タグ

emacsとwindowsに関するkknsdのブックマーク (4)

  • NINE GENERATIONS: Emacs (NTEmacs) 23.1 をWindows 7上で少し快適に使う - Part.2

    2009年12月16日水曜日 Emacs (NTEmacs) 23.1 をWindows 7上で少し快適に使う - Part.2 さてPart.1「パッチを当てたEmacsをWindows上でコンパイルする」の続きを説明する。前回も述べたが、今回説明する「少し快適に使うためのセッティング」が少しの快適をWindows 7上で動作するEmacsにもたらすのだ、だからこっちの説明が重要。 さて、説明に入る前に前回コンパイルして出来たバイナリと、パッチの当たったソースファイルをダウンロード出来るようにしておいた。コンパイラの最適化オプションなどに興味のない人などはこのバイナリファイルをダウンロードすれば前回の手順をスキップできる。 パッチ適用済み Emacs23.1 for Windows バイナリ パッチ適用済み Emacs23.1 for Windows ソース 2. 少し快適に使うため

  • IME patchを適用したemacs 23.1(NTEmacs)のビルド - galaxy9estのブログ

    emacs 23.1がリリースされてから結構たつのに、NTEmacs JP Projectさんから、なかなかバイナリがリリースされない。(IME用patchは2009/08/04にリリースされている) しびれを切らして、自分でビルドしてみることにした。JOhn DOeさんの、WindowsEmacs22.1(NTEmacs)をMinGW+MSYSでビルドという日記を参考にさせてもらった。 環境は、Windows XP Professional SP3にMinGW+MSYS+グラフィック関係ライブラリで行った。 おおざっぱだが、手順だけ記録しておく。 ちなみに、できたバイナリは、ここに置いている。 Windows上に、ビルド環境を準備 開発環境をインストール MinGWサイトから、MinGWをダウンロードする。メインページの左メニューのNavigationの中に、Downloadsというの

    IME patchを適用したemacs 23.1(NTEmacs)のビルド - galaxy9estのブログ
  • NTEmacs JP Project

    NTEmacs について † NTEmacs とは 家(http://www.gnu.org/software/emacs/ )のEmacs をWindows 上で動作するようにコンパイルされたEmacsです。 家NTEmacsはそのままでは日語IME(MS IMEやATOK等)を利用しての日本語入力にやや難があります。 ↑ 当プロジェクトの趣旨 † IME patch + 半透明 patch を当てた、NTEmacs バイナリを配布し、日のユーザーへの利便を図ります。 Emacs unicode-2 ブランチへの IME patch の取り込みを計画されている、こばやしさんへの、フィードバックを行い、開発を支援する。 その他、NTEmacs 関連の情報交換&開発、成果の家への還元等々を実施していきます。 当プロジェクトのURLは http://ntemacsjp.sou

  • XKeymacs

    XKeymacs は Windows 上の全てのアプリケーションにおいて Emacs like な操作性を実現するためのキーボードユーティリィティです。XKeymacs を使用すれば、どの Windows アプリケーション上でも、Emacs のキーバインディングが利用できます。自分で作ったキーボードマクロに、任意のショートカットキーを割り当てることもできます。コマンドプロンプトで、bash のようにコマンドを補完することもできます。Emacs, Xemacs, Mule, Meadow という言葉にピンと来ない人にはあまり縁のないソフトです。Keymacs に C-t と C-l を実装したくて作り始めた XKeymacs ですが、現在一通りの機能は揃いました。 今後は利用者の要望による新機能の追加、及び、 bug fix を中心に完成度を高めていきたいと考えてます。 対応 OS: Win

  • 1