タグ

2011年7月28日のブックマーク (5件)

  • グーグルが目指すケータイの創造的破壊と実効支配「Google+」というスマホ時代の巧妙な仕掛け

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ

    グーグルが目指すケータイの創造的破壊と実効支配「Google+」というスマホ時代の巧妙な仕掛け
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch Mobility — your central hub for news and insights on the future of transportation. Sign up here for free — just click TechCrunch Mobility! Okay, okay…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The RAW Dating App aims to shake up the dating scheme by shedding the fake, TikTok-ified, heavily filtered photos and replacing them with a more genuine, unvarnished experience. The app…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Appleの新ルールを受け、KoboがHTML5のWebアプリ開発を宣言

    電子書籍事業を手掛けるカナダのKoboは7月26日(現地時間)、米AppleによるApp Storeのルール改訂を受け、HTML5でのWebアプリ版電子書籍リーダーを開発中であると発表した。 Appleは、2月に発表し、6月に改訂したこの新ルールで、App Storeに登録するアプリ内に、コンテンツを販売する外部サイトへのリンクやボタンを設置することを禁じた。 Koboは7月23日、新ルールに従って同社のiOSアプリからアプリ内販売機能を削除したと発表している。 米Amazon.comのKindleや米Barnes & NobleのNOOKなど、一連の電子書籍リーダーアプリが7月25日付でアップデートされ、アプリ内から自社ストアへのボタンやリンクが削除された。一時的にApp Storeから消えていた米GoogleGoogle Booksアプリも、Google Booksサイトへのリンクが

    Appleの新ルールを受け、KoboがHTML5のWebアプリ開発を宣言
    klov
    klov 2011/07/28
    さて
  • ググらなくてもOK?濃いネタがスマホに流れる「ONETOPI」

    アイティメディアはスマートフォン向けのキュレーションメディア「ONETOPI(ワントピ)」を開設した。特定のジャンルについての必須トピックを専任解説者がコメント付きで紹介してくれるという。一応、御社とは競合なんですけど……。うちはこういう事業やってないし、まあいいか。 キーワードは「目利き」「リアルタイム」? キュレーションとは、特定のジャンルの情報を専任の解説者(キュレーター)が厳選してユーザーに紹介する手法。検索エンジンのようにユ指定したキーワードを元にコンピュータが情報を引き出すのではなく、あくまでそのジャンルに精通した人間が人力で必要な情報を集める「目利き」が大きな売りというわけだ。インターネット上に溢れる情報の中から、ユーザーが知りたい情報、知っておくべき情報をタイムリーに抽出できる方法として注目を集めている。 アイティメディア 取締役 スマートメディア事業推進部長の斎藤健二氏は

    ググらなくてもOK?濃いネタがスマホに流れる「ONETOPI」
    klov
    klov 2011/07/28
    ”tweetのリンク抽出と意味のないつぶやきのフィルタリング”が結構難しかったりする。というか出来るんだけどそれだけだと実は必ずしも役に立たなかったり。