ブックマーク / www.meg2.net (194)

  • 有給をとって一日子供を集中的に見て気づいたこと - めぐりめぐる。

    今日有給を取ったんですが、が午前中に病院に行く予定があったのと、午後は寝不足を解消するために睡眠をとってもらったので、約1日子供を一人で見るような状態になりました。結構気づきがあったので、忘れずに書いておきたい。 僕は一日8時間もあれば、家の片付けは結構できると思ってたんだけど、子供を一人で見ているとそういうわけにもいかないってことがよくわかった。まず子供が起きていると構ってあげたいし、寝てると物音を立てずに行動をしなくちゃいけないので、スムーズに家事ができない。ミルクも1回で予定量を飲んでくれればいいけど、だいたいげっぷをさせないと最後まで飲めなかったりとか、ぐずったりもあるので、1時間くらいずっとミルクをあげ続けないといけないときもあった。 宅急便が来たときのベルの音で寝てた子供が起きちゃったときの絶望感とか、オムツも変えたしミルクもあげたのに泣き止まない子供に途方にくれるとか、天気

    有給をとって一日子供を集中的に見て気づいたこと - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2018/04/20
    自分への戒めとして書きました
  • 起業して社長になりたいと思った話 - めぐりめぐる。

    knewton
    knewton 2018/04/15
    決意を新たに。
  • 僕が思う"大人の条件"「勤勉さ・自己コントロール力・生きる力を身につけること」 - めぐりめぐる。

    knewton
    knewton 2018/04/09
    書きました。
  • 赤ん坊のような僕と、赤ん坊として生まれてくる君と。 - めぐりめぐる。

    knewton
    knewton 2018/04/01
    我ながらエモい文章だと思う
  • 投資よりお金と時間の使い方の方が難しい - めぐりめぐる。

    投資は面白い。銀行にお金を預けておくのではなく、リスクを取り金融商品に変えていくことで「お金が育っていく」楽しさを感じられる。また投資は「時間を味方につける」ことによって効果を高めることができる。早いタイミングで投資をすることで、投資効果を増やしていくこともできる。それはわかった。それはわかったが、肝心のその稼いだお金をどう使っていけばいいのか、その質を捉えることが非常に難しいこともわかった。 投資をやっていると、まあ当に面白いので、現時点で使わないお金を次々に投入してしまう。もちろん銀行に預けていても利子なんてつかないので、賢い手段ではあるとは思うのだが、「お金を増やす」ことにフォーカスしすぎていても良くないと思ったのだ。「その増やしたお金をどうしたいのか?」目的的ではない投資に、自分が今使えるお金の大半をつぎ込んで良いのだろうかという問題である。 僕は今0歳の息子がいるので「将来的

    投資よりお金と時間の使い方の方が難しい - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2018/02/04
    しんまくんコメントありがとう。その通り。お金の使い方を学ぶことこそが実は最も重要ではないだろうかと考えてやまない今日この頃だよ。
  • 【マネーフォワード】徹底的にキャッシュレス化することで現金の流れを可視化する - めぐりめぐる。

    knewton
    knewton 2018/02/04
    昨日はこれを書きました。
  • IDeCoで本格的に資産運用はじめた - めぐりめぐる。

    今年の5月くらいから個人型確定拠出のiDeCoを始めてました。 SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を- すごーく簡単にiDeCoについて説明すると、毎月決まった金額を積み立てることによって所得税の減税措置を受けることができ、さらに積み立てしたお金を運用した運用益は非課税になるという、もう知っているとやらない意味はないお国の仕組みです。 もともとNISAを使った株式投資をやる予定だったのですが、親が僕の名義でつくっていたNISA口座があったことでSBI証券での口座開設に時間がかかっていたので、じゃあ先にiDecoからやってみるかと気楽な気持ちで始めたのでした。 (NISA口座は一人一口座しか持てず、新たに口座開設をする際はもともと持っていた口座を破棄し、証明書を発行する必要があります) さてそのiDecoなんですが、とりあえずお金を入れるだけ入

    IDeCoで本格的に資産運用はじめた - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/12/03
    書いたよ。
  • 祈り - めぐりめぐる。

    knewton
    knewton 2017/11/15
    ぼやいただけ。
  • ネットスーパーで重たいものを買うと業者が不機嫌な顔をしてやってくる - めぐりめぐる。

