タグ

2020年7月27日のブックマーク (3件)

  • 部員連れ去ろうと? 流経大柏サッカー部の寮に男が侵入:朝日新聞デジタル

    流通経済大付属柏高校(千葉県柏市)サッカー部の男子寮に25日未明、刃物のようなものを持った男が侵入し、男子部員が連れ去られそうになった、と県警に届け出があったことがわかった。部員にけがはないという。柏署は、建造物侵入や監禁などの疑いを視野に捜査している。 署によると、男は部屋で就寝中の部員を刃物のようなもので脅し、寮の敷地外に連れ出した。さらに別の場所へ連れて行こうとしたが、部員が隙を見て逃げ出し、無事だったという。男はその場から立ち去り、署が行方を追っている。部員は「男とは面識がない」と話しているという。 同校によると、寮には防犯カメラが4台設置されているほか、夜間も教職員が滞在していた。事件を受け、サッカー部は部活動を休止。他の部も活動を自粛しているという。 同校サッカー部は強豪校。2007年度の全国高校サッカー選手権大会で初優勝し、17、18年度に準優勝している。(佐藤瑞季) ","

    部員連れ去ろうと? 流経大柏サッカー部の寮に男が侵入:朝日新聞デジタル
    ko77
    ko77 2020/07/27
    怖かったろうに
  • 自転車はスマホ並みに世界を変えた発明だった

    1890年代、自転車は、自立して進歩的で政治的発言力を求める女性、いわゆる「新しい女」の象徴になった。当時の女性月刊誌「Godey's」には、こう書かれている。「自転車の所有は、19世紀の娘にとって、独立宣言を公布するようなものだ」(PHOTOGRAPH BY UNIVERSAL HISTORY ARCHIVE, UNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY) 歴史は繰り返す。まったく同じではなくとも、確かに繰り返す。コロナ禍で自転車の需要が急増し、サイクリングとウォーキングに新たに焦点を当てた都市の再開発に各国が数十億ドルをかけようとしている今、19世紀後半の自転車の登場がいかに世界を変えたかは、振り返る価値があるだろう。 自転車は、極めて破壊的な技術だった。少なくとも今日のスマートフォンと同じ程度には。価格も手頃で、速くてスタイリッシュな交通手段であり、好きなときに好きな所

    自転車はスマホ並みに世界を変えた発明だった
    ko77
    ko77 2020/07/27
    “価格も手頃で、速くてスタイリッシュな交通手段であり、好きなときに好きな所へ無料で行ける自転車は、1890年代の数年間において究極のマストアイテムだった。”
  • 「中学生に夢を」国際審判が笛 中体連代替のラストゲーム | 西日本新聞me

    新型コロナウイルスの影響で、日中学校体育連盟(中体連)の今夏の大会が各地で中止となる中、福岡県新宮町で26日に開かれた代替サッカー大会で、国際審判員の笠原寛貴さん(31)=福岡市出身=が主審を務めた。2026年のワールドカップ(W杯)で笛を吹くことを目標とする笠原さんは、「つらい経験をプラスの力に変えて、すごい夢につなげよう」と中学生たちに語り掛け、雨中のゲームを共に駆け抜けた。 笠原さんが主審を務めたのは、新宮町と隣接する同県久山町にある中学サッカー部の親善大会。参加校の校長が、以前から親交がある笠原さんに「選手たちの記念になれば」と依頼。笠原さんが快諾した。 九州大会に向け練習してきた新宮中主将の落石直人さん(14)は、目標が突然消えた悔しさと苦しさを仲間と分かち合い、励まし合ってこの日を迎えた。中学でのラストゲームを終え、「笠原さんのように夢を周りに堂々と話して、達成しようと思った

    「中学生に夢を」国際審判が笛 中体連代替のラストゲーム | 西日本新聞me
    ko77
    ko77 2020/07/27
    “中学サッカーのコーチをした際、生徒たちが夢や目標の話をしないことが気になった。 「まず自分が夢を目指す姿を見せよう」と、国際審判員を目標に”