タグ

2009年9月11日のブックマーク (3件)

  • http://japan.internet.com/wmnews/20090910/7.html?rss

    knack
    knack 2009/09/11
    ドラゴンフィールド株式会社は、2009年9月10日、同社の販売するレコメンドエンジン「Recommend.DRAGON」が、EC CUBE および MovableType プラグインに同時対応したことを発表した。 ドラゴンフィールドは、レコメンドエンジンを、EC
  • Twitterのページングが馬鹿でかい数になっている - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    ちょっと前に見て「おや?」と思っていたのですが、Twitterのフォローやフォロワーのページのページングの数字がバカでかい数になっています。 ↑ 以前までは「page=2」だったのが「page=1311991742348781549」になっている。 おそらくデータベースのパフォーマンスをあげるために特別なインデックスを作っているとか、データベースそのものが特別とかそんな感じだと思うのですが、あまり見たことがなかったので。

    Twitterのページングが馬鹿でかい数になっている - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    knack
    knack 2009/09/11
    以前までは「page=2」だったのが「page=1311991742348781549」になっている。
  • GoogleはURLを推測してクロールするか

    おなじみのGoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏によるウェブマスター向けQ&Aビデオです。 Does Googlebot use inference when crawling? 今回の質問は、「Googleはクローリングするときに推測を使うのか」です。 たとえば、「site.com/article/page1.htm」と、「site.com/article/page2.htm」というページをインデックスしていた場合、連番のページもあるかもしれないと推理して「site.com/article/page3.htm」のクロールを試みるのかということです。 Matt Cutts氏によれば、Googleは確かにクロールに推測を用いるとのことです。 例として、パラメータ付きのURLを挙げています。 URLに複数のパラメータが付いたとき、そのパラメータを取り除いたURLにアクセスしてみ

    GoogleはURLを推測してクロールするか
    knack
    knack 2009/09/11
    パラメータの入った動的URLを発見した場合は、他に同一のページを指し示すURLがないかどうか、Googleの方である程度推測してくれるわけです。 つまり不要なパラメータかどうかを、Google側で調べてくれます。