    「都会に住みてえ」「会社に自転車で行ける距離に居て移動時間のロスをなくしてえ」という俺の一言により、まあ決して安くない家賃を払うことと、エレベーターなし階段が割と急なアパート(4階)に住むことにに同意していただいている。ありがたいかたじけないの気持ちを忘れないようにしたい。さて、彼女は妊娠している。重たい荷物を運んで階段を運ぶことが難しいことと、俺も仕事の帰りに買い物に行けるエネルギーが残っている日が限られているので、時々ネットスーパーを活用しているんだけど、ネットスーパーを活用した時だけ、変なおっさんがよくやってくる。 Amazonで荷物を注文した時は、気立てのよいお兄さんが汗まみれで玄関に立っているので、お礼を言って荷物を受け取るんだけど、ネットスーパーだと不機嫌なおっさんばかりやってくるので不思議だ。昨日も家のベルが鳴ったので玄関を開けると、ドアの前に息切れして座り込んだおっさんが

    ネットスーパーで重たいものを買うと業者が不機嫌な顔をしてやってくる - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/07/10
    書きました。
  • 通したい要求は相手が疲れている夕方以降を狙うべき - めぐりめぐる。

    僕が勤めている会社では毎週月曜日の午前中が会議でよく埋まってしまう。こういう会社ってたぶん多いと思う。週の初めなので意思疎通を図りましょうというのが建前なのだけど、実際は社内のコミュニケーションが円滑に取られていない対策として、週に一回のミーティングを開催することで良しとするとかね。大抵の会議は無駄が多く、顔を合わせてやるべきことかどうか十分に検討されていないことが多いので、非常に時間がもったいないと思う。何よりも、朝一番人がエネルギーを持っている時間帯に不毛な会議に時間を割かれてしまうのは悲しい。午前中で一日の仕事の7割程度が終わっていることが理想とも言われ、「時間のマネジメントをしっかりしよう!」と宣うビジネスが大量に市場に出回っている昨今において、この現状は悲しいだろう。 話が最初から大きく脱線してしまったので題に入ると、要は「朝の時間は人間が一番集中できる」ことは明白であって、

    通したい要求は相手が疲れている夕方以降を狙うべき - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/06/27
    書きました
  • 俺たちは妻にキャリアを譲ってもらっている - めぐりめぐる。

    僕のが働いている職場はとある百貨店のインフォメーションセンターで、身も蓋もない言い方をすれば来客者のありとあらゆる要望を聞き入れてあげる仕事である。客が欲しいものはどこにあるのか教えたり、荷物を預かったり、道順を聞かれたり、百貨店周辺のイベント情報について調べてあげたりと、そこまでしないといけないのかよみたいなことも業務らしく、立ち仕事で毎日8時間程度、よく頑張っているなあと思っている。単なる客の御用聞きでは務まらないらしく、百貨店にある様々な物の位置も把握することも使命だそうで、職場に入りたての頃はよく僕とブランド名と階数を紐づけるクイズをしたものだった。「リサ・ラーソンの家具が置いてあるのは?」「西館2階エレベーターを上がってすぐ右手側!」 そんな彼女もこの度妊娠したので数ヶ月後に一旦職場を辞め、出産の準備に入る。いや、妊娠したというかさせたのは僕なのだが。一応計画的な出産にはなるの

    俺たちは妻にキャリアを譲ってもらっている - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/06/25
    書きました。
  • リモートワークのコミュニケーションの限界について考えている - めぐりめぐる。

    タイトルのことについて書く前に、僕の働く環境について話をしたいと思う。僕は3Dに関わるありとあらゆる機械を販売する営業マンをやっているんだけど、高額機械の販売だけではなくて、機械を使った請負の仕事もとってくる使命が与えられている。(使命が与えられているというか、ノルマが課されている) で、例えばお客さんから「3Dデータを元にフィギュアを造形したい」みたいな相談があった時に、金額的な面や技術スタッフのアサインが可能かどうか、納期は間に合うかみたいなことを確認するために、上司に確認を取るフローがあるんだけど、これがスムーズにいかない時が多い。 まず僕の席は会社の全ての営業が集まっている「営業課」という場所にあって、技術的な面を支えている技術課の上司の席から大きく離れた場所にある。スケジュールアプリ等でだいたいの行動は把握できるんだけど、「席にいるのか」「今確認を取れる状況にあるのか」何歩も歩い

    リモートワークのコミュニケーションの限界について考えている - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/06/05
    可愛い女の子と同じ島にいたいという話(大嘘)
  • 【記事執筆依頼】人にお願いをする時は、相手のメリットをきちんと書くべき【無料でやりません】 - めぐりめぐる。

