タグ

2009年2月2日のブックマーク (3件)

  • 経済成長は処方箋ではない - 狂童日報

    まだこんなことを言っている人がいるのかと、さすがにびっくりした。 すると格差と雇用の問題への対応には3つの選択肢しかないことがわかる. (1)だれからも奪わないしだれも救わない (2)だれかから奪ってだれかを救う そして, (3)経済成長 この3つ. 僕が常々残念だと思っているのは,低所得者層の生活保障の必要性を感じている論者の多くが(3)の選択肢に冷淡なところです.それどころか経済成長が現在の低所得者層の苦しい生活の原因だなんて思っている人までいる.経済成長と相対的な格差の関係については議論が残りますが*4,絶対的な貧困への唯一にして最善の処方箋は経済成長なのです. にもかかわらず,貧困・格差論の人は(3)を推さない.そして(2)についても主張の核とはならないようだ.すると……貧困・格差論者はいろいろな現状分析はするけれど改善の提案は持たない議論に向かわざるを得ないんじゃないだろうか.こ

    経済成長は処方箋ではない - 狂童日報
    kmori58
    kmori58 2009/02/02
    やっぱりこういう人まだいるんだ・・・「モジモジ派」とでも呼ぶべきか。
  • 景気対策の一環として政府紙幣の発行ってどうよ:アルファルファモザイク

    編集元:ビジネスnews+板より「【政策】政府紙幣の発行「非常に興味を持っている」:自民・菅氏 [09/02/01]」 1 多工務店φ ★ :2009/02/01(日) 12:33:04 ID:??? 自民党の菅義偉選対副委員長は1日のフジテレビ番組で、景気対策の一環として一部で議論がある政府紙幣の発行について「非常に興味を持っている。100年に1度のデフレだから、これによって輸出産業が一息つくこともある」と述べた。 政府紙幣は、中央銀行に代わり政府が自ら発行する。財源は不要なため新たな赤字国債を増発せずに景気刺激できるメリットがある一方で、通貨の信用力が落ちて急激なインフレや国債金利の暴騰を招く可能性がある。 党幹部によると、新法制定や法改正の必要はなく、麻生太郎首相の判断で実施できるという。 ソース:時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=p

    kmori58
    kmori58 2009/02/02
    てっきりハイパーインフレ厨房が騒いでるかと思いきや意外にまともな反応。
  • 小学生の4割「学校でウンチしない」 第2のトイレトレーニングを (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■親子で会話/「恥ずかしい」払拭して 「恥ずかしい」「からかわれる」などの理由で、小学校のトイレでウンチをすることに抵抗感のある児童が多いといわれる。しかし、排便は健康的な生活習慣の基で、体調管理にもつながる。「おむつ外しに次ぐ第2のトイレトレーニングが必要」と訴える、トイレ環境コンサルタントで、アクトウェア研究所(東京都武蔵野市)代表、村上八千世さんに、子供のトイレ教育について聞いた。(柳原一哉) 主に小学生を対象に、排便についてやさしく解説した『うんぴ・うんにょ・うんち・うんご』(ほるぷ出版)など、絵の著作が多い村上さん。この10年で首都圏の小学校などに100回以上も「出前教室」を行い、トイレ教育に取り組んできた第一人者だ。 村上さんが気にかけるのが、学校でウンチをするのを嫌がる子が多いことだ。中には我慢し切れず粗相(そそう)をしてしまったり、6年間で1度も学校のトイレでウンチをし

    kmori58
    kmori58 2009/02/02
    対策として男子トイレもすべて個室に改造してしまった学校がある。