシャル」の重要性が今後増すことが理解できるだろう。ちょっと想像力を働かせれば、この動きがウェブのあり方、リアルなショッピングのあり方まで変える力を持っていることが見えてくる。 Levi’sのサイトにアクセスすると、動画の窓が左下に現れる。クリックして動画をスタートすると、手作り感いっぱいの落書きのようなフォントでFacebookとの連携を取り入れたメリットを説明している。Facebookの機能を取り込んだばかりなので、ユーザーの注意を引こうとしているのだろう。 個別商品のページに行くと、すべての商品にFacebookの「Like」ボタンがついている(日語表示では「

    米Levi’sのサイトに見るソーシャルショッピングの近未来【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2010/05/11
  • iPad買うべき?【購入を検討している人のためのまとめ記事】 | TechWave(テックウェーブ)

    ▼米では結構売れているみたい Appleの正式発表によると、4月3日の発売以来28日間で既に100万台が売れたという。iPhoneが100万台を突破するのに74日かかったというから、iPhoneの倍以上のスピードで売れているということになる。(関連記事:iPad発売後28日で100万台突破=iPhoneの倍の速さで記録更新) 当初予測では6月までに130万台売れるという推計があったが、大幅な上方修正が必要になりそうだ。 でもこれはiPhoneの使い勝手のよさからくるAppleブームが背景にあるんじゃないだろうか。iPhoneの衝撃的なすばらしさをiPadにも期待してiPadに飛びつく人が多いのだと思う。 日ではiPhoneはゆっくりと売れていったけど、当にいいものってクチコミでゆっくり普及していくもの。ゆっくり普及する製品ほど、当にいい物だと思う。 なので発売後爆発的に売れているから

    iPad買うべき?【購入を検討している人のためのまとめ記事】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2010/05/05
  • iPad入手1週間、外出時に持ち歩かなくなった【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米国在住の友人から、独立祝いにということで送ってもらったiPad。めちゃくちゃ気に入っているんだが、外出時には持ち歩かなくなった。 外出時の主なガジェットは、電池パックつきiPhonePocket Wi-fiMac Book Air、それにガラケー。これにiPadが加わったわけで、iPadはバックパックに入れて背中に背負ったんだけど、やはり少々重い。 もう少し使うのかなと思ったけど、それほど使わない。電車の中ではやはりiPhone。ちょっとした時間のすきはiPhoneをポケットから出すほうが、iPadをバックから出すよりやはり簡単だからだ。 反対にカフェとかで机に座ってじっくりと仕事をするんだったらMac Book Airを使う。なので僕にとって外出時のiPadって中途半端な存在になっている。 僕にとってのiPadのメリット、デメリットを整理してみよう。 メリット ・電池が長持ち。 i

    iPad入手1週間、外出時に持ち歩かなくなった【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2010/05/05
  • Facebookが開くポストGoogle時代【まとめ記事】 | TechWave(テックウェーブ)

    約15年のこれまでのウェブの歴史を見ると、人が集まるメディアとそれをマネタイズする仕組みがカップリングされたときに1つの時代が形成されてきた。 ウェブが誕生してまもないころユーザーはポータルに集まった。「ポータル」はメディアとなり、それをマネタイズする仕組みである「バナー広告」とカップリングされポータルの時代を築いた。その時代の覇者になったのが米Yahoo!だった。 次に人々は検索エンジンに集まった。中でもGoogleはその使い勝手のよさから人気となったが、そのトップページに広告を載せないことに人々は首をかしげた。「Googleはどうやって収益化するつもりなんだろう」・・・。Googleにユーザーが集まりメディア化していたにも関わらずマネタイズの手法がなかったので、Googleの時代と考える人はほとんどいなかった。 人々がGoogleの時代を認識し始めたのは、Googleが検索連動型広告で

    Facebookが開くポストGoogle時代【まとめ記事】 | TechWave(テックウェーブ)
    kkkkkou
    kkkkkou 2010/05/04