    なんていうかブログを1年以上もやってると、時々記事の執筆依頼なんかがくる。すごく嬉しい。ただね...くるんだけど、依頼主の執筆依頼の仕方がクソのパターンが多い。たぶんこれは僕が弱小ブロガーだから舐められているという可能性も大いにあるけど、あまりにもビジネス上良くない依頼が多くきますので、「これはダメだよ」という例と「どうすべきか」について話をしたいと思う。 僕も積み上がるクソの山を見て、ため息ばかりついてはおれんのです。これはたまたま僕が被害者であってそう感じるという話で、普段の生活や仕事において、このパターンに陥っている瞬間があるんじゃないか...そう自省してしまうのです。というわけで最近あった依頼がこちら。メールで突然やってきた。 めぐりめぐる。 knewton 様 初めてご連絡させていただきます。株式会社○○の○○と申します。 以前めぐりめぐる。 にて取り上げられていた「お笑いチャン

    【記事執筆依頼】人にお願いをする時は、相手のメリットをきちんと書くべき【無料でやりません】 - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/05/06
    ほんと、こういう頼み方だめだからな!
  • 「内村てらす」が俺の好きな番組じゃなくなっていく - めぐりめぐる。

    お笑い番組が大好きな人ならチェックしているであろう番組「内村てらす」について今日はお話したいと思います。というかこの番組見てる人だったらみんな怒ってるんじゃないですかね?「あれ?番組の趣旨おかしくね?照らす方向がおかしくね?トレンディエンジェルの頭照らしてる場合じゃなくね?」って感じてると思うんですよ。今日はその気持ちをだらだらと書きたいと思います。 内村てらすといえば、日テレビで深夜にやっているバラエティで、コンセプトは「内村光良」がもっと輝くべき芸人、もしくはあんまり知られていないけど面白い芸人をピックアップして、思いっきり掘り下げるという内容でした(でした!)。 cu.ntv.co.jp これがまた素晴らしくいい番組で、主役芸人とその芸人をよく知るゲストが参加し、さらに主役芸人の原点を探るべく、小学校中学校時代の人柄や事務所に入るまでの経緯を掘り下げたり、芸人同士しか知らない裏事情

    「内村てらす」が俺の好きな番組じゃなくなっていく - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/04/09
    そうなんですよ、僕たちが求めてるのはシーズン1のやつなんだよ!!!!!!
  • 【営業マンが読むべき本】売上を伸ばしたい時や、仕事が辛くなった時に読む本【予材管理・質問型営業・初心者におすすめ】 - めぐりめぐる。

    僕がいわゆる「営業マン」という役割で仕事をするようになってからおおよそ2年が経つのですが、まだまだ未熟な自分を感じるばかりで、よく働いていて辛い気持ちになります。 常に毎月の売上目標に追われながら、懸命に働いている人は少なくないでしょう(営業で売上目標のない人がいたら、逆に興味深いですが)。仕事を受注し、案件を問題なく回し、納品をする。言葉にしてみると当たり前で簡単なことのように思えますが、やってみるとたくさんの壁にぶつかることの方が多いです。 そこで今回は悩める営業マンのために、僕が今まで読んだ中で「価値がある」「これは自分の営業の哲学にしたい」と思えただけをご紹介します。あなたの役に立つことを心から願っています。 1.絶対達成バイブル 絶対達成バイブル posted with カエレバ 横山信弘 フォレスト出版 2016-12-07 Amazon 楽天市場 絶対達成マインドと呼ばれる

    【営業マンが読むべき本】売上を伸ばしたい時や、仕事が辛くなった時に読む本【予材管理・質問型営業・初心者におすすめ】 - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/04/01
    特に2冊目はマジで良い本です。
  • 短歌を作るのが楽しい - めぐりめぐる。

    昨日大学の後輩とLINEをしていたら、「私、短歌を作るのにハマっているんです」と申すので、なるほどと話を聞いていたら妙に引き込まれてしまい、すっかり創作の喜びに虜になってしまっています。 短歌は「五・七・五・七・七」のリズムで、季語も必要がないので縛りが少なく、手軽に読めるので面白いです。また川柳や俳句と違って文字数が多いので、少しストーリー性を込めて見たり、情緒的なフレーズを多く入れられるので好きですね。最近世間で流行っているフレーズを入れて見たり、リズムの良い単語を並べてみたりと、遊び心がくすぐられてたまらないです。 単純に歌を作れと言われると難しいですが、「五・七・五・七・七」という制限があらかじめあるために、かえって創作が楽になっているという事実もまた面白いです。「人は制約があってはじめて創造性を発揮できる」というお話は、以前このブログでも書きました。 www.meg2.net

    短歌を作るのが楽しい - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/03/26
    みんなではまっていこうぜっ
  • 【会社の飲み会】相手の時間を拘束するなら食事代ぐらい気持ちよく出すべき - めぐりめぐる。

    今働いている会社で所属している部署で毎月1回飲み会があるんだけど、勝手に会社のスケジュールアプリで予定を入れられるだけでなくて、自腹で毎回5000円くらい徴収されるので腹が立っていて、参加メンバー全員に「僕は一切不要だと思うんですよね、もう辞めませんかこういうの」と高らかに宣言し、もう行きたくねえ金払いたくねえという気持ちをしっかり伝えた。飲みの席が静かになったが、「普段言えないことが言える場を作りたい」という幹事の意図をしっかりと汲み取った行動であったと思う。 「部署内のコミュニケーションを円滑にしよう」「普段言えないようなことが言える場をつくろう」「時々こういう場を設定することに意義がある」こんな言葉を巧みに操り、時間とお金を拘束しようとするのは僕はおかしいと思う。部署内のコミュニケーションを円滑することは、仕事の中でできないのだろうか。普段言えないことがたくさん出てくるのは普段の仕事

    【会社の飲み会】相手の時間を拘束するなら食事代ぐらい気持ちよく出すべき - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/03/11
    "有吉さんは、「他人の金で飲むなら楽しもうと思うな」って言っていたのを思い出しました"そうですね、ご馳走してもらえるなら相手の話に終始耳を傾けると思います。僕はそういう関係が美しいと思いますね。
  • 自分で決めたことを学ぶ習慣は、簡単には抜けない - めぐりめぐる。

    朝8時に出社して準備をし、車で客先へ向かいとある工場で高額商品のデモンストレーションを行ったのだけど、13時には終わる予定だった作業が急遽できなくなり、様々な要因が重なって結果的に8時間以上現場で立ちっぱなしで仕事をする羽目になった。やっとの思いで会社に戻ったのが19時30分。そこからメールの返信だとか営業日報だとか、日中外に出ていたことでさっぱりできていなかったタスクをこなして、仕事を無事に終えたのが8時過ぎ。家に帰ると21時を過ぎていた。 の調子がよくないので、簡単な軽を作り、洗い物をし、汚れている床を磨いてからクイックルワイパーでリビングを掃除し、風呂掃除を行い、洗面所をピカピカに磨き、トイレ掃除をして、お風呂を洗って入って、ようやく一息つけたのが23時半。もう僕は雨に打たれた猿のように疲れていたのだけど、そこから歯をいしばって英語の勉強を始めた。 リスニングCDを聴きながら英

    自分で決めたことを学ぶ習慣は、簡単には抜けない - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/03/02
    書きました。
  • 会社の朝礼スピーチを考えてみた「常に高いスキルを持つということ」 - めぐりめぐる。

    おはようございます、にゅーとんです。今日は会社の「常に高いスキルを持つ」という行動指針について、自ら実行していることについてお話をしたいと思います。 常に高いスキルを持つということは、具体的にどのような行動をすべきだと皆さんは思いますか?(少し間を置く)今皆さんの頭の中で様々なことが思い浮かんだと思いますが、それについてどれぐらい達成できているでしょうか。 私たちは日々忙しいです。様々な業務に追われ、仕事だけでなく、家庭のことなど、考えることもやるべきこともたくさんあるでしょう。でも、「忙しい」を理由に「自分が中長期的に達成しようと思っていること」を後回しにし続けると、いつまで経っても成長がありません。 自らの仕事に一生懸命に取り組む。それは大切なことです。でも自分の専門分野の仕事をルーティンでこなすだけだと、その分野での見識が高まるでしょうが、いわゆる普通の人になるでしょう。自分が日々こ

    会社の朝礼スピーチを考えてみた「常に高いスキルを持つということ」 - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/02/18
    つくりました。
  • 値段の決まっていないラーメン屋さん、という話 - めぐりめぐる。

    僕が勤める会社のすぐ近くに、一軒のラーメン屋さんがある。いや、ラーメン屋さんと呼ぶのは相応しくないかもしれない。もしかしたら定屋さんなのかもしれないし、喫茶店なのかもしれないし、居酒屋と呼ぶべきなのかもしれない。とにかくこの店を一言で説明することは難しい。なぜなら店にコンセプトと呼ばれるものが全く存在しないからだ。 まずラーメンの値段が決まっていない。僕はこの店の少し塩辛いが深みのある味噌スープがベースのラーメンが大好きなのだが、毎回支払うべき料金が変わる。確かに店のメニューには「味噌ラーメン650円」と書いてあるのだが、600円の時や700円、750円の時があり、僕はいつも混乱する。店のマスターに聞いても「いつもうちのラーメンの値段は変わらねえよ」と宣うからだ。季節によって変動する材の値段の変化ではなく、多分マスターの気分なんだろう。ちなみに消費税が上がった時に同じ質問をしたのだけれ

    値段の決まっていないラーメン屋さん、という話 - めぐりめぐる。
    knewton
    knewton 2017/02/18
    こういう文章をもっと書きたいんだがなあ。