2015年5月14日のブックマーク (10件)

  • 東芝の不適切会計は何が問題だったのか? - ゆとりずむ

    今年は、一足早いのに次々発生する台風から、今年の夏は嵐の多い夏になるのかしら、なんて思っている今日このごろです。 お天気だけでなく、経済の世界にも『シャープの99%減資』だけでなく、『東芝の不適切会計』というストップ安のダブルパンチという大きな台風がやってきてしまいました。 ストップ安の原因 さてどうしてこんなことになってしまったのでしょうか??直接のきっかけとなったのは、東芝側の発表した以下の内容です。 (参考:http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20150508_2.pdf ) GWも明けたというのに、2014年度の決算が、売上高から最終利益まで、まるっと全部計算不能という、とても我が国を代表する製造業の一社とは思えないグダグダな状況となってしまいました。 併せて、 (参考:http://www.toshiba.co.jp/about/i

    東芝の不適切会計は何が問題だったのか? - ゆとりずむ
    kloop
    kloop 2015/05/14
  • インターネットでカネを稼ぐ方法は五ツしかない : ミームの死骸を越えてゆけ

    6月20118 インターネットでカネを稼ぐ方法は五ツしかない Tweet インターネットでお金を稼ぐ方法は、実のところそんなにパターンがあるものではない。煎じ詰めれば、ほんの数個に集約出来ると考えている。 これはおもしろいWebサービスだ!と思っても、収益はたいてい広告か月額課金。ネットで新たに出現したお金の流れって、ほとんど存在しないのではなかろうか。 みんな薄々感じていることだと思うけど、僕なりの視点をここにまとめておく。 こんてんつ 1. 広告型 -- 見る人を集め、見せたい人がそれを買う 2. 実経済加速型 -- ネットのコスト削減効果を活かす 3. サービス提供チャリンチャリン系 4. 仮想世界のデータ販売 -- ファンを集め、世界観を売り出す 5. プラットフォーム構築 -- 選ばれし者の胴元化戦略 1. 広告型 -- 見る人を集め、見せたい人がそれを買う インターネットの利益

    インターネットでカネを稼ぐ方法は五ツしかない : ミームの死骸を越えてゆけ
    kloop
    kloop 2015/05/14
  • 【初心者向け】CSSを綺麗に書くために決めている基本ルール - Qiita

    CSSは綺麗に書きたいですよね。 BEM、SMACCSSCSS設計、詳細度。色々覚えたけどどうもCSSが汚くてなんとなく見にくいと思ってる人もいるかもしれません。 なので、今回は見やすいCSSを書くために僕が決めている基ルールを書きます。 どんどんアップデートしていく予定です。 色々自分の中で決めているマイルールのようなものはたくさんあるのですが、まだ全て洗い出せていないのでひとまず公開。まとめて書くと一生公開できなさそうなので…。 随時更新していく予定です。 HTML/CSSのコーディング規約も書いていきたいです。(別の記事かもしれませんが・・) それではこれより下からスタートです。 プロパティはアルファベット順に書く プロパティは、下のようにアルファベットの順をバラバラに書くのではなく、

    【初心者向け】CSSを綺麗に書くために決めている基本ルール - Qiita
    kloop
    kloop 2015/05/14
  • 404ページやメンテナンスページを作成出来る・「Better Error Pages」

    Better Error Pagesは404ページや503ページ、メンテナンスページ等を作成出来るWebサービスです。URLやメールアドレスなど、必要な情報を入力し、スタイルするだけ。テンプレートは少ないですが、任意の背景画像やテキストカラーへの変更は可能です。有りそうで無かったようなサービスですね。 Better Error Pages

    404ページやメンテナンスページを作成出来る・「Better Error Pages」
    kloop
    kloop 2015/05/14
  • 【重要】VENOM(KVM・XenなどのQEMUの脆弱性)に関する対策について(5/15 18:10更新) | さくらインターネット

    5月14日17:05更新 5月14日18:55更新 5月15日10:00更新 5月15日11:30更新 5月15日18:10更新 お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 2015年5月13日、CVE-2015-3456(VENOM)という脆弱性情報が発表されました。 ▼Common Vulnerabilities and Exposures「CVE-2015-3456」 http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2015-3456 この脆弱性は、サーバの仮想化ハイパーバイザ KVM において発見されたもので、KVM を用いたゲストVM(お客様のサーバ)において特定のコマンドを発行することにより、 ホストサーバ(弊社が管理するサーバ)に影響がおよぶ可能性が

    【重要】VENOM(KVM・XenなどのQEMUの脆弱性)に関する対策について(5/15 18:10更新) | さくらインターネット
    kloop
    kloop 2015/05/14
  • 非エンジニア系Webディレクターのためのセキュリティテスト - クラウド型Web脆弱性診断ツール VAddyブログ

    VAddyは開発者向けツールという位置づけですが、今回は少し趣向を変えて「非エンジニア系WebディレクターのVAddy活用法」をお話したいと思います。 http://vaddy.net/ja 「Webディレクター」の肩書を持っている方の出身は、営業、Webデザイナー、フロントエンドエンジニアプログラマー、新卒でそのまま(!)などさまざまだと思います。今回のお話は「非エンジニア系Webディレクターさん」に向けたものですので、技術系Webディレクターの方はそっとタブを閉じてください(笑) さて、非エンジニア系Webディレクターの皆様のうち、「SQLインジェクション」「クロスサイトスクリプティング」などの用語はどれくらいご存知でしょうか。また、Webアプリケーションの受け入れテスト(動作確認)を行う際、アプリケーションの脆弱性まで意識されている方はどれくらいいらっしゃいますでしょうか? 私の印

    非エンジニア系Webディレクターのためのセキュリティテスト - クラウド型Web脆弱性診断ツール VAddyブログ
    kloop
    kloop 2015/05/14
  • 【保存版】バナーやブログに使える商用可で無料のおしゃれな写真素材サイト6選

    どうも、やなぎさわです。ビットエーブログでは、商用可で無料、そして高解像度でクオリティの高い写真素材サイトをご紹介してきました。 サイト制作、バナー、ブログのアイキャッチなど、さまさまな用途で使い勝手が良いと好評なサイト達です。 そこで今回は、そのおすすめ素材サイトをまとめてご紹介したいと思います。いざという時のお助けになれば幸いです。 (※前回ご紹介時と詳細内容が変わっているものもあります。) とにかく大きくて高解像度の写真が欲しい方へ「kaboompics」 kaboompics このサイトの特徴は、何といっても高解像度の写真が集約されていることです。抽象的なイメージの写真、街並みと建造物、ファッションなど幅広いジャンルが揃っています。 5,000px以上の写真が900枚以上あります。更新頻度は不明ですが、カテゴリ分けされているので、とても探しやすいです。 サイトには、こんな感じの写真

    【保存版】バナーやブログに使える商用可で無料のおしゃれな写真素材サイト6選
    kloop
    kloop 2015/05/14
  • 分かりやすいイラストで、Webデザインに大切な10の要素をまとめたインフォグラフィック

    デザインの基を顧みることもたまには必要ですよね。 分かりやすいイラストで、Webデザインに大切な10の要素をまとめたインフォグラフィックを紹介します。 10 Basic Elements of Design 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 元ページでは大きなインフォグラフィックがダウンロードできるので、壁紙やプリントしてポスターにしてもよいと思います。 ※掲載する上での画像加工も許可を頂いています。 ラインとは、デザインの最も基的な要素です。ラインは絵を描くときのペンや鉛筆のストロークであり、グラフィックデザインでは2つのポイントを繋ぐものです。 ラインはスペースを分けたり、目を特定の場所に惹きつけることに役立ちます。例えば、コンテンツとヘッドラインとサイドパネルを分離するためにどう使うか考えてみてください。 カラ

    分かりやすいイラストで、Webデザインに大切な10の要素をまとめたインフォグラフィック
    kloop
    kloop 2015/05/14
  • フォームはラベルの配置場所で使いやすさが全然変わる!ユーザーが利用しやすいフォームを徹底考察 | コリス

    あなたのフォームは、ユーザーが簡単に利用できますか? もし簡単でないなら、フォーム入力を完了するのも予想以上に難しいとも言えます。 ユーザーが入力しやすく、そして入力内容の確認も簡単なフォームについての考察を紹介します。 Why Infield Top Aligned Form Labels are Quickest to Scan by anthony 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 フォームは入力前、入力後の分かりやすさが大切 最近のフォームで見かける問題 1つ目:ラベルとフィールドを上から順番に配置した場合 2つ目:ラベルをフィールドの内側に配置した場合 3つ目:ラベルをフィールドの内側のトップに配置した場合 ラベルの配置を内側トップに変えるとどうなるか ラベルを内側トップに配置するのが機能するフォームとは まと

    フォームはラベルの配置場所で使いやすさが全然変わる!ユーザーが利用しやすいフォームを徹底考察 | コリス
    kloop
    kloop 2015/05/14
  • PHPで日付時刻の処理を書くなら Carbon がおすすめ

    どうも、筋トレにハマっているたきゃはしです。 日はPHPにおける日付時刻のライブラリについて書いていきたいと思います。 突然ですが、日付や時刻が絡む処理って意外とやっかいだと思いませんか?おそらく皆さんもいくつか思い当たるフシがあるかと思いますが、そんなやっかい事も Carbon(カーボン)を使えば解消できるかもしれません! Carbon - A simple PHP API extension for DateTime. Carbon とはPHPのDateTimeクラスを継承して拡張された日時操作ライブラリです。 「Carbonってどうなの?流行ってるの?」という方向けに予め補足致します。 Carbonはすでに人気のフレームワークに統合されていたり、GitHubで☆3000に迫る評価もありますのでDateTimeライブラリとしてデファクトになるんじゃないかと予想できます。 ではインスト

    PHPで日付時刻の処理を書くなら Carbon がおすすめ
    kloop
    kloop 2015/05/14