2008年1月18日のブックマーク (3件)

  • 続く習慣を作るための初期設定 | シゴタノ!

    去る1月12日(土)に、下記のイベントがありました。 “Let’s Hacks!” 新春茶話会 特にプレゼンをするわけでもなく、フタを開けるまでどんなイベントになるか僕自身もよくわからない状況でしたが、終わってみると我ながら非常に“実”のある2時間になりました(ひとえに参加者の皆さんの積極的な取り組みのおかげです、ありがとうございます!)。 最初こそぎこちなく談笑するにとどまっていた全12名の参加者でしたが、少人数ということもあり一通りの自己紹介を済ませたうえで、さっそく以下のワークに取りかかります。 1.数値目標の設定 2.ゴールイメージの確認 1.数値目標の設定 文字通り、数値化可能な目標の設定です。数値化可能ということは、後から達成度合いを数字で確認・評価できるということです。これに加えて、期限も定めます。例えば、以下のように。 これが決まることによって、具体的な行動が導き出されます

    knakase
    knakase 2008/01/18
    GTD
  • 最近買った本 1/16: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 相変わらずを買ってるし、読んでもいるのだけれど、まったく読んだ書評を書く時間がとれません。 せめて最近購入したの紹介でも。 買って読了したもの茶室とインテリア―暮らしの空間デザイン/内田繁 日の伝統/岡太郎 前に『普通のデザイン―日常に宿る美のかたち』も読んだけど、『茶室とインテリア』も面白かった。 『日の伝統』は、批評の視点がすごく西洋的に感じました。 現在読書中「はかなさ」と日人―「無常」の日精神史/竹内整一 居宣長/小林秀雄 白洲正子の宿題/白洲信哉 『「はかなさ」と日人』は読んでて、日の古典文学への興味がどんどん増してきます。 『白洲正子の宿題』。これはよい。写真もきれい。ぜひ高千穂に行きたくなった! 作者は以前紹介した『天才 青山二郎の眼力

    knakase
    knakase 2008/01/18
  • 小飼弾氏に聞く: 会議についてどう思いますか? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    会議について考えていく連載。今回は、ベストプラクティス的な方法論や一般論だけでなく、ある個人にとって会議またはコミュニケーションとはどのようなものなのかというテーマでインタビューを行った。今回、登場するのはアルファブロガーでオープンソースプログラマーの小飼弾さんだ。 スケーラブル・サマリー──必要なディテールはどのくらいか? 小野和俊 今回のインタビューは会議に関連した連載の一貫として、弾さんにネットとコミュニケーションをテーマとしたお話を伺えればと思います。よろしくお願いします。 小飼弾 よろしくお願いします。 小野 梅田望夫氏はここ数年、セミナーに現地まで出向いて参加するのはやめて、ネットでストリーミング中継を見るようにしているそうです。ネットでのコミュニケーションツールが発達することで、リアルに出向く必要性が低下する場合があると思いますが、弾さんとしてはこのあたりいかがでしょうか。

    knakase
    knakase 2008/01/18
    